dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

 知人さんがエナガ写真集を発行されました

エナガに魅せられて 〜小さな命の耀き〜

 詳細はAmazonにて ぜひこちらをクリックしてください


本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/10/28(Mon) 03:00 No.115075   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後から出かけて、まずは衆院選の投票を済ませました。
投票所は近所の某女学院なのですが、ここは敷地内に車で乗り付けることができて、楽なのです。

その後、いつもの小さな池に向かいましたが、途中で弱い雨が降り出してしまいました。
それでも池では主♀カワセミはすでにお出ましで、雨も止んでくれました。

次に橋ポイントに行ってみましたが、ここではウグイスが姿を見せたのですが、
この時期のウグイスはとても手強くて、一瞬フレームに入った時は連写しまくりです。

そして、次に姿を見せたのはなんとカシラダカでした。これまた手強かったのですが、なんとか今期初撮りできました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは今期初撮り、本日のカシラダカ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/10/28(Mon) 03:02 No.115076   HomePage

本日のウグイス。 手強い分、なんとか撮れたときにそこそこ達成感を味わえます。♪

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/10/28(Mon) 03:03 No.115077   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ミサゴの木への飛び着き  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/10/27(Sun) 21:28 No.115073   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方まで、相模川の河原でミサゴの木への飛び着きと飛び出しを撮りました。
21日から撮り始めて1週間が経過しました。
9月下旬からミサゴの川への飛び込み飛び出しを撮っていて、最初は飛び込み場所がバラバラで空振りが多かったのですが、この数日は飛び込む場所が絞られて来ているのですが、高い金網で三脚が使用出来ないので諦めています。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴの木への飛び着き  dosman - 2024/10/27(Sun) 22:32 No.115074   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川の河原で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴ、ようやく飛び込むポイントが絞られてきましたか。
しかしながら三脚が使えないのはちょっと辛いですね。
それにしてもミサゴの飛びつき、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/10/27(Sun) 02:06 No.115071   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からどんよりとした曇り空でした。そして来週は傘マークが並んでいます。
ま、曇り空でも雨さえ降らなければ鳥撮りはできるのですが、やっぱり暗いと気分も萎えますね。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に行ってみました。
主♀カワセミはすでにお出ましでしたが、何枚か撮ったら奥の繁みに入ってしまいました。

次に、いつもの橋ポイントに行ってみたのですが、ここでもカワセミを撮りました。
他に撮ったのはカイツブリのペアだけで、その後、北の遊水池、北の公園に行きましたが、成果はありませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカイツブリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/10/27(Sun) 02:07 No.115072   HomePage

そして、本日のカワセミ。 4枚目以降は橋ポイント。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ミサゴの枝への飛び着き  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/10/26(Sat) 20:45 No.115068   HomePage

dosmanさん こんばんは

昨日同様曇天の1日でしたが、朝から夕方まで相模川の河原で椅子に座りながらのミサゴ撮影でした。
今日も枝からの飛び出しと飛び着きが何回か見られました。
特に飛び出しはいつ飛び出すか判らず、長時間ファインダーを覗いていて、一瞬目を逸らしている間に飛ばれてしまう事が多いです。
昨日のミサゴの枝への飛び着き画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴの枝への飛び着き  dosman - 2024/10/26(Sat) 23:20 No.115070   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

朝からどんよりとした曇り空でしたね。
今日も朝から相模川の土手で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
ミサゴの飛び出しは忍耐との勝負ですよね。
それにしても、飛びつきシーンの見事なこと。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



今日の鶚  投稿者:Osprey 投稿日:2024/10/26(Sat) 14:38 No.115067

dosmanさん、みなさんこんにちは 
今日の朝からの冷え込み こたえましたね
6時45分干潮の小潮 魚の背びれが水面上に多々でした
ミサゴも飛び込みを、ためらう程の浅い大川でした。
明日からの天候が気ががりです。

実画像サイズ:1000 x 707  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 707  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 707  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 707  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 707  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 707  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 今日の鶚  dosman - 2024/10/26(Sat) 23:16 No.115069   HomePage

Ospreyさん、こんばんは。お疲れ様です。

この時期は朝夕と日中の温度差が大きいですからね。
来週はなんだか傘マークが並んでいて、ちょっとガッカリです。
そうですか、早朝の干潮時には魚の背びれが見えるほどでしたか。
それにしてもミサゴのドアップ、どれも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/10/26(Sat) 02:07 No.115064   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

どんよりとした曇り空が続いています。 この週末は日差しが出そうでやれやれですが。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみました。
主♀カワセミはすでにお出ましで、しばらく遊んでくれました。

で、カワセミを撮っていたら、突然池の奥にキジ♂が現れました。
先日からキジ♂が現れることがあるとは聞いていたのですが、ようやく会えました。

キジ♂も撮れたし、気分よく撤収して、目新しい鳥さんを期待して漁港方面に行ってみたのですが、
全くの期待外れで、ほぼノーシャッターでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のキジ♂。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/10/26(Sat) 02:09 No.115065   HomePage

せっかくなので、動画も撮りました。 再生時間:24秒。





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/10/26(Sat) 02:12 No.115066   HomePage

そして、本日のカワセミを10枚貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




エゾビタキ  投稿者:佐和山 投稿日:2024/10/25(Fri) 21:59 No.115061

dosmanさん みなさん こんばんは

近所の公園でもエゾビタキの話はあるのですが、私が行った時は
出会いがありません。そこで隣町のエゾビタキを撮りに行ってきました。
先日の在庫から・・・

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: エゾビタキ  dosman - 2024/10/25(Fri) 23:02 No.115063   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は隣町までエゾビタキを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ご近所の公園では会えなかったそうですが、お目当てのエゾビタキに会えて何よりです。
青空バックの枝に佇むエゾビタキ、いやぁ可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ミサゴの飛び着き  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/10/25(Fri) 21:23 No.115060   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から15時半まで相模川の河原でミサゴ撮影を楽しみました。
ミサゴ若が6時半にミサゴポイントでニゴイを捕まえて中州で食べていたとの情報を得てから、ママチャリで約30分掛けてミサゴが止まる木の河原に駆け付けました。
昨日は午後2時頃までミサゴの動きが殆どなかったのですが、今日はニゴイの食べ掛けを中州に置いて来て、取りに戻ったりで木からの飛び出しと飛び着きを繰り返していました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴの飛び着き  dosman - 2024/10/25(Fri) 22:58 No.115062   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川の土手で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴですが、今日は昨日に比べると動きがあったようで、何よりです。
それにしても止まり木への飛びつき、見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/10/25(Fri) 02:08 No.115057   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後から出かけたのですが、どんよりとした曇り空になってしまいました。
薄曇りだったらよかったのですが、今にも降り出しそうな暗い空で、気分も萎えてしまいました。

それでもいつもの小さな池では主♀カワセミが出てくれて相手をしてくれました。

次に行った橋ポイントではモズを、そして北の遊水池ではクイナが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のクイナ。 遠かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/10/25(Fri) 02:09 No.115058   HomePage

本日のモズ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/10/25(Fri) 02:10 No.115059   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




我慢比べ  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/10/24(Thu) 20:43 No.115054   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方まで河原でミサゴ撮影で過ごしました。
ミサゴが早朝に大きな魚を捕らえたのか、9時過ぎから14時まで餌獲りに行かず枝に止まって居ました。
14時にカラスの集団が飛来して追い出され、下流のミサゴポイントに飛び込んだそうです。
昨日はミサゴが10時過ぎに餌取で飛び出し、何回か戻っては飛び出していただけに、約5時間枝からの餌取の飛び出しを待たされました。
この数日はミサゴが川に飛び込む場面を撮らずに、枝止まり場面を主に撮っています。
在庫のミサゴの画像です。

実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 我慢比べ  dosman - 2024/10/24(Thu) 23:31 No.115056   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川の河原でミサゴを待たれましたか、それはお疲れ様でした。
ところが今回はずっと枝に止まって動きませんでしたか。
このところは枝止まりを主に撮られているそうで、それもいいと思います。
ミサゴの飛び出しと飛翔シーン、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -