|
dosmanさん こんにちは。 今日の降水確率は38%ですが ただの曇空です。 本来なら今日の方がずっと良かったと思うのですが 昨日は優しいお姉さんの担当日だったと思い甘いものもたくさん準備して持って行ったのに 祭日のためいつも数名いる事務所のスタッフ誰もいなくて意地悪い方の新人のおばさんだけいましたが お土産持ち帰るわけにも行かず渡しました。 つまり今日が優しいお姉さんの日だったわけですね(残念)。(事務所とチケット売り場は別々です。)
とにかく祭日なので朝から人が途切れません。 にも関わらず 10名以上で除草作業 音がうるさいのなんの…鳥がいるはずもないですよね。 それで 人気のない敷地のはずれを歩いて見たら昨日のアカガシラサギ若がいてくれたんです。
前回わかっていたことで 今までジャングルのようだった敷地の端っこの水場が 木を倒し整備され始めて来たのでもしやカワセミでも現れないかと夢のような期待をしていました(笑。
すると歩きながらでしたが遠くの木の間の青い鳥が飛んで止まった瞬間が見えました。 とっさに撮ってみたらアオショウビンでした ただ止まっているだけなら気づくはずもないし たったこれだけの隙間から青い鳥が飛ぶ瞬間が見えたって奇跡ですよね(笑 バチバチと3枚撮ってもう少し近づこうと思ったら飛ばれました。
その後は 普通のコースの開いている場所でシロハラクイナ、 シキチョウの子供、 2時間も過ぎてもこれだけの収穫。
で茶屋で10時半に食事をして霧雨の中 いつものコースに行ってみると コキンメさんいたのに気づかず 3羽が一気に飛び出してしまいました。 一羽だけ飛んだ先が確認できたので 雨の中撮らせてもらいました(笑。
つづく…
実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

実画像サイズ:800 x 600

|