dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

アメリカヒドリ  投稿者:佐和山 投稿日:2022/12/02(Fri) 22:13 No.106894

dosmanさん みなさん こんばんは

先日アメリカヒドリに会ってきました。行った日は平日だった
のですが、「鎌倉殿」の人気で人出は凄かったです。
現地1時間の滞在で撤収しました。

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: アメリカヒドリ  dosman - 2022/12/03(Sat) 02:04 No.106904   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日はアメリカヒドリに会いに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そうなんです。大河ドラマの舞台ですから、平日でも大賑わいですよね。
私も先日行ったのですが、駐車場がどこも満車で難儀しました。
それにしても源氏池の鎌倉殿、アメリカヒドリをどれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



イソヒヨドリ  投稿者:3275 投稿日:2022/12/02(Fri) 21:54 No.106893

dosmanさん、こんばんは、お疲れ様です。
今日はコンビニの近くに3時間以上いました。
帰ろうと思って近くで機材をバッグに入れたら
来ましたが撮れませんでした。
鳥果?はイソヒヨドリです。
E-M10 TAMRON 200-400 MF

実画像サイズ:2000 x 1748  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:2000 x 1602  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: イソヒヨドリ  dosman - 2022/12/03(Sat) 01:52 No.106903   HomePage

3275さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はコンビニ裏の珍鳥さんに会いに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そうですか、3時間以上待たれて、諦めて機材を片付けられた時にお目当ては現れましたか。
いやぁ、何とも惜しかったですね。 心中お察し致します。
それでも、イソヒヨドリを綺麗に撮られていますね。 さすがです。♪



ミサゴ撮影終焉か  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/12/02(Fri) 21:21 No.106889

dosmanさん こんばんは

自宅からママチャリで約15分の相模川で、ミサゴ撮影を開始したのが10月3日で、その後毎日のように出掛けていましたが、この数日ミサゴの飛来が見られないです。
約2ケ月間ミサゴ撮影を楽しませてくれましたが、どうやら終焉のようです。
画像は、11月25日に中州の枝に止まったミサゴです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴ撮影終焉か  dosman - 2022/12/03(Sat) 01:46 No.106902   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

約2ヶ月間、ミサゴを撮りに相模川に通われたのですね、大変お疲れ様でした。
そうですか、このところミサゴの姿は見れないですか。
いよいよミサゴは終焉ですか、ちょっと寂しいですね。 私はこの秋、ミサゴは一度しか撮っていません。
先日のミサゴの止まりもの、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2022/12/02(Fri) 19:38 No.106887

dosmanさん こんにちは。
今日はついに隣のゴルフ場へ行くことが叶いました。 朝は3時に目覚ましをかけて日本対スペイン戦の後半 しかも一点返すところを見ることができて続いて逆転の2点目をライブで見ることができてほんとに軌跡のようないい日の始まりでした 私の今日も奇跡的な幸運がいくつもありました。

事務所に行ってVISITER カードを受け取り コースへの入り口をわずかに歩いたら今日はなんとヤツガシラが迎えてくれました。そして蟻塚の増えた林の入り口ではいつもの同じ子でしょうか インドブッポウソウが待っていてくれました。

6枚目のヤツガシラはわかりますよね。
7枚目の景色は 画像の奥から入ってきて 振り返って撮ったものです。まだ10mも歩いていません。いきなりヤツガシラが飛んできてこのカート道の真上の枝に止まったのです(このときまだ画像の中にいます。)インドブッポウソウを撮って戻ってきてもまだそこにいてくれました。なんていいやつなんでしょう。

そのままカート道を少し進んでいくと ミミジロヒヨドリ、チュウサギ? そして高い枯れ木の上に2羽のインドハッカがいたので撮ってみました。

そしてカワセミのいる水場に向かったのですがそこでも奇跡がありました。
明日につづく。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  4416 - 2022/12/02(Fri) 20:42 No.106888

サボテンさん、こんばんは!

は〜い、2枚目と5枚目のヤツガシラはもうイエローカードです・・・o(´^`)o ウー
1枚目の見返りは、これで、光が良かったら一発退場のレッドカードですからぁ〜(っ゜、。)っコテン
6枚目のヤツガシラは、老眼鏡のうえにハズキルーペで発見出来ました。
7枚目は、先日dosmanさんに教えて頂いた方法で探してみました。
どうやら向かって左側の手前から2本目の木の下枝の右側、ちょうど背景が木になったあたりかなぁ・・・┐(^-^;)┌さて・・?
それにしても、珍鳥が次から次へと・・・ウチはスズメにヒヨくんとメジロばっか・・・(´ー`;)ゞイヤハヤ…

dosmanさん、お先に失礼しました。





Re: 無題  サボテン - 2022/12/02(Fri) 21:37 No.106891

4416さん こんばんわ。
へへへ...4416さんからイエローカード2枚も貰えたとは イヒヒです🤭🤭😉

そしてまたいるかいないかわからない鳥探しさせてすみません そうです その当たりに間違いないです😄👍👍

珍鳥..そうなんですよ 今日は撮っただけでしたがイエローカード貰えそうなのに出会えました
見たけれど撮れなかったのはハイイロオウチュウ
いた事に違いないので 次の機会でシャッター押したいです🤣😅🤭





Re: 無題  sato22y - 2022/12/02(Fri) 21:50 No.106892

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
今日は、ゴルフ場へ行くことができ、よかったですね♪

今回は入り口を入って直ぐに、ヤツガシラのお出迎え(@_@)
そして林の先では、インドブッポウソウが待っていてくれたとか(@_@)W
入って早々、超贅沢な出会いをされましたね。
ヤツガシラもインドブッポウソウも、かなり至近距離で撮れたようで
何とも羨ましいです。( 一一)
6枚目のヤツガシラは、直ぐに分かりました(^^♪
高い枯れ木の上に2羽のインドハッカ、絵になるいいシーンですね(^_-)-☆
最高で〜すヽ(^o^)丿

昨日は、あたたかなコメント、ありがとうございました。





Re: 無題  dosman - 2022/12/03(Sat) 01:35 No.106901   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
4416さん、sato22yさん、コメントありがとうございます。

そうですか、日本対スペイン戦は後半から観戦されましたか。素晴らしいタイミングでしたね。
今日はゴルフ場に行かれましたか、それは何よりです。 お疲れ様でした。

そしていきなりヤツガシラのお出迎えですか。 どれもいい表情をしていますね。
5枚目はスポットライトが当たっているようで、6枚目もすぐ判りました。
7枚目ですが、4416さんは見つけられたようですが、私はどうやっても見つけられませんでした。無念。。。

そしてインドブッポウソウ、ミミジロヒヨドリ、チュウサギ、そして2羽のインドハッカ、
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



オシドリの万歳五唱  投稿者:figalo 投稿日:2022/12/02(Fri) 19:32 No.106886   HomePage

dosmanさん、こんばんは。W杯サッカー、ドイツに続いて、スペインを撃破、よかったですね。今朝は眠気も吹っ飛びました。
オシドリの万歳五唱です。オシドリも喜んでいるようです。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: オシドリの万歳五唱  dosman - 2022/12/03(Sat) 01:15 No.106900   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

W杯サッカー、前半が終わって負けを覚悟したのですが、本当によく頑張ってくれました。
オシドリも祝ってくれていますね。 決勝トーナメントもこの勢いで頑張ってほしいです。
オシドリ♂♀の万歳五唱、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



ヒドリガモ  投稿者:shintaro 投稿日:2022/12/02(Fri) 17:36 No.106885

dosmanさんこんばんは。今日は午後から久しぶりにSD湖へ行って来ました。
ヒドリガモが一生懸命に草を食べていました。




1〜6ヒドリガモ
7・月です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: ヒドリガモ  dosman - 2022/12/03(Sat) 01:07 No.106899   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後から久し振りにSD湖に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ヒドリガモがたくさん居たのですね。
みんな、夢中で食事をしていますね。 とても可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お月様も綺麗で素晴らしいです。♪



抜けたようです。  投稿者:nobu 投稿日:2022/12/02(Fri) 12:19 No.106884

dosmanさん おはようございます!

コンビニうらの珍鳥さん、
昨日は朝から出なかったようです。
どうやら抜けたようですね。
残念、間に合いませんでした。

画像は、在庫から、古都の池のカモさんです。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 抜けたようです。  dosman - 2022/12/03(Sat) 01:00 No.106898   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

遠来の珍鳥さんですが、今日は午後になって現れたそうです。
朝から来て、6時間待ってようやく撮られた人もいるそうです。
私も午後遅くに行ったのですが、出てくれませんでした。

鎌倉殿のアメリカヒドリさん、綺麗に撮られていますね。
そしてオナガガモ、そして羽ばたきもお見事です。



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/12/02(Fri) 02:09 No.106882   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

12月に入りました。 今年も残り一ヶ月になりました。 早いですね。

今日も午後から出かけましたが、ドンヨリと曇って、とても寒かったです。そして暗かったです。
まず向かったのはいつもの小さな池。 カワセミは今日も待っていてくれました。

次に近隣・地元のポイントを巡回しましたが、これと言った成果はなく、結局今日も北の公園に行きました。
ここでのお目当てはエナガでしたが、全く気配がなく、空振りに終わりました。

それでも、シジュウカラが頻繁にマユミに来てくれて、ノーシャッターにはならずに済みました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のマユミ・シジュウカラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/02(Fri) 02:10 No.106883   HomePage

小さな池にて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2022/12/02(Fri) 21:25 No.106890

dosmanさん こんばんわ。
今 日本対スペインの再放送見ています🤭😉。

dosmanさんのマユミシジュウカラってほんとに色鮮で鮮明で美しいですね。
この赤い実を包んでる袋 先日どなたかの画像でもっと赤かったものがありましたが 私にはこの色のマユミと言うきのみの袋がほんとにきれいだと思います。
どんな鳥さんをも引き立てて ものすごい可愛さが倍増ですよね。

もちろん主役は鳥さんですがこんなきれいな脇役 ほんとに貴重だと思います。
この赤い実をくわえた瞬間は連写なのでしたか
すごいなー

カワセミくん ほんとに美しい。
私には憧れでしかない。私は"見た"だけで喜んでるレベルなので世界が違いすぎる🤣😆😅 





Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2022/12/02(Fri) 22:16 No.106895

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は、偶然お会いでき、楽しい時間を過ごすことができました。
そして、wでご馳走さまでした。冷えた体も温まりました。

マユミのシーズンになると、シジュウカラも大人気者ヽ(^o^)丿
サービス満点なのはいいのですが、動きが速く手強いのに
マユミを咥えた綺麗なシーン、しっかり撮られていますね♪
そして、いつも待っていてくれるカワちゃん
今日は、いつも止まる場所とは少し違っているような気がするのですが?
4枚目、いいシーンですね(^^♪こういうシーンも大好きです。





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/03(Sat) 00:50 No.106897   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
日本対スペインの再放送を見られましたか。 勝利の試合は何度見ても楽しいですね。♪
シジュウカラはマユミのピンクの袋から素早く赤い実を咥えて、瞬時に飛んで行きます。
もちろん連写しないと撮れません。 お目当ては現れず、この子が慰めてくれました。

sato22yさん、
今日は偶然お会いできて嬉しかったです。 楽しくご一緒できました。♪
マユミに来るシジュウカラは本当に手強いですね。 すぐに裏側に入ってしまって苦労します。
できればコゲラも来てほしかったです。 sato22yさん、いいのを撮られていますね。



在庫からです  投稿者:sato22y 投稿日:2022/12/01(Thu) 22:56 No.106872
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は、一気に寒くなりましたね。
未だ体が寒さになれていないので、体調管理には気を付けたいです。

在庫から、エナガです。
最近は、エナガに会いに行っても、中々お目通りかなわずです。

実画像サイズ:800 x 541  


実画像サイズ:800 x 539  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 582  


実画像サイズ:800 x 550  






Re: 在庫からです  dosman - 2022/12/02(Fri) 00:50 No.106880   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

12月に入って、一気に寒くなりましたね。 さすがに防寒着のお世話になりました。
sato22yさんは寒いのが苦手? どうか無理せず体調管理に努めてください。

それにしても、先日のエナガ、どれも超可愛くて、参りました。♪
可愛さや表情、そして仕草、どれも甲乙付けがたく、どれも最高です。
そしてどれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪

私も今日、エナガが撮りたくて行きましたが、振られました。(X_X)m





Re: 在庫からです  サボテン - 2022/12/02(Fri) 01:18 No.106881

ドヒャッ!! いきなり見つけてしまいました sato22yさんのエナガちゃん🥰😊。
なんですか この可愛さは。どれもありえない可愛いポーズばかり。向きを変える瞬間ってことでしょうか きっとものすごい一瞬のことだと思うのですが それをびしっと鮮明に捉えられるって一体どういうこと? 素晴らしすぎる センスと腕前(@@;)^_^;。
恐れ入りました〜(^_-)-☆



先日の鳥撮りから  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2022/12/01(Thu) 20:46 No.106870

dosmanさん 今晩は

 天気がころころ変わり、安定した日が続きませんね。

 先日の鳥撮りから、遙か遠くのホオジロと、川の対岸側に居た
 イソシギです。

実画像サイズ:800 x 555  


実画像サイズ:800 x 559  


実画像サイズ:800 x 551  


実画像サイズ:800 x 587  






Re: 先日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/02(Fri) 00:38 No.106879   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はドンヨリとした曇り空で、とても寒かったですね。
先日はホオジロとイソシギを撮られましたか。
森をバックに綺麗なホオジロ、距離を感じませんね。 さすがです。♪
そして川のイソシギも綺麗で鮮明に撮られていますね。 どれも素晴らしいです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -