dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

カオグロガビチョウ  投稿者:nobu 投稿日:2023/02/18(Sat) 20:02 No.108455

dosmanさん こんばんは!

昨日は、午前中イカルのいると聞いていた公園に行きました。
木の実少なく、散歩の方も多く、結局イカルには会えず、
すごすご撤収しました。すぐ行かれないことが多いので、
こんなものですね。

画像は在庫から、
林縁に出てくれたカオグロガビチョウと、
同じ公園にいたキジバトです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: カオグロガビチョウ  dosman - 2023/02/19(Sun) 00:18 No.108463   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日はイカルを撮りに公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そうですか、お目当てのイカルは不在でしたか、それは残念でしたね。

それにしてもカオグロガビチョウをとても綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪
キジバトも綺麗ですね。 飛び出しもお見事です。



ベランダから  投稿者:元さん 投稿日:2023/02/18(Sat) 18:10 No.108453

dosmanさん こんばんは。
午後からの会議の資料作りをしていると聞きなれた声。
ベランダから観やすい枝にツミが「今来たよ!」。
出かける前までおよそ2時間、
羽繕いしたりしてゆっくりしてくれました。

実画像サイズ:1119 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ベランダから  dosman - 2023/02/19(Sun) 00:10 No.108462   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後から会議の資料作りでしたか、それはお疲れ様でした。
そしたらツミが激励に来てくれましたか、いい子ですね。
それにしても、いい枝に止まっていますね。 これは嬉しいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



青空バックのオオタカ雄  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/02/18(Sat) 17:05 No.108452

dosmanさん こんばんは

今朝は相模川の土手でカワアイサを撮影し、早めにマムシ公園に移動しました。
待つこと約1時間したらオオタカ雄が飛来し、やっと青空バックで撮れました。
まだ今季オオタカ雄との出会いは2回目でした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 青空バックのオオタカ雄  dosman - 2023/02/19(Sun) 00:08 No.108461   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から相模川に行かれて、その後いつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
通った甲斐がありましたね。 ようやく青空バックのオオタカが撮れて、何よりです。
いやぁ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪
このオオタカさんには是非とも定着してほしいですね。



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/02/18(Sat) 14:58 No.108450

dosmanさん こんにちは。

今朝は太陽もなかなか出てこないので肌寒い朝でした。7時を過ぎてやっとゴルフ場に僅かな太陽の光がさし始めました。土曜日は朝からショットガンなので各ホールすでにたくさんの人がプレイしていました。肌寒い朝でも昼近くにはかなり暑くなって来ました(^^;。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  サボテン - 2023/02/18(Sat) 15:16 No.108451

先日のゴルフ場のから 

ホウガンの木の実が この間はピンポン玉くらいだったのに いきなりリンゴくらいの大きさになっていてびっくりでした。

タイの桜の散り落ちた花びらがとても綺麗でした。

逆光の高い空に虫をくわえたキバラタイヨウチョウ

火炎樹の林に向かうもヤマショウビンも誰もいませんでしたが 突き抜けた高いところに不思議な木の実を発見。 とても硬そうです。

フェアウェイを見つめて何を想う バンケンです。

同じフェアウェイの脇に2羽で地面を突くヤツガシラ。
この2羽の行動がとても頻繁に一箇所を行ったり来たり...前回も同じところに行き来していたのを見かけましたがついに 証拠画像を撮らせてもらいました(^^ …つづく。


実画像サイズ:1100 x 825  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  dosman - 2023/02/19(Sun) 00:00 No.108460   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

今朝も曇り空で肌寒い朝でしたか。 それでも早朝の屋上散策、お疲れ様でした。
ところで、ゴルフ場は朝からショットガン(散弾銃?)? ここで言うショットガンとはどういう意味でしょう。
追伸 過去の投稿を検索したらありました。 この日はビギナーのプレーヤーが競技をするのですね。

ホウガンの木の実の成長も早いですね。 ピンポン球からいきなりリンゴ大ですか。
そして地面に落ちた桜の花の絨毯が綺麗ですね。

キバラタイヨウチョウ、なんだかすごく高い木に止まっていますね。
バンケンも居ましたか、この鳥さんも久し振りの登場ですね。

そして2羽居たヤツガシラ、この珍鳥さんもこのゴルフ場では、普通に見られてうらやましいです。
そして飛びものもバッチリ綺麗に撮られていますね。 ここがヤッちゃんの巣ですか。続きを楽しみにしています。♪





Re: 無題  サボテン - 2023/02/19(Sun) 00:34 No.108467

あ、今日は早い時間に返信頂いてありがとうございます😁🤭。

dosmanさんはゴルフやる人だったので"ショットガン"は知っているという前提でいつもいましたが日本でのプレイで一般の人には馴染みがなかったかもしれないですね。

普通は1番ボールか10番ホールからのスタートですが すごく混み合うときとか大会などでも競技を早く進める為に1番ホール 2番ホール 3番ホールと18番ホール全てで同時にスタートする事をショットガンと言います。

プロの大会でもこういう方式を取ることもあります。なのでまだ6時半頃でも8番ホールをプレイしてる組みとその後ろの組の様子を撮りました。

ビギナーのプレイヤーの競技と言う事とは違いますね 私が以前そんな解説をしたとすればそれは勘違いですね😉

そうそう...やっちゃんの巣 見つけちゃったんですよ。他にもね🤭🤭🤭





Re: 無題  dosman - 2023/02/19(Sun) 00:51 No.108468   HomePage

サボテンさん

なるほど了解しました。 そう言うことでしたか。
私は職場のコンペとかには何度も出ていますが、ショットガンスタートは経験ありませんでした。
たしかに大人数ですと、一斉にスタートできて便利ですね。





Re: 無題  サボテン - 2023/02/19(Sun) 01:09 No.108470

あ、早速の返信ありがとうございます。
書き忘れましたが それを朝多分6時半スタートと午後は12時スタートの一日2回 (これは間違いないです。)
水、土、日はこのゴルフ場ではショットガンの日なんです😁(^o^;。

何度も失礼しました😆😉




本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2023/02/18(Sat) 03:35 No.108447   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も快晴でしたね。 しかも気温も少し上がって過ごしやすい一日でした。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみました。
主カワセミはすでにお出ましで、ゆっくり撮らせてもらいました。

そして今日もウグイスがタップリと遊んでくれました。 相変わらず手強かったのですが、わりと長時間、楽しませてくれました。
まさにゲーム感覚ですね。 一瞬出てはすぐに引っ込んで、まさにモグラ叩きゲーム、とても面白かったです。

ウグイスをお腹一杯撮ったところで、久し振りに南の公園に行ってみました。
ここでは梅に来るメジロが目当てですが、ほとんど待ち時間なしで撮ることができました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のウグイス。 大量に撮ったのですが、その中から選りすぐりの10枚貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/18(Sat) 03:36 No.108448   HomePage

南の公園にて、梅に来たメジロ。 動画も撮りました。後日公開します。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/18(Sat) 03:38 No.108449   HomePage

そして、本日のカワセミ。 止まりものを4枚。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2023/02/18(Sat) 19:56 No.108454

dosmanさん こんにちは

一昨日のもすごくいい場面撮られていたウグイス 昨日はさらにバッチリきれいな姿を幾場面も捉えていて最高のウグイス日和でしたね。手強いと言いつつゲーム感覚で楽しみながら撮れただなんて何ということでしょう(。>﹏<。)
でも確かに小さくて難しい鳥さんをこんなにきれいに撮れたら "楽しかった"という言葉がふさわしいでしょうね🤗😁👍👏👏👏

そして梅メジロですか(^^♪
寒い寒いと言ってるうちに梅の花が咲いてくれていたんですね 小さな梅の花もメジロさんもどちらも生き生きと鮮明で気持ちがいいですね
梅の花にもメジロさんにも優しい日差しが当たってとても華やかで可愛いですね 蕾もまたとてもいいアクセントですね👍👍👏👏👏

お、カワセミさんは流石にここの看板娘
そこにいるだけの置物の価値を十分に発揮していると思います。可愛くて最高です(•ө•)♡🥳🥳🥳 (2,3枚目はもう超が付くカワイさですね🤭🤭🤭)
 





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/18(Sat) 23:31 No.108459   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

昨日は本当にウグイスが大サービスでした。 顔を出したのでシャッターを押したら、もう居なかった と言うことが多かったですが。
梅メジロも可愛かったですね。 でも、忙しく次々と花を移動していました。
次回は桜メジロにも挑戦したいですね。

そしてカワセミ、奥でウグイスが動き回っている時も、枝でジッとしていました。 いい子です。(笑)



妖精  投稿者:元さん 投稿日:2023/02/17(Fri) 18:12 No.108439

dosmanさん こんばんは。
今日も穏やかで過ごしやすかったですね。
昨日の二か所目は白いカシラダカに会えました。
目が黒いのでアルビノではなさそうですが、
妖精のようでなかなか魅力的でした。
1〜2、白いカシラダカ
3、普通のカシラダカ
4、アオジ

実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 妖精  dosman - 2023/02/18(Sat) 01:23 No.108446   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も快晴で過ごしやすい一日でしたね。
昨日の2ヶ所目では白いカシラダカに会われましたか。
アルビノではなく白化個体と言うことでしょうか。
いやぁ、真っ白で本当に綺麗な個体ですね。
普通のカシラダカとアオジも貼っていただき、参考になりました。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



3日連続の空振り  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/02/17(Fri) 18:03 No.108438

dosmanさん こんばんは

2月14日にマムシ公園で今季初めてオオタカ雄を撮影してから、3日連続通っているのですが空振りばかりです。
今日もアオゲラとルリビタキ雌しか撮れませんでした。
2月14日の画像ですが、曇天の空抜けで発色が悪いうえにコントラストが無い画像を量産した為に、昨日と今日の青空バックでのオオタカを撮影したく長時間待機しただけに、疲れが倍加しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 3日連続の空振り  dosman - 2023/02/18(Sat) 01:16 No.108445   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も地元の公園にオオタカ狙いで行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのオオタカは空振りが続いていますか。 それは辛いですね。
先日のオオタカ画像、青空バック出ないのがご不満のようですが、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/02/17(Fri) 15:52 No.108437

dosmanさん こんにちは。
またまた連続で失礼します。

先日のゴルフ場の鳥たちから。
この日スズメより多いと感じられるほど行く先々にブンチョウの群れがいました。バラけて上手く撮れていませんが大人も子供もたくさん一緒に飛び回っていました。

巣箱のある木に住んでいるコキンメさんは巣には不在でしたが わざわざ飛び出してくれ低場所を教えてくれました。 7枚目の手前の高い木にいますが分かりますか 巣箱は数本奥の一番低い木にあります。

すぐにフェアウェイの反対側の林に飛んでいきましたが 右の翼を持ち上げてジーーーーーっとこちらを見ていて 下に回っても左から右まで動いても 翼で覆ったようなポーズは変えず 私ががどう動いても絶対に目をそらさないという お茶目なコキンメさんでした(笑

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:1100 x 825  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:1200 x 900  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  dosman - 2023/02/18(Sat) 01:10 No.108444   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

先日のゴルフ場、ブンチョウがたくさん居ましたね。 凄い数ですね。
3、4枚目「ブンチョウは何羽居ますか?」と聞かれなくて助かりました。(笑)
それでも大きく撮ると、どれもとても綺麗で可愛いですね。

そしてコキンメちゃん、居場所を教えてくれて、いい子ですね。
右の翼を持ち上げて、ずっとこちらを見つめていましたか、いやぁ本当に可愛いですね。♪
7枚目はちょっと大きめの画像を貼ってくださってすぐに判りました。左に伸びた枝に居ますね。



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/02/17(Fri) 10:43 No.108436

dosmanさん おはようございます。

今朝は少しだけ早く屋上に付いたら雲の切れ間が明るくなっていました。PM2.5の層の上から顔を出した数日ぶりの太陽に時刻を入れて見ました。予報を見ると今日の日の出の時間は6:40だったそうです。
3枚目は7時頃ですが この後上の雲の中にすっぽり隠れてすぐに全く見えなくなりました。
そんな空のアンテナに 2羽のオウチュウがやってきました。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  dosman - 2023/02/18(Sat) 01:01 No.108443   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

いやぁ、ちょっとビックリしました。 PM2.5の層ってほぼ直線なんですね。
こちらは今日は雲一つない快晴ですが、これでは青空はまったく見えないですね。
なんとも神秘的な日の出の画像、綺麗に撮られていますね。さすがです。♪
そしてアンテナにはオウチュウが来てくれましたか。 とても癒やされますね。素晴らしいです。♪



在庫から  投稿者:nobu 投稿日:2023/02/17(Fri) 08:27 No.108435

dosmanさん おはようございます!

今日は、寒いですが、おだやかな良い日のようです。
外に出てみたいと思っています。

画像は在庫から、ハクセキレイとカオグロガビチョウです。
カオグロガビチョウ枝止まりは、
すっきりしないごちゃごちゃのところばかりです。
良いところに止まったときは、寸前で撮り逃がしました。
この後は、林に降り、奥の地面で餌を探すことが多かったです。
カオグロガビチョウのまぶたは、白い様です。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 1334  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 在庫から  dosman - 2023/02/18(Sat) 00:55 No.108442   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も綺麗に晴れ上がって、気持ちのよい一日でしたね。
どこかにお出かけになりましたか?

ハクセキレイの飛びもの、獲物をフライングキャッチしてるところでしょうか。
そしてカオグロガビチョウ、これも珍しい鳥さんを撮られましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -