dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

アカハジロ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/02/04(Tue) 21:59 No.115992   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日もマムシ公園に行って夕方まで粘りましたが、不調でした。
2日連続、16時半近くまでトラツグミの飛来を待ったのですが空振りでした。
先日のアカハジロのバタバタを貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: アカハジロ  dosman - 2025/02/05(Wed) 00:18 No.115996   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もいつもの公園で夕方まで過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのトラツグミは二日連続で姿を見せませんでしたか。
先日のアカハジロ、水しぶきを激しくあげて、見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



アカハジロ  投稿者:元さん 投稿日:2025/02/04(Tue) 18:28 No.115991

dosmanさん こんばんは。
今日の午前中は穏やかでいい陽気になりましたね。
近くの川に居るアカハジロを観に行きましたが、
丁度お休みに入った所だと言われ暫く待ちました。
私がいる30分の間ほんの僅か出てきましたが、
直ぐにまた蘆の間に入ってしまいました。
1、ちょっと出たときの顔
2、ヒドリガモのメスにだけ威嚇?
3、カルガモと比べると少し小さいですか
4、10年前に会ったアカハジロ
(今回の個体が交雑種と聞いて比較しましたが?)

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: アカハジロ  dosman - 2025/02/05(Wed) 00:08 No.115995   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は川までアカハジロの様子を観に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
到着時はお休みだったようですが、しばらく待っていると出てくれましたか。
30分ほどの顔見世興行、しっかり撮られてさすがです。♪
交雑種らしいのですが、純血種との違いは微妙ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ヒヨドリ2  投稿者:nobu 投稿日:2025/02/04(Tue) 09:43 No.115990

dosmanさん おはようございます!

これから連れ合いのリハビリ兼ねた散歩です。
パーキンソン病で、最長300mほどしか歩けないので、
現地まで車です。その後補助具を使い歩く練習です。
特に用がない日は、午前中のリハビリ散歩の付き合いです。

画像は、ヒヨドリのロウバイ採餌です。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ヒヨドリ2  dosman - 2025/02/04(Tue) 23:46 No.115994   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は奥様のリハビリを兼ねた散歩のお付き合いでしたか、それはお疲れ様でした。
歩く練習を続けていれば、必ず効果が現れると思います。どうか頑張ってください。

ロウバイにやって来たヒヨドリ、花びらはそのまま食べているのですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/02/04(Tue) 02:55 No.115987   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

天気は回復するかと思ったのですが、曇り空で暗い一日でした。

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
主♀カワセミはすでにお出ましで、たくさんシャッターを押しました。

しばらくするとヒクイナが出てくれて、続いてアカハラも出てくれました。
撤収後、近くの田園地帯では久しぶりに電柱止まりのチョウゲンボウが居たので撮りました。

帰りの道路沿いの電柱にはノスリが居たので、これも撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のチョウゲンボウとノスリ。 どちらも曇天空抜けで今ひとつです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/02/04(Tue) 02:56 No.115988   HomePage

本日のヒクイナとアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/02/04(Tue) 02:59 No.115989   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ルリビタキ雌  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/02/03(Mon) 21:17 No.115983   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝からマムシ公園に出掛け夕方まで粘りました。
トラツグミは、午前中と2時半頃に姿を見せたようで、私が巡回した時は姿なく空振りでした。
1日曇天だった為、トモエガモ撮影は水面が映えずイマイチの画像ばかりでした。
先日撮ったルリビタキ雌画像を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ルリビタキ雌  dosman - 2025/02/04(Tue) 00:51 No.115986   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から夕方までいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
そうですか、トラツグミは2回姿を見せましたか。
それにしても先日のルリビタキ♀、とても可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



晴れなし  投稿者:元さん 投稿日:2025/02/03(Mon) 20:38 No.115982

dosmanさん こんばんは。
今日は午後から晴れる予報に期待しましたが、
夕方まで雲に覆われていましたね。
先月の婚活中のホオジロガモです。
1〜2、メスの飛び出し
3、オスの飛翔

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 晴れなし  dosman - 2025/02/04(Tue) 00:38 No.115985   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はなんだかドンヨリとした曇り空でしたね。
婚活中のホオジロガモ、♀の飛び出し、
そして♂の飛翔、どちらも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



寄り道  投稿者:nobu 投稿日:2025/02/03(Mon) 13:51 No.115981

dosmanさん こんにちは!

午前一番で、診療所に後期高齢者検診に行ってきました。
結果は1ヶ月後です。高齢になってきて、ガタの兆候が出てきてますが、
体力維持、継続に少しずつ努めています。

画像は、つい最近ロウバイに来たヒヨドリです。
帰省画像ばかりではと思い、ちょっと寄り道です。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 寄り道  dosman - 2025/02/04(Tue) 00:34 No.115984   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝一番で検診に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
鳥撮りや散策は体力維持には大切ですよね。

ロウバイにやって来たヒヨドリ、花を咥えていますね。 
いいシーンを撮られましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/02/03(Mon) 00:46 No.115979   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

朝から雨で、雪は降りませんでしたが、とても寒い一日でしたね。

さすがに今日は鳥撮りはお休みして、暖かい部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
ニシオジロビタキの動画です。  再生時間:41秒。



カモたち  投稿者:元さん 投稿日:2025/02/02(Sun) 20:13 No.115974

dosmanさん こんばんは。
夕方時間が出来たので近くの川にアカハジロを観に行きました。
いまから丁度10年前に都内の公園で会って以来です。
行った時はお休みタイムで動いたと思ったらすぐに睡眠。
夕方で色も出ませんのでまた行ってみたいと思っています。
今日の川に居た野鳥たちです。
1〜2、アカハジロ
3、イソシギ
4、コチドリ

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: カモたち  dosman - 2025/02/02(Sun) 23:53 No.115978   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は夕方になって、アカハジロを観に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
いやぁ、寒い一日でしたが、本当にご苦労様でした。
私も8年前に浮間公園で撮って以来、久しぶりでした。
川ではアカハジロの他にイソシギ、コチドリも撮られましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



日曜日の午後のH川  投稿者:shintaro 投稿日:2025/02/02(Sun) 17:33 No.115973

dosmanさんこんばんは。今日も午後からいつものH川へ行って来ました。ジョウビタキ♀も居たのですが茂みから出てきてくれませんでした。いつもの鳥さんが撮れました。


1・コサギ
2・カルガモ
3・コサギ
4・コガモ♂
5・6イソシギ
7・ハクセキレイ
8・9カルガモ
10・コガモ♂です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 日曜日の午後のH川  dosman - 2025/02/02(Sun) 23:45 No.115977   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
今回もたくさんシャッターを押されたようですね。
コサギ、カルガモ、コガモ♂、イソシギ、そしてハクセキレイ。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -