dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

地元公園  投稿者:佐和山 投稿日:2025/01/15(Wed) 22:23 No.115762

dosmanさん みなさん こんばんは

昨年末に地元公園を散歩して出会った小鳥たちです。
先日の在庫から・・・@ルリビタキAエナガBヤマガラ
CメジロDシジュウカラ

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 地元公園  dosman - 2025/01/16(Thu) 01:03 No.115766   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

昨年末は地元公園を散策されましたか、それはお疲れ様でした。
ルリビタキ、エナガ、ヤマガラ、メジロ、シジュウカラが居ましたか。
いやぁ、可愛いですね。 特に紅葉バックのエナガがお見事です。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ミコアイサ  投稿者:figalo 投稿日:2025/01/15(Wed) 21:45 No.115761   HomePage

dosmanさん、こんばんは。昨日は御堀で今年の撮り初めをしてきました。のんびり出発したものですから、朝の部は終了していて、ミコアイサの雄雌は、
身を寄せ合って、お休み中でした。2時間ほど待たされました。起きると活発にあちこち泳ぎまわって、楽しませてくれました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ミコアイサ  dosman - 2025/01/16(Thu) 00:49 No.115765   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日はお堀で撮り初めをされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミコアイサは♂♀ともにお休み中でしたか。
それでも2時間待ちで起きてくれて何よりです。
♂♀のツーショットもバッチリ撮られていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。羽ばたきもお見事です。♪



オシドリの池  投稿者:元さん 投稿日:2025/01/15(Wed) 17:36 No.115760

dosmanさん こんばんは。
今日までがポカポカ陽気で
明日からまた寒くなるようですね。
昨日のオシドリの池にトモエガモが1羽、
オシドリの中で仲間に入れてもらっていました。
衣装の奇麗なオカヨシガモのペアとコガモも居ましたね。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: オシドリの池  dosman - 2025/01/16(Thu) 00:44 No.115764   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

ちょっと風が強かったのですが、過ごしやすい一日でしたね。
昨日のオシドリの池にはトモエガモが一羽居ましたか。
たくさんのオシドリと一緒に仲良く過ごしていますね。
オカヨシガモ♂♀とコガモも居ましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



強風予報  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/15(Wed) 17:20 No.115759   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は11時頃から強風予報のため、相模川の河原でのミサゴ撮影を止めて、病院に湿布薬を貰いに行きましたので鳥撮りはお休みしました。
マムシ公園に11月頃からトモエガモが飛来し、多い時には17羽居て、現在は7羽に減りましたが、冬枯れで撮る鳥が居ない事もあって、ミサゴ撮影の後はトモエガモを撮る日々です。
画像は一昨日のトモエガモの羽ばたきです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 強風予報  dosman - 2025/01/16(Thu) 00:36 No.115763   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は快晴でしたが、風が強かったですね。
いつもの公園のトモエガモ、今は7羽ですか。
それでも、鳥さんが居ないときはありがたい存在ですよね。
一昨日のトモエガモの羽ばたき、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/15(Wed) 00:54 No.115757   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

風もなく、とてもいい天気でしたね。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に立ち寄ってヒクイナとカワセミを撮りました。

次にルリビタキポイントを2カ所廻ったのですが、どちらも見事に振られてしまいました。
どうも今期はルリ♂に嫌われているようで、足取り重く、帰路につきました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナとアオジ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/15(Wed) 00:54 No.115758   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




日向ぼっこ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/14(Tue) 21:24 No.115754   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は陽射しがあって風が殆どない天気予報でしたので、相模川の河原でミサゴの飛来を日向ぼっこしながら待ちました。
14時まで河原で過ごしたのですが、ミサゴは昼過ぎに1回だけ上空を通過しただけで冴えない1日でした。
画像は昨日の枝からの飛び出し場面です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 日向ぼっこ  dosman - 2025/01/14(Tue) 23:05 No.115756   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

とてもいい天気でしたね。風もなく過ごしやすい一日でした。
今日は相模川の河原で日向ぼっこされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴは上空を一回通過しただけでしたか。
昨日の飛び出しシーン、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



無題  投稿者:元さん 投稿日:2025/01/14(Tue) 17:09 No.115753

dosmanさん こんばんは。
今日は快晴で風も無いとの予報でしたので、
恐らく水面はきれいだろうと思い、
オシドリに会いに行ってきました。
予想は当たり沢山撮ってしまいました。
お休みの所を撮って数えたら50羽いました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 594  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 無題  dosman - 2025/01/14(Tue) 23:01 No.115755   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

風もなく、とてもいい天気でしたね。
今日はオシドリに会いに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
綺麗な水面に浮かぶオシドリの♂♀、素晴らしい見栄えですね。
斜面にはこれまたたくさん居ますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/14(Tue) 02:08 No.115749   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

青空が拡がって、とてもいい天気でした。

今日も午後に家を出て、大きな池の公園に行ってみました。
ルリビタキを期待したのですが、残念ながら振られました。

せっかくなので、クビワキンクロ♀、ヤマガラ、そしてジョウビタキ♀を撮りました。
帰りにいつもの小さな池に立ち寄って、カワセミ、アカハラ、ヒクイナを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のクビワキンクロ♀。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/14(Tue) 02:09 No.115750   HomePage

本日のヤマガラとジョウビタキ♀。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/14(Tue) 02:10 No.115751   HomePage

小さな池にて、本日のアカハラ(別個体)と、ヒクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/14(Tue) 02:11 No.115752   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ミサゴの飛び出し  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/13(Mon) 21:34 No.115745   HomePage

朝から相模川の河原にミサゴ撮影に出掛けました。
着いた時は飛び出したとでしたが、しばらくして戻って来て、昼までに4,5回飛び出しと飛び付きを繰り返しました。
ミサゴとトビ2羽のバトルが2回頭上で行われ、ミサゴが本気に怒ってトビに高速で突進を繰り返し他のですが、ファインダー内に2羽のバトル場面を入れるのは至難の業でした。
昼からマムシ公園に移動し、トモエガモ雄の羽ばたきを5,6回撮れました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴの飛び出し  dosman - 2025/01/14(Tue) 00:12 No.115748   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から相模川の河原に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴはしばらく待っていると来てくれて、飛び付きと飛び出しをしてくれましたか。
ミサゴとトビのバトルシーン、フレームに入らず惜しかったですね。
ミサゴの飛び出し、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



午後のH川  投稿者:shintaro 投稿日:2025/01/13(Mon) 17:37 No.115744

dosmanさんこんばんは。今日も午後からいつものH川へ行って来ました。ジョウビタキ♀が撮れた事が収穫でしょうか。


1・カルガモ
2・3ハクセキレイ
4・コガモ♂
5・ジョウビタキ♀
6・コサギです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 午後のH川  dosman - 2025/01/14(Tue) 00:07 No.115747   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
川にはカルガモ、ハクセキレイ、コガモ♂、ジョウビタキ♀、そしてコサギが居ましたか。
そうですね、やっぱり季節の鳥さんと言うと、ジョウビタキ♀ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -