dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

本日と先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/12/13(Fri) 01:39 No.115476   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後から出かけて何ヶ所か廻ったのですが、全くの不調でした。

まず行ったいつもの小さな池ですが、主♀カワセミは繁みから出てきてくれませんでした。
次に目新しい鳥さんを期待して地元の島に行ってみたのですが、シャッターを押したのはイソヒヨドリだけでした。

続いて、大川河口の海岸にも行ってみたのですが、ここもイソヒヨドリしか居ませんでした。
そして川向こうの田園地帯にも行ったのですが、タゲリは見つからず、結局ノーシャッターでした。

と言うわけで、本日と先日の鳥撮りから。
まずは地元の島と、海岸にて、本日のイソヒヨドリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日と先日の鳥撮りから  dosman - 2024/12/13(Fri) 01:41 No.115477   HomePage

これだけではあまりにも寂しいので、一昨日のヤマガラとヒガラを貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日と先日の鳥撮りから  dosman - 2024/12/13(Fri) 01:42 No.115478   HomePage

そして、本日のカワセミ。 繁みの奥で辛うじて姿が見えました。

実画像サイズ:800 x 533  




晩秋の一コマ  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/12/12(Thu) 20:30 No.115473   HomePage

dosmanさん こんばんは

今朝は風があって寒かったので相模川の河原に行かず,沈殿池に行ってみました。
先月まで暖かい日が多かった為かカモの飛来数が少なく、カンムリカイツブリとオシドリが数羽居たのですが動きが無く、諦めて移動して10時半頃に河原に着きました。
寒さは和らいで既にミサゴは何時もの木に止まって居て、木からの飛び出しが2回と飛び付きが1回あり、12時10分にカラス3羽が飛来してミサゴは飛び去り、その後戻って来ないので、柿の実を美味しそうに食べるアオゲラを撮りに移動しました。
着いて間もなくアオゲラが飛来し、約10分柿の実を食べて飛び去り、30分戻って来ないのでヨドバシカメラ町田店に寄って帰宅しました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 晩秋の一コマ  dosman - 2024/12/13(Fri) 00:10 No.115475   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から沈殿池に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そうですか、カモの飛来数が少なく、動きもなかったですか。
その後、河原から柿の木にやって来るアオゲラを撮りに移動されましたか。
着いてまもなくアオゲラが来てくれて、素晴らしいモデルさんですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ササゴイ  投稿者:shintaro 投稿日:2024/12/12(Thu) 16:48 No.115472

dosmanさんこんばんは。今日は午後からB港へ行って来ました。がなんの収穫もなくいつものH川へ行って来ました。そしたら見知らぬ鳥さんが居るではないですか!!
夢中でシャッターを押しました。帰ってきてたらササゴイということでした。
間違っていたらすみません。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: ササゴイ  dosman - 2024/12/13(Fri) 00:02 No.115474   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後からB港、そしてH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
H川では見知らぬ鳥さんが居ましたか。 ササゴイで間違いないです。
いやぁ、これは嬉しいですね。 こちらでもササゴイは滅多に見られない鳥さんなんです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/12/12(Thu) 03:27 No.115470   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後から南の公園に行きました。 ここでは知人さんがエナガの写真集を出版されたので、受け取りました。
いやぁ、可愛かったですね。 年明けに全国の書店やAmazonで販売開始されるので、そのとき改めて紹介します。

次にいつもの小さな池に移動、主♀カワセミはすでにお出ましで、撮ることができました。
その後、近隣・地元を廻ったのですが、これと言った成果はありませんでした。

それでも北の遊水池でゴイサギの成鳥と幼鳥が居たので撮りました。
今日はヨシガモがいつも寝ている場所に居ました。 そしてホシゴイはその島の右端に居ました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずはゴイサギの成鳥と幼鳥(ホシゴイ)。 こんな場所に居るのは初めて見ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/12/12(Thu) 03:28 No.115471   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




トモエガモ  投稿者:佐和山 投稿日:2024/12/11(Wed) 22:11 No.115461

dosmanさん みなさん こんばんは

先日モミカワ公園に行ってきました。私が現場に到着する少し前に、
カワセミが良い枝に止まった様ですが、間に合いませんでした。
その後モミカワはあまり良い場面がなく、諦めてトモエガモに
遊んで貰いました。 先日の在庫から・・・

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: トモエガモ  dosman - 2024/12/12(Thu) 01:00 No.115469   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日はモミカワ公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
紅葉絡みのカワセミは間に合わなくて残念でしたね。
それでも水面が紅葉でとても鮮やかなトモエガモが撮れて何よりです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



再挑戦  投稿者:元さん 投稿日:2024/12/11(Wed) 20:54 No.115460

dosmanさん こんばんは。
今日はルリビタキに再挑戦してきました。
しかし、なかなか紅葉には行ってくれません。
それでも昨日よりは明るい所でモデルになってくれました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 再挑戦  dosman - 2024/12/12(Thu) 00:55 No.115468   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はルリビタキに再挑戦に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
期待した紅葉には来てくれず、ちょっと惜しかったですね。
それでもどれも光線の具合がよくて、とても落ち着いた雰囲気です。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



カワセミのホバーリング  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/12/11(Wed) 17:18 No.115459   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から15時頃まで相模川の河原で過ごしました。
ミサゴポイントに着いて間もなくミサゴが何時もの木に飛来し、2回木から飛び出しと飛び付きがあり、11時に飛び出したまま戻って来ず5日連続午前興行でした。
それでも、カワセミが目の前で1日数回ホバーリングしてくれるので、午後は移動せずにカワセミの飛来を待って時間を潰しました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: カワセミのホバーリング  dosman - 2024/12/12(Thu) 00:50 No.115467   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川の河原で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴはポイント到着後すぐにいつもの木に来てくれましたか。
そしてカワセミが頻繁にホバってくれて、ありがたいですね。
カワセミの振り返りホバ、どれも目に光が入って素晴らしいです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2024/12/11(Wed) 17:00 No.115458

dosmanさん 今晩は

 寒くなりましたね〜(>_<)
 昨日は遠征、大変お疲れさまでした。
 さぞや寒かったでしょう。
 dosmanさんの気合には、参りました。(^^)/

 先日の鳥撮りから、今期初見のアオジと、葉が枯れてもまだ実が残っている
 マユミの木に来た、メジロ&シジュウカラです。

実画像サイズ:800 x 557  


実画像サイズ:800 x 554  


実画像サイズ:800 x 569  


実画像サイズ:800 x 549  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2024/12/12(Thu) 00:39 No.115466   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

いよいよ寒くなってきました。
昨日は寒さ対策はしていったのですが、もっと重装備すべきでした。(^o^;)ゞ

先日はアオジが撮れましたか、今期初撮り、おめでとうございます。♪
そしてマユミの木にきたメジロ、シジュウカラ。いやぁ可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



珍客飛来  投稿者:Osprey 投稿日:2024/12/11(Wed) 16:26 No.115457

dosmanさん、みなさんこんばんは、
11日前にひょんなことで発見してしまいました。
ユリカモメの群れに混じって飛来して
飛んでる時は ミツユビカモメかと思って居ました。
着水後 何やらユリカモメより小さいなと思い レンズを向けたら
なんと アボセットでした。思わぬ珍客です

実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 777  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1100 x 778  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 珍客飛来  dosman - 2024/12/12(Thu) 00:32 No.115465   HomePage

Ospreyさん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は想定外の珍鳥に逢われたのですね。
なんとソリハシセイタカシギ(アボセット)ではないですか。
ユリカモメの群れに混じっていましたか。
いやぁ、これは嬉しい出会いですね。 うらやましいです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



最近の鳥撮りから  投稿者:sato22y 投稿日:2024/12/11(Wed) 16:20 No.115456
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

朝夕の冷え込みで、昨日から暖房のお世話になっています。
電気代の高騰とは言え、寒さには勝てません(笑い)!(^^)!

先日、たくさん遊んでくれたモズ♂♀です。
♂はとてもフレンドリーで、しばし遊んでくれました。
でも、会いたい子にはまたまた振られました(>_<)

実画像サイズ:800 x 566  


実画像サイズ:800 x 546  


実画像サイズ:800 x 548  


実画像サイズ:800 x 555  






Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2024/12/12(Thu) 00:14 No.115464   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

朝夕の冷え込みは堪えますね。 私もエアコンのお世話になっています。

先日はモズがサービスしてくれましたか、それは何よりです。
それにしてもモズ♂、青空バックや黄色バックで、とてもいい感じですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

今日は知人さんからエナガの写真集を買いました。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -