dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/15(Sun) 12:04 No.107818

dosmanさん おはようございます。
この挨拶は普段ありえないですが🤭最近朝屋上を歩く事があります。
昨日の朝の屋上の鳥と今朝の朝日です
ものすごい霧かPM2.5かわかりませんが遠くの地平線は(まるで雲海が広がった様に)霞んで見えません。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  dosman - 2023/01/16(Mon) 00:29 No.107830   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

おはようございます! と言いたいところですが、投稿された時間帯、日本ではお昼です。(笑)
朝から屋上を歩くことがあるのですか、朝の空気も美味しいでしょうね。
屋上にはインドハッカが居ましたか。 特に2枚目、綺麗な花と素晴らしいコラボレーションですね。
そして朝焼けも幻想的で綺麗です。♪



先日の動画在庫から  投稿者:dosman 投稿日:2023/01/15(Sun) 03:18 No.107816   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

予報が的中して、朝からしっかり降りましたね。 久し振りのお湿りでした。

午後のいつも出かける時間帯には雨は上がったのですが、空は暗いし、気合いが入らず、今日は部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、一昨日の鳥撮りから。
コジュケイ群れの動画です。  再生時間:1分7秒。 終了間際にルリビタキ♀がゲスト出演します。♪





Re: 先日の動画在庫から  サボテン - 2023/01/15(Sun) 19:38 No.107821

dosmanさん こんばんわ。
昨日はいつもの時間に雨が上がっても暗そうで気合が入らないなら休んで正解でしたね。

コジュケイ一家?のこんないい動画がとれていたんですね。最初のアングルからでは全くどこにいてどこから出てくるのか想像もつかなかったです。

鳥さんってほんと背景と同化してますよね。 それにしてもこんなにゾロゾロ
あのヘルパーさんのいる集団でしょうか
もう全員大人みたいになってますね ずーーーっと見続けていたい光景ですね。

特別ゲストのオオルリ子さん
正面顔のなんと細くて小さい事か 動画で横顔とのこの差がわかるってびっくりするくらい面白くて素晴らしいですね。最高でした🤗🤗🥳🥳👏👏
コジュケイ軍団も。





Re: 先日の動画在庫から  sato22y - 2023/01/15(Sun) 22:56 No.107826

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

昨日の鳥撮りはお休みでしたか。たまにはお休みも必要ですね。
健康あっての鳥撮り、最近の私は週2日程の鳥撮りです(笑い)

コジュケイファミリ?次から次に出てきますね。
見ていて楽しくなりましたヽ(^o^)丿
ゲストのルリビタキ♀、やっぱり可愛い〜(^^♪
綺麗な♂も好きですよ(笑い)でも、可愛いのはやっぱり♀ですね。
私は、今期まだ会えていないので、早く会いに行きたいです。





Re: 先日の動画在庫から  dosman - 2023/01/16(Mon) 00:04 No.107829   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
昨日は休んでゆっくりしたのですが、実は今日も生憎の天気で休んでしまいました。
コジュケイはとても警戒心が強いのが多いのですが、ここのは割とフレンドリーでした。
ヘルパーのいた集団は小さな池で、こちらは別の集団です。

sato22yさん、
体調的には全然平気だったのですが、さすがにお天気には勝てません。 今日も休んでしまいました。
コジュケイですが、ぞろぞろ出てきて、全部で6羽いましたね。 
ルリビタキですが、sato22yさんの好きな女の子でよかったです。(笑)



最近の鳥撮りから  投稿者:sato22y 投稿日:2023/01/14(Sat) 22:18 No.107808
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

最近の鳥撮りから
エナガの待ち時間に遊んでくれたカワセミと、大変待たされたエナガです。
食事に夢中のエナガ、連写していたら飛び出す瞬間が撮れました。
整理は、まだ道半ば(笑い)、頑張りま〜す。
エナガの姿を見つけると、ついシャッターを押してしまいます(>_<)

実画像サイズ:800 x 530  


実画像サイズ:800 x 563  


実画像サイズ:800 x 538  


実画像サイズ:800 x 568  


実画像サイズ:800 x 555  


実画像サイズ:800 x 562  






Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2023/01/15(Sun) 01:35 No.107815   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

先日のエナガ画像、首を長くして待っていました。(笑)
たくさん撮られて、まだ整理の途中ですか。 とにかく頑張ってください!♪
まずは待ち時間に楽しませてくれたカワセミ、いやぁ可愛いですね。
ジッと下を見つめて、狩りに夢中のようですね。

そしてエナガ、もう最高に可愛いですね。 飛び出しシーンもお見事です。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪





Re: 最近の鳥撮りから  サボテン - 2023/01/15(Sun) 05:29 No.107817

dosmanさん sato22yさん こんばんわ

もう21時には寝ていた感じで気づいたら3時でした(@@;)おまけに起き上がったら右腕筋肉痛で大変です😅🤭。
もうマッサージに行くしかないです😂😂

そんな真夜中に びっくりかわいくて羽のモサモサまで全部鮮明に映し出されたカワセミくん見てすっかり目が冴えてしまいました🥳🥳🥳

そして実はこんなに素晴らしくきれいなカワセミくんは本命じゃなくて前座だったとは
sato22yさんのエナガちゃん愛は半端ないですね🤗🤣🤭

確かに 確かに...こんなに鮮明でかわいいsato22yさんのエナガちゃん いるなら待たずにはいられませんね(^^♪

それにしてもチャカチャカすばしこい子を隅々こんなにビシッと映し出せるって凄すぎですね。私には夢のまた夢の世界です🥳🥳🥳👏👏👏(^_-)-☆

あ、コサメビタキとコキンメさん探していただきありがとうございました。ボケボケでどこに誰がいるかわからないのに探し当てさせるって
ひどいですよね。 ほんとにごめんなさいです(^_-)-☆
 



ヒメハジロをもう一度  投稿者:figalo 投稿日:2023/01/14(Sat) 20:31 No.107805   HomePage

dosmanさん、こんばんは。昨日の鳥撮り日和から一転、今日は予報通り、冷たい雨になりました。先日よりだいぶ近くで撮ることができました。
中州で二手に分かれた川の流れが、中州の端で再びいっしょになる辺りに魚がいるようで、ヒメハジロはここで魚捕りに励んでいました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ヒメハジロをもう一度  dosman - 2023/01/15(Sun) 01:23 No.107814   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

予報が的中して、しっかり雨が降りましたね。 久し振りのお湿りでした。
昨日のヒメハジロ、前回に比べると、かなり近くに来てくれたのですね。
私が行ったときも熱心に魚捕りをしていましたが、やっぱり魚がたくさん居るところがお気に入りのようですね。
いやぁ、色合いがとても綺麗にでていますね。 羽ばたきもお見事です。。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



ヒメハジロ  投稿者:ズサンナ 投稿日:2023/01/14(Sat) 19:56 No.107804

dosmanさん こんばんは。 久々のお湿り、空気がちょっとやわらかくなりました。

昨日のヒメハジロです。
(1)青空に羽の色がきれいでした。(2)(3)首の周りがモコモコと暖かそうでした。
(4)のんびりと羽繕い。(5)コガモと(6)ハクセキレイとのツーショットです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: ヒメハジロ  dosman - 2023/01/15(Sun) 01:06 No.107813   HomePage

ズサンナさん、こんばんは。お疲れ様です。

久し振りのお湿りでしたね。 このところ快晴が続いていましたが、しばらく曇り空が続きそうですね。
昨日はズサンナさんもヒメハジロに会いに行かれましたか、それはお疲れ様でした。

それにしても頭部から首筋にかけての色合いが綺麗に出ていますね。
コガモ、ハクセキレイとのツーショットも素晴らしいです。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



雨中撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/14(Sat) 17:53 No.107802

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方まで、相模川の土手をママチャリで走行しての鳥探しでした。
昼過ぎに雨が降り出し、雨宿りをしながらの撮影を強いられました。
撮った画像は、後日貼ります。
在庫のミサゴの飛翔画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 雨中撮影  dosman - 2023/01/15(Sun) 00:39 No.107812   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から夕方まで、相模川の土手を散策されましたか、それはお疲れ様でした。
冷たい雨が降り出して、雨宿りをしながらの鳥撮りでしたか、頭が下がります。
先日のミサゴの飛翔、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/14(Sat) 17:01 No.107801

dosmanさん こんにちは。
昨日は一日外に出かけていたので先日の鳥たちの画像 まだ残りが結構あるのに投稿できぜに終わりました。 今回も頑張って撮り探ししてきたので 最後までお付き合い願います。
(あ、それと 先日ムネアカゴシキドリの穴掘り動画を載せてくださってありがとうございました。)

眠そうな(寝ていたコキンメさんのいる向かい側 ムネアカゴシキドリのいた林のところの低木にコサメビタキがウロウロしていました。 

ちょっと見えにくいですが3枚目の画像では手前にコサメビタキ奥にコキンメさんを入れて位置関係の証拠画像撮っていました。

残りは撮影順にコキンメさんです。とにかく寝たり起きたり 本来フクロウは朝は寝てるものかもしれませんが 朝からこんなに目を閉じて眠そうなコキンメさんには初めて遭遇しました(^^

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:600 x 800  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  sato22y - 2023/01/14(Sat) 21:52 No.107806

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)
昨日は、色々お忙しかったようで、大変お疲れさまでした。

可愛いコサメビタキは、低木で遊んでくれたようですね(^^♪
そして3枚目、スマホで拡大し、コキンメちゃんを見つけました。
自信はありませんが、コサメビタキの奥の巣穴から顔を出してるような?
コキンメちゃんは眠そうですね。2枚目は、まさしくお地蔵様♥
時々薄目を開け、最後はサボテンさんを見つめているのでは?
本当に表情が可愛く、癒しの子ですね♥♥♥(^_-)-☆





Re: 無題  dosman - 2023/01/15(Sun) 00:28 No.107811   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

昨日は早朝から深夜まで、結構深刻な話があったりして、本当にお疲れ様でした。
超久し振りにゴルフもされたのですよね。スコアはどうでしたか? 疲れは取れましたか?

やっぱりコサメビタキは可愛いですね。 コキンメちゃんとのツーショットも最高ですね。
sato22yさんも頑張って見つけられたようですが、私も見つけました。
コキンメちゃん、白目を剥いてるように見えましたが、実は寝てるのですね。(笑)
いつもは大きく目を見開いているコキンメちゃん、こんなに眠そうなのも珍しいですね。♪



モズ♀  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2023/01/14(Sat) 16:41 No.107800

dosmanさん 今日は

 今日は、久々の☂ですね。朝方は少し暖かでしたが、午後には段々寒く
 なってきました。

 先日の鳥撮りから、久し振りに出逢えたモズの♀です。

実画像サイズ:800 x 564  


実画像サイズ:800 x 567  


実画像サイズ:800 x 594  


実画像サイズ:800 x 573  






Re: モズ♀  dosman - 2023/01/15(Sun) 00:13 No.107810   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

久し振りの雨でした。 出かける時刻には止んでいましたが、暗くて休みました。

先日のモズ子ちゃん、久し振りの出会いでしたか、それは何よりです。
それにしても、表情がとても可愛いですね。 特に2枚目が最高です。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2023/01/14(Sat) 03:23 No.107796   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

このところ、ずっと快晴が続いていましたが、今日は久し振りの曇り空でした。
でも、それほど暗くはなく、薄曇りと言う感じでした。 明日は久し振りにお湿りがあるかもしれませんね。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池でカワセミを撮りました。

その後、近隣・地元を廻りましたが、これと言った目新しい鳥さんには会えませんでした。
それでも、橋の下ポイントではいろんな鳥さんを撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカワラヒワ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/14(Sat) 03:25 No.107797   HomePage

本日のホオジロと、タヒバリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/14(Sat) 03:26 No.107798   HomePage

橋の真下で食事をしていたタシギ。 橋から身を乗り出して撮りました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/14(Sat) 03:28 No.107799   HomePage

そして、本日のカワセミ。 最後の画像のみ遊水池の川にて。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2023/01/14(Sat) 18:37 No.107803

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

午前中はしとしと雨が降っていましたが、午後には雨は上がり
少し冷え込んできましたね。

目新しい鳥さんには会えずとも、成果の方は沢山あったようですね。
日々出かける努力の結果ですね(^^♪鳥さんに出会えるだけで十分なのでは?
警戒心の強いカワラヒワ、私は出逢えても飛ばれることが多いです(笑い)、
ホオジロ、お散歩中のタヒバリ、お食事中のタシギは、一見地味に見える
鳥さんですが、水浴びをすると!!!隠れた魅力がありますよね。
そして本日のカワちゃん、2ヶ所で会えたのですね(^^♪
1枚目、寂しそうな表情に見えますが? dosmanさん、沢山遊んであげましたか(笑い)





Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2023/01/14(Sat) 22:06 No.107807

dosmanさん こんばんわ。
ホントですね。昨日はたくさんの鳥さんが居てくれて嬉しい鳥撮り日になりましたね🤗

カワラヒワさんの顔も翼もとても個性的できれいな色と模様ですよね。とにかく複雑なグラデーションがうまくつながってなんともきれいな柄の鳥さんですよね😁👍😉
こんな子が集団でいるんですね いいなー🤭

ホオジロさん この独特な顔のラインは正面からも見せて欲しかったですね。かなり変な顔模様になりそうですね😂😆🤭

ふっくらのタヒバリさんの 正面からだったら頭が小さくてまんまるに見えそうですね😅

上からのタシギさんは鮮明で 大きな瞳
きれいな顔のシギさんですね。

池のカワコさん 随分大胆に丸見えの木に止まってくれるようになりましたね
あ、小さいくせに最後の子は男前ですね
ほんとにカワセミって小さくて軽いんでしょうね バランス取って止まってるのも実はすごいことですよね😉👍 





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/15(Sun) 00:08 No.107809   HomePage

sato22yさん、サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

sato22yさん、
昼過ぎまでよく振りましたね。 久し振りの雨でした。
そうです、目新しい鳥さんには会えませんでしたが、シャッターはたくさん押しました。
カワセミ1枚目、寂しそうに見えますか? いつもこんな顔で待っていてくれます。(笑)

サボテンさん、
カワラヒワですが、もう少し天気がよかったら、羽も綺麗に見えたと思うのですが。
ホオジロですが、正面顔が撮れていないか、もう一度確認したのですが、今回はありませんでした。
タシギも警戒心の強い鳥さんですが、真上の人間には気付かないようで、長時間居ました。



裏道散歩  投稿者:佐和山 投稿日:2023/01/13(Fri) 21:33 No.107788

dosmanさん みなさん こんばんは

家事用多忙で鳥撮りに出られない日は、カメラを持って
裏道散歩です。近所の小川のコガモも綺麗になりました。
@コガモ Aシジュウカラ Bハクセキレイ

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 裏道散歩  dosman - 2023/01/14(Sat) 00:52 No.107794   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

家事でお忙しい時は裏道散歩ですか、それは何よりです。
コガモ♂、側頭部のグリーンが綺麗になっていますね。
シジュウカラ、ハクセキレイも可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -