dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

素晴らしい1年でした!  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/12/31(Sat) 19:33 No.107531

dosmanさん こんばんは

この1年間、毎日のように投稿して心温まるコメントを頂き有難うございます。
2年前にdosmanさんからチャムネサメビタキの日本初飛来の情報を頂き、日本鳥学会に論文を提出して、約1年半かかって6月に認定され、登録されました。
改めて、感謝申し上げます。
鳥撮りカメラマンとしては、最高の勲章ですね。
撮り納めに13時過ぎに家を出て、相模川の土手を走行していたらか約200m先の川にミサゴが水浴びをしていて、しばらくして飛び出しました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
撮り納めの画像はイマイチですが貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 素晴らしい1年でした!  dosman - 2022/12/31(Sat) 21:23 No.107542   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

この一年、皆勤賞でしたね。 本当にお世話になりました。
ヤマさんが撮られたチャムネサメビタキも日本鳥学会の論文に掲載されて、記念すべき年になりましたね。
ミサゴの飛び出しもバッチリ綺麗に撮られていますね。
来年もよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。♪



年末のご挨拶  投稿者:sato22y 投稿日:2022/12/31(Sat) 18:56 No.107529
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
アッという間の一年でした。

コロナ禍に入り、身動きの取れない期間が3年も続きましたが
今年は体力つくりの為にも、少しずつ鳥撮りにも出かけるように心がげました。
大好きなアオバズク、エナガにも遊んでもらい、充実した日が過ごせました。
まだまだコロナの終息は見えませんが、もっと自由に行動できる日が来るといいですね。
来年は、もっともっとエナガと遊べるよう頑張ります(笑い)

実画像サイズ:1123 x 794  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 年末のご挨拶  dosman - 2022/12/31(Sat) 21:19 No.107541   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

sato22yさんにはこちらこそ大変お世話になりました。
本当に一年経つのが早いですね。

今年もエナガちゃんに楽しませてもらいました。
そしてsato22yさんが撮ると、可愛いエナガちゃんが、さらに一段と可愛く撮られるのがさすがです。♪
来年も素晴らしいエナガちゃんを見せてくださいね。 どうかよいお年をお迎えください。



年末ご挨拶  投稿者:元さん 投稿日:2022/12/31(Sat) 17:42 No.107528

dosmanさん こんばんは。
今年も大変お世話になりました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 年末ご挨拶  dosman - 2022/12/31(Sat) 21:03 No.107540   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

素晴らしいトラツグミですね。

元さんには今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
どうかよいお年をお迎えください。



今年一年お世話になりました。  投稿者:shintaro 投稿日:2022/12/31(Sat) 16:58 No.107527

dosmanさんこんばんは。今日は撮り納めで午後からいつものB港へ行って来ました。撮れなきゃどうしようと思ったんですけどイソヒヨドリ♀とビンズイが撮れました。

dosmanさん今年一年本当にお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 今年一年お世話になりました。  dosman - 2022/12/31(Sat) 20:59 No.107539   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は撮り納めで午後からB港に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
イソヒヨドリとビンズイが居てくれて何よりです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪

shintaroさんには本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。



湘南アオバズク  投稿者:3275 投稿日:2022/12/31(Sat) 16:31 No.107526

dosmanさん、本年も大変お世話になりました。
来年はレンジャクを撮りたいと思っています。
D7100 TAMRON 200-400

実画像サイズ:1600 x 1292  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1600 x 1325  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 湘南アオバズク  dosman - 2022/12/31(Sat) 20:56 No.107538   HomePage

3275さん、こんばんは。お疲れ様です。

こちらこそ、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
いやぁ、湘南アオバズクの子供、本当に可愛いですね。最高です。
そうですね、来年は是非ともレンジャクを撮りたいですね。



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2022/12/31(Sat) 14:34 No.107523

dosmanさん こんにちは。
今年もdosmanさんとこの掲示板には大変お世話になりました。何もできなくて別にどこにも行きたいわけでもなかった一年でしたが 鳥を探しに行ってわいわいと皆さんの仲間に入れてもらえたことが唯一このコロナ一年での救いになりました。

最後の最後まで一度にたくさん貼り続けみなさんのご迷惑かと思いますが 先日の鳥たち今日で無事に貼り終えることになりました。 我慢して見てくださいね。

撮った順でしたので 今回は全て最後の出口までの道からであった鳥たちです。
1,オジロビタキ
2,コサンショウクイ♂
3,蜂の巣のある林を通って水場を通って事務所に VISITORタックを返す道です。
4,水場の手前でハイイロオウチュウと思ったオウチュウですが 多分カンムリオウチュウ 普通のオウチュウとは尾羽根が違います
5−7,コウライウグイス
8,オジロビタキ
9−10 水場にはまたカワセミいてくれましたがボケました(笑 水の引いた池にまだいたアカガシラサギ 

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  サボテン - 2022/12/31(Sat) 14:43 No.107524

誰もいないゴルフ場のそちこちでスプリンクラーの水が足元にも回って来ます

打ちっぱなしのフェンスにまたまたアカモズ ここはこの子の縄張りのようです(笑

フェンスの手前の芝にヤツガシラとシキチョウ。

最後の最後 普通は入り口でいつも一番に撮らせてくれるインドブッポウソウ
この日だけは最後に見送ってもらえました。

来年もまたみんなに会えるといいなと思いました。
最後までたくさん貼ってすみません。新年は第2月曜が休みらしいのでそれまではおとなしくしていますのでまたよろしくお付き合いください(^^;。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  4416 - 2022/12/31(Sat) 19:15 No.107530

サボテンさん、こんばんは!

今年もコキンメチャンを始め、様々な珍鳥を見せていただき、有り難うございました。
コウライウグイスは久しぶりに拝見したような気がしております。
来る年がサボテンさんにとりまして、良い年になるように願っております。
また、色々と見せて下さい、よろしくお願いします。

dosmanさん、お先に失礼しました。





Re: 無題  sato22y - 2022/12/31(Sat) 19:39 No.107533

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
今回も、沢山鳥さんとの出会いがあったようですね。
可愛いオジロビタキ、カラフルなコサンショウクイ♂、カンムリオウチュウ
コウライウグイス、サボテンさんの大好きなカワセミ、アカガシラサギ
アカモズ、ヤツガシラ、シキチョウ、私の大好きなインドブッポウソウ
ゴルフ場は鳥さん達にとって、憩いの場所になっているようですね(^_-)-☆

昨日も、遅い投稿にもかかわらず、あたたかいコメント、ありがとうございました。
サボテンさんの投稿画像には、沢山の癒しをいただきありがとうございました。
こんな交流ができるのも、dosmanさんのお陰、感謝感謝です。

先日、影を撮影してきました。
左に望遠レンズ(3s)右にはポットとバッテリー(1s)おまけのおやつ(笑)
スマートに見えますが、実際は身長も低くちょっと。。。です(笑い)

サボテンさん、癒しや目の保養を一年間ありがとうございました。
どうぞお体を大切に、よいお年をお迎えください。

実画像サイズ:574 x 800  






Re: 無題  dosman - 2022/12/31(Sat) 20:53 No.107537   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
4416さん、sato22yさん、コメントありがとうございます。

サボテンさんにはこの一年、当掲示板をとても盛り上げていただき、感謝で一杯です。
今回もたくさん撮られたのですね。 整理も大変だったでしょう。

オジロビタキも可愛いですね、そしてコサンショウクイがとてもカラフルなので是非撮りたいのですが、日本では無理でしょうね。
ここの蜂の巣はすっかり空洞になっていますが、外敵にやられたのでしょうか。

カンムリオウチュウもカッコイイですが、コウライウグイスが派手な色合いでとても綺麗ですね。
9枚目にカワセミ居るのですか? アカガシラサギは綺麗に撮られていますね。

そしてアカモズ、それにヤツガシラとシキチョウのツーショット、綺麗な色合いのインドブッポウソウ、どれも素晴らしいです。♪
次回は新年の第2月曜日ですか、楽しみにしています。 よいお年を♪


4416さん、
今年もサボテンさんとの掛け合いがとても面白かったです。 ありがとうございました。♪

sato22yさん、
おぉ、サボテンさんのリクエスト、ご自分の影を写されましたか、いやぁ足が長くて、カッコイイです。♪





Re: 無題  サボテン - 2022/12/31(Sat) 21:53 No.107544

おおおおおお...なんとこの時間にすでに4416さん、sato22yさん dosmanさんまで皆さんにこんな優しい丁寧なコメントいただいていたとは こちらこそいつも押し付けで貼りたい放題の写真たちにお付き合いいただきほんとにありがとうございました😁🤭😉(๑´ڡ`๑)

そしてなんとsato22yさん 思わずこれは私かと思ってしまうほど たぶん私とよく似ているかもしれませんね(๑´ڡ`๑)(^o^)v

先日は4416さんの謎の変な姿も見せていただいたし今年は思い残すことはありません(笑
後はdosmanさんですね  ま、いいです 想像しておきます。アハハ...


あ、9枚目にカワセミはいません
いるならこの一番奥で たとえ撮れても誰だかわからないほどのものです。
へへへ。



今年もお世話になりました。  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2022/12/31(Sat) 12:19 No.107522

dosmanさん 今日は

 そろそろお目覚めの頃でしょうか!

 いつもお世話になっていますが、またこの言葉を言う時期となりました。
 この年齢になると、一年が過ぎるのが速過ぎです。
 今年一番嬉しかったのは、数年ぶりに会いに行けたアオバズク親子です。

 今年も大変お世話になりました。
 何とか健康を維持出来たのが一番!
 来る年も元気でお会い出来ますよう♪
 どうぞよい新年をお迎えください。m(_ _)m

実画像サイズ:800 x 584  






Re: 今年もお世話になりました。  dosman - 2022/12/31(Sat) 20:36 No.107536   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

本当に一年経つのは早いですね。 あっという間でした。

アオバズクに会われたのは数年ぶりでしたか、それは何よりでした。
しかし超可愛いポーズでもう痺れますね。 私だったら、これ一枚で大満足です。♪

ぽんぽこさんには今年も大変お世話になりました。
来年も是非ともよろしくお願いいたします。
どうぞ、よいお年を♪



先日と本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/12/31(Sat) 03:06 No.107519   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

いよいよ大晦日を残すのみとなりました。
皆さんはお正月の準備に忙しいと思いますが、我が家では玄関にしめ飾りを取り付けて準備万端、たったこれだけです。 (^o^;)ゞ

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ったのですが、カワセミは繁みの奥から出てくれませんでした。
それでも、一瞬シメが奥の水場に姿を見せてくれました。

次に久し振りに大きな池の公園に行ってみました。 
ここではお目当てには会えませんでしたが、カワセミの止まりものはたくさん撮りました。

と言うわけで、先日と本日の鳥撮りから。
まずは本日のシメ。 この鳥さんには明日の大晦日に是非とも撮らせてほしいですね。

実画像サイズ:800 x 533  






Re: 先日と本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/31(Sat) 03:09 No.107520   HomePage

これではあまりにも寂しいので、先日のヤマシギ動画を貼ります。  再生時間:1分15秒。





Re: 先日と本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/31(Sat) 03:12 No.107521   HomePage

そして、本日のカワセミ。 ずっと同じ木に居ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 先日と本日の鳥撮りから  サボテン - 2022/12/31(Sat) 14:58 No.107525

dosmanさん こんにちは。
今日は珍しく屋上のウオーキング仲間に誘われて美味しいものでも食べに行こうと言う事になりもうすぐでかけます🥳😉


いつもの池にシメさんの登場ですか 一瞬だったとしてもバッチリ撮ることができるのはほんとに流石ですね 出来れば今日も出てきてくれるといいですね😁😉

ヤマシギ動画はすごいですね いつもながら遠くから近づくシーン 全く1ミリもどこにいるかわかりませんね。
ほんとこういう鳥たちは自分の姿をよくわかっているんですね あー鏡に映らなくとも仲間の色を見たら自分がどんな模様をしているのかわかりますね ほんと透明人間状態です(笑

いつもの池の女子はまだ恥ずかしいんですね
でもこの池で静かに待っていてくれている子がいてほんとdosmanさんはカワセミに出会う名人ですね。止まりもの ピカピカで私は大好きです👌👌🤭🤭🥳





Re: 先日と本日の鳥撮りから  sato22y - 2022/12/31(Sat) 19:55 No.107534

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

お正月の準備も終わり、ホッとしています。

一日早く、シメに会われましたか。さてさて、今日はどうだったのでしょうか?
ヤマシギ動画、遥か遠くで食事に夢中、この子達を捜すのは大変そうですね。
そして、本日のカワちゃん
サービスもよく、大好きなカワセミと沢山遊べてよかったですね(^_-)-☆





Re: 先日と本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/31(Sat) 20:31 No.107535   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
今日はウォーキング仲間の人とお食事会ですか、いいですね。
ヤマシギは本当に地味な色合いで、見つけるのはひと苦労なんです。
小さな池の女子カワセミですが、今日はサービスよかったです。

sato22yさん、
お正月の準備も終わりましたか、本当にお疲れ様でした。
シメですが、池では会えず、北の公園で無事に会えました。
ヤマシギですが、このところ出がよくないそうで、先日撮れてラッキーでした。



最近の鳥撮りから  投稿者:sato22y 投稿日:2022/12/30(Fri) 23:26 No.107505
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

日中は暖かく過ごしやすかったのですが、夕方は冷え込んできました。
明日は、朝からお正月の準備です(>_<)

最近の鳥撮りから
ジョウビタキ、モズ、カワセミ、そして、今年最後に出会ったエナガです。
最後の最後まで、エナガで終わらせていただきます(笑い)

実画像サイズ:800 x 576  


実画像サイズ:800 x 525  


実画像サイズ:800 x 570  


実画像サイズ:800 x 571  


実画像サイズ:800 x 535  


実画像サイズ:800 x 548  






Re: 最近の鳥撮りから  サボテン - 2022/12/31(Sat) 00:31 No.107510

まあ なんて言うきれいなピカピカの鳥さんたち ジョウビタキくんが止まっているのは桜の木でしょうか シュッとした顔立ちにパッチリお目々のまつ毛?まで見えてる感じ😊

モズくん?もなんていい顔 ゴツゴツのいかつい木と枯れた葉っぱがとても似合うすごいアクセント👌🤭

そしてカワセミくんの短い赤い脚の指でぎゅっと掴んだ赤い細い枝 最高に似合いますね🤗

3枚のエナガちゃん 文句なしの可愛さ
一枚目 ちょっと首を傾げてくれた感じ こんな場面 めったに無いと思いますでもsato22yさんにはいつも超かわいい奇跡的な一瞬を捉えてしまう 不思議な人です😊🤗🤭





Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2022/12/31(Sat) 01:41 No.107518   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
サボテンさん、コメントありがとうございます。

大晦日はお正月の準備ですか、それはお疲れ様です。
それにしてもジョウビタキ♂はイケメンですね。
そしてモズ♂は猛禽なのにとても可愛い顔をしています。
カワセミも同じく綺麗で可愛くて最高ですね。

そしてそしてエナガ、やっぱりエナガは嬉しいですね。
昨日の紅葉エナガには参りましたが、今日の青空エナガも素晴らしいです。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2022/12/30(Fri) 23:00 No.107504

dosmanさん 今晩は

 いよいよ今年も残すところ後一日、良い天気が続いていますが、元日も
 こちらは良い天気になりそうですね。

 先日の鳥撮りから、ツグミ、モズ♂、ジョウビタキ♂、オオ?アカハラです。

実画像サイズ:800 x 555  


実画像サイズ:800 x 603  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 568  


実画像サイズ:800 x 566  






Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/31(Sat) 01:34 No.107517   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

いよいよ大晦日を残すのみとなりました。 天気がよくて何よりです。

先日はいろんな鳥さんを撮られたのですね。
ツグミ、可愛いモズ♂、イケメンのジョウビタキ♂、そして手強いアカハラ。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -