dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

黄昏時のノビタキA  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/09/26(Mon) 20:51 No.105593

dosmanさん こんばんは

午前中に家事用を済ませ、相模川にミサゴの飛来を期待して行ったのですが、1時間くらい様子を見ていたら自宅から電話が入り帰宅しました。
上流の城山ダムからの放流で泥水が流れているため、水が綺麗になるにはまだ数日掛かりそうです。
昨日の黄昏時のノビタキです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 黄昏時のノビタキA  dosman - 2022/09/27(Tue) 01:46 No.105599   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午前中から相模川のミサゴを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
途中でご自宅から呼び出しがあって帰られましたか。 
そうですか、水質が改善されるまで、まだちょっとかかりそうですか。
昨日の黄昏ノビタキ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。



ノビタキ  投稿者:figalo 投稿日:2022/09/26(Mon) 19:50 No.105592   HomePage

dosmanさん、こんばんは。久しぶりに地元を離れ、隣町の大川沿いの田圃にノビタキを探しに行ってきました。二羽いるようでした。
ギャラリーは極めて少なかったのですが、近くには来てくれませんでした。急遽1.4倍のテレコンを装着しました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ノビタキ  dosman - 2022/09/27(Tue) 01:38 No.105598   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は久し振りに隣町までノビタキを探しに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ノビタキは2羽居ましたか。 まだなかなか警戒心は強いようですね。
この季節の風物詩、ノビタキを上手く撮られていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 飛び出しもお見事です。♪



ノビタキさん  投稿者:jyobiko 投稿日:2022/09/26(Mon) 07:59 No.105591   HomePage

 dosmanさん、おはようございます、やっと晴れましたね。
張り切って早起きし、ノビタキを探しに行きましたが、なかなか
見つけることができなくて、昼近くになってやっと見つけました。
 秋らしく刈り入れ後の田んぼで遊んでくれました。
 最後は、イソシギ、です。           ではまた。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: ノビタキさん  dosman - 2022/09/27(Tue) 01:34 No.105597   HomePage

jyobikoさん、Oさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日は朝早くからノビタキを探しに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
なかなか見つからなかったようですが、それでもついに見つけられて何よりです。
藁ボッチに止まってノビタキさん、とても可愛いですね。
イソシギの飛翔もバッチリピンが来ていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/09/26(Mon) 03:25 No.105590   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

久し振りに晴れ上がりましたね。 でも、ちょっと日差しが強すぎました。

今日も午後から出かける予定でしたが、部屋でウダウダしていると夕方になってしまいました。
で、夕方からは庭に生えた雑草の処理をしましたが、まだまだ雑草だらけで先は長いです。

それにしても庭の手入れがこんなに大変だとは思いもしませんでした。
やっと涼しくなってきたので、毎週日曜日は庭の手入れの日にするつもりです。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
遊水池のタシギ動画です。  再生時間:58秒。





Re: 先日の鳥撮りから  サボテン - 2022/09/26(Mon) 21:57 No.105595

dosmanさん こんばんわ。
そうそう 家でウダウダしているだけでいつの間にか時間が経ってますよね。特に食べたあとはすぐに眠くなったり...ですよね😁🤭。
そして遂に庭の草ボーボーに気づきましたか😆🤣 雨が降ると草や木は大喜びで伸び放題ですよね。屋上の草木で良く実感できます。
見つけるといつも草むしりと伸びすぎた枝も私がよく切り揃えます。
気がついても一気にやるのは難しいので毎週日曜日にやろうかなと決めただけでもいい事ですね🤗👍😉

遊水地のタシギさんにどんどんズームで寄っていく画像いいですね。dosmanさんの動画はいつもバッチリピンと合っていてとても気持ちいいですね。 タシギさん顔までは泥に突っ込まないで完全に手前で止めるんですね(笑
タシギさんの動きがとてもかわいいです😁🤭👍





Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2022/09/27(Tue) 01:26 No.105596   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

いやぁ、参りました。 もう雑草が大変なことになっていました。
ご近所さんの目のあるので、以前から気になっていたのです。
そしてようやく涼しくなってきたので、少しずつでも、片付けようと思ったのです。

タシギは警戒心強く、このぐらい離れた場所から出ないと、撮らせてもらえません。



カワアイサ  投稿者:佐和山 投稿日:2022/09/25(Sun) 21:53 No.105578

dosmanさん みなさん こんばんは

先日大川土手を歩いてきました、鳥撮りは久し振りです。
翼を傷めたカワアイサが、冬に仲間が戻って来るのを待って
いました。 先日の在庫から・・・@モズ AイソシギBカワアイサ

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: カワアイサ  dosman - 2022/09/26(Mon) 01:54 No.105589   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は大川の土手を歩かれましたか、それはお疲れ様でした。
冬鳥が楽しみな季節になりましたね。
モズ、イソシギ、どちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。
そしてカワアイサは羽を痛めて、夏をここで過ごしたのでしょうか。
無事に仲間と合流ができるといいですね。



黄昏時のノビタキ  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/09/25(Sun) 20:38 No.105576

dosmanさん こんばんは

久しぶりに炎天下になり、日陰の無い地元の田圃に現地着14時半でノビタキ撮影に行って来ました。
今日は2羽が姿を見せ、カメラマンは私一人でした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 黄昏時のノビタキ  dosman - 2022/09/26(Mon) 01:51 No.105588   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は久し振りに晴れ渡って、日差しも強かったようですね。
午後からノビタキを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
わりと近くから撮らせてくれたのでしょうか、素晴らしい絵柄ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



河辺の鳥  投稿者:figalo 投稿日:2022/09/25(Sun) 19:57 No.105575   HomePage

dosmanさん、こんばんは。久しぶりに晴渡りましたので、近くの川に行きました。河辺の鳥です。
イソシギ、キセキレイ、ハクセキレイの雄と幼鳥、第二陣が到着していたコガモです。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: 河辺の鳥  dosman - 2022/09/26(Mon) 01:48 No.105587   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は久し振りに気持ちよく晴れ渡りましたね。
近所の川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
イソシギ、キセキレイ、ハクセキレイ、そしてコガモが居ましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



ヒマラヤ超えるアネハヅルのような?  投稿者:akipon 投稿日:2022/09/25(Sun) 19:53 No.105574

dosmanさん 今晩は(*^-^*)

今日は台風去って良いお天気になりました。

超久しぶりにコウノトリ(明ちゃん?)に会えました。以前ヒカル君が来ましたがとても
人懐こかったように思います。でも今回の鳥は自然繁殖の鳥さんのようで警戒心は強かったみたいです。
それでもかなり近くから撮ることが出来ました、今日のような青空バックではありませんが飛翔も何とか撮れました。
最後の写真は雲海のお山の方へ飛ぶ姿が格好良かったです。

今日は遥か彼方へ飛び去ったそうです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: ヒマラヤ超えるアネハヅルのような?  dosman - 2022/09/26(Mon) 01:43 No.105586   HomePage

akiponさん、こんばんは。お疲れ様です。

おぉ、コウノトリが飛来しましたか、これは久し振りですね。
この子は明ちゃんと言うのですか? 田んぼでノンビリしていますね。
私は2018年の9月にきずな君を撮って以来、会っていません。

それにしてもどれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 雲海バックの飛翔もお見事です。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2022/09/25(Sun) 17:46 No.105573

dosmanさん こんにちは。
今日は曇っていますが さっき外から戻ってくると ブンチョウさんが来ていました。

今日は珍しく一人かと思ったら すぐに相棒が現れてしばらくのんびりして帰っていきました。

前回の2羽の画像をタイ人の知り合いに送ったら これはどこなの?と聞かれ 家の窓だと答えたらびっくりされました。みんなはこんな鳥見たこともないのに 窓にいるって不思議 なぜなの?....と言われても(笑

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  sato22y - 2022/09/25(Sun) 22:45 No.105579

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
仲良しブンチョウさん、とても可愛いですね〜❤❤
お部屋に居ながら、こんな光景を見られる癒しの時間、しかも独り占め
最高の贅沢だと思います。
鳥さんも植物も、見ているだけで幸せな気持ちになりますねヽ(^o^)丿

あることに夢中になりすぎて、数日ダウンしていました(>_<)
PCを立ち上げる気力もなく、只々静かにしていました。
ようやく体力も戻りましたので、さかのぼって皆さんの作品を見ました。
丸顔のコキンメさんにもあってきましたよ♪♪♪(笑い)





Re: 無題  サボテン - 2022/09/26(Mon) 01:23 No.105584

何と!! sato22y さんが こんな所にもコメント書いてくださって😅😁🤭

実は夜になってゴルフ場の脇の競技場が今日からナイトバザール?的な市場が開くんですすよ 毎月月末と月始めの10かほど連続で それでさっき帰ってきたところです。


パソコン開ける気力が戻ってきて何よりです🤗😁😉
丸いコキンめさんまで戻ってみていただきありがとうございました🙏😊。


鳥さん探しも行けるといいですね そのうち。





Re: 無題  dosman - 2022/09/26(Mon) 01:30 No.105585   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

今日もブンチョウが来ましたか。 そして相棒とピッタリ寄り添って、仲良しですね。
知り合いのタイ人に見せたらビックリしていましたか。 タイでも普段は見かけない鳥さんなんですか?

これがもし日本なら、100%籠脱け扱いですね。 逆に日本人は誰でもブンチョウは知っていますよね。
でも、やっぱり自分の窓に来るとビックリすると思います。



秋晴れ  投稿者:元さん 投稿日:2022/09/25(Sun) 17:34 No.105572

dosmanさん こんばんは。
今日は気持ちの良い秋晴れになりましたね。
鳥撮りにはとてもいい陽気でしたが、
用事で出られませんでした。
ノビタキの飛び付きと、
帰り際にようやく人工物ではない止まりものが撮れました。

実画像サイズ:1119 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1119 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1119 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 秋晴れ  dosman - 2022/09/26(Mon) 01:21 No.105583   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は久し振りの秋晴れになりましたね。
でも、用事でしたか。 相変わらずご多忙ですね。
ノビタキの飛び付きシーン、上手く撮られていますね。
そして自然ものの止まりもの、これまた綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -