dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

公園の鳥達+α  投稿者:jyobiko 投稿日:2022/11/20(Sun) 09:51 No.106649   HomePage

 dosmanさん、おはようございます、ご無沙汰しております。
 昨日はありがとうございました、短い間でしたが楽しく鳥達と
遊ぶことができました。
 マユミの実もかなり割れ、鳥達も集まり初めたようです。
 1.メジロ 2.シジュウカラ 3.コゲラ 4.エナガ 5.カワセミ
6.シジュウカラ7.海上自衛隊C130(おまけ)キラリン。
 1.2.3.Oさん作。                  ではまた。                   

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 公園の鳥達+α  dosman - 2022/11/21(Mon) 00:18 No.106664   HomePage

jyobikoさん、Oさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日はお疲れ様でした。 ちょっとお久しぶりでしたね。
マユミの木にはいろんな鳥さんが来てくれて楽しませてくれますね。
メジロ、シジュウカラ、そしてコゲラ、いやぁどれも可愛いです。♪
そしてこのところ出が悪いエナガも可愛いですね。
お魚ゲットのカワセミと後半のシジュウカラも鮮やかですね。
海上自衛隊の輸送機C130も素晴らしいです。♪



朝のB港  投稿者:shintaro 投稿日:2022/11/20(Sun) 09:04 No.106648

dosmanさんおはようございます!!今日は朝早くから起きていたので朝からB港へ行って来ました。ようやく今季初ジョウビタキ♂♀が撮れました。



1・ウミウ
2・3ジョウビタキ♂
4・ジョウビタキ♀です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 朝のB港  サボテン - 2022/11/20(Sun) 17:09 No.106652

shintaroさん やりましたね。 今季初で出会えたジョウビタキの♂と♀ 後ろの引きの2枚とても綺麗で素敵に撮られていて 見せてもらう方もニンマリしてしまいます。良かったですね すばらしー(^^





Re: 朝のB港  shintaro - 2022/11/20(Sun) 17:33 No.106653

サボテンさんこんばんは!! コメントありがとうございます。今日は朝B港へ行ったらたまたまジョウビタキ♂♀に逢う事が出来ました。
こんなラッキー続けばいいのですが!



dosmanさん お先に失礼しました。





Re: 朝のB港  dosman - 2022/11/21(Mon) 00:08 No.106663   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。
サボテンさん、コメントありがとうございます。

今日は早朝からB港に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そしてジョウビタキの♂♀の今季初撮り、おめでとうございます。♪
いやぁどちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪
そしてウミウも綺麗ですね。 お見事です。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/11/20(Sun) 02:49 No.106645   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日もいい天気でしたが、明日は午後から雨予報、鳥撮りはお休みになりそうです。

今日も午後から出かけましたが、いつもの小さな池は隣の貸し農園の集団作業日で駐車場が満車でスルーしました。
次に近隣遊水池→北の遊水池を廻りましたが、これと言った鳥さんには会えませんでした。

で、結局今日も北の公園に行きました。 今日も知人さんと楽しくご一緒できました。
ところが一番のお目当てのエナガはまったく姿を見せてくれず、完全坊主でした。

それでも、マユミにやってくるシジュウカラを撮って遊びました。
そしてここに居着いているカワセミもたくさん撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のマユミ・シジュウカラ。 実を咥えた瞬間のみを狙いましたが、一瞬で飛び去るので、とても手強かったです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/11/20(Sun) 02:50 No.106646   HomePage

水場に来たキセキレイ、シジュウカラ、メジロ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/11/20(Sun) 02:52 No.106647   HomePage

そして、本日のカワセミ。 止まりものばっかりですが、あちらこちらに飛び移ってサービスしてくれました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2022/11/20(Sun) 21:51 No.106659

dosmanさん こんばんわ。
前日に続きシジュウカラとマユミの木の実 とても良く似合いますね。昨日のロシアのお土産マトリョーシカっていうんですね あれ頂いて 今日日曜日の赤い色の朝の挨拶カードとして早速 使わせていただきました。Nice!!と言う返信帰ってきました😁🤭😊。

今日のは一枚目をいただきます。火曜日のピンクの朝の挨拶のカードのお返しに最適なので使わせていただきます。カードの受取人は9階に住んでる双子の美容師の妹の方です。
屋上で知り合って 一年ほど前双子がコロナになった時 食事を何度か差し入れしたら それから毎朝色代わりのカードでHappy Sunday!!
健康に気をつけてとかタイ語のメッセージくれるんです。もう一人はフィリピンに一緒に行っていたタイ人 数十年前からの私のスタッフでした。
みんな義理堅い人たちです😁🤭


キセキレイの背景の黄色というか金色はなんの色ですか? これも月曜日の黄色としていただきまーーす😁🤭。
あ、このメジロも水曜日の緑色として使えますね😊👍

止まりものカワセミは 何と言っても まだ目のきれいな魚をくわえたのが いいですね しかも結構大きい😅😁🤭 あ、これは青の日の金曜日に使えますね🥳🤗

最後の一枚もとてもきれいな絵ですね👍👏👏👏
こう言うの珍しい絵柄ですよね。いいところたくさんあるんですね😊





Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2022/11/20(Sun) 22:22 No.106661

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日の午前中は、町内の清掃日でクタクタ、午後はのんびり過ごしました。

赤く熟したマユミの実、シジュウカラは大好物のようですね。
頻繁にやってきて、皆さんに大サービス。
マユミの実を咥えたシジュウカラ、可愛いですね(^^♪
黄金風呂で水浴びのキセキレイ、シジュウカラ、メジロ
できれば、ここにエナガにも参加してほしかったですね。
そして、本日のカワちゃん
サービス精神旺盛で、色々な所に止まり、楽しませてくれたようですねヽ(^o^)丿





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/11/20(Sun) 23:59 No.106662   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
私の画像をいろいろと使っていただいているようで、なんだかとても嬉しいです。♪
マトリョーシカには小学校時代にちょっと恥ずかしい思い出があります。(秘密)
キセキレイとかがいるのは水場ですが、西日の反射で金色に光っています。
お魚ゲットのカワセミ、どうぞ金曜日にお使いください。😁🤭

sato22yさん、
今日は町内の清掃日でしたか、それはお疲れ様でした。
マユミにシジュウカラは頻繁に来るのですが、本当に手強かったです。
黄金風呂にエナガ、、、 いやぁ是非とも撮りたかったですね。
カワセミも大サービスでいい子でした。♪



ノスリの狩り  投稿者:figalo 投稿日:2022/11/19(Sat) 21:19 No.106629   HomePage

dosmanさん、こんばんは。今日も穏やかな鳥撮り日和になりましたので、隣町の公園に行ってきました。期待した水鳥はまだ到着していませんでした。
監視カメラの鉄塔に止まっていたノスリが突然飛び出し、池の縁にいたオオバンの幼鳥を仕留めました。池の堤防の斜面に運んでさばこうとしたら、
カラスが次々集まり、30羽余りになりました。ノスリは傍の繁みに隠れて、食事となりました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ノスリの狩り  dosman - 2022/11/20(Sun) 00:50 No.106644   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も過ごしやすい一日でした。 まさに鳥撮り日和でした。
今日は隣町の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ノスリがオオバンの幼鳥を襲いましたか。 いやぁ、これはビックリです。貴重なシーンを撮られましたね。
ノスリは猛禽の中ではおとなしいと言う先入観がありましたが、野鳥を襲うのは初めて見ました。
やっぱり正真正銘の猛禽ですね。どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



マユミ・コゲラ  投稿者:ズサンナ 投稿日:2022/11/19(Sat) 20:19 No.106628

dosmanさん こんばんは。 

今日も穏やかなお日和でした。昨日のマユミに来たコゲラです。
ちょこちょこっと来てはあっという間に行ってしまって苦戦しました。
3,4枚目はちょっと面白い表情でしたので。背景のピンクはマユミの実です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: マユミ・コゲラ  dosman - 2022/11/20(Sun) 00:43 No.106643   HomePage

ズサンナさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も日中は暖かくて過ごしやすい一日でしたね。
マユミに来たコゲラ、とても可愛いですね。マユミの実を背景にしたショットも素晴らしいです。♪
うちの公園のマユミにもコゲラが来るのですが、動きが早くていつも苦戦しています。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2022/11/19(Sat) 20:03 No.106625

dosmanさん 今日も夕方の空がきれいなので撮ってしまいました😆🤭

実画像サイズ:1706 x 960  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:960 x 1706  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:960 x 1706  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1706 x 960  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 無題  4416 - 2022/11/19(Sat) 20:15 No.106627

サボテンさん、こんばんは!

どれも印象的な空の雲の彩りが見事です。
特に3枚目の色合いは、なんか、もう芸術作品ですね。
童話の挿絵とか、タイの観光案内のパンフに使えそうです。





Re: 無題  サボテン - 2022/11/19(Sat) 22:07 No.106632

4416さん 毎回押し売りの夕陽撮っては貼ってしまうのですがいつも付き合っていただきありがとうございます。さっきは別な画像貼ってしまったので太陽がまだ見えるほんの少し前のものにして順番入れ替えました😊🤣
3枚目、きれいだと思っていただけで嬉しいです
不思議な色模様ですよね😆👏 パソコンでは大きすぎますがスマホで見ると小さいのでもっときれいに見えます(笑





Re: 無題  dosman - 2022/11/20(Sun) 00:38 No.106642   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
4416さん、コメントありがとうございます。

サボテンさん宅から見える夕景、本当に鮮やかで綺麗ですね。
私も4416さんと同意見で、3枚目がとても美しくて見入ってしまいます。
こんな夕景は日本ではなかなか見れませんね。 どれも素晴らしいです。♪



季節外れのツツドリ  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/11/19(Sat) 18:01 No.106624

dosmanさん こんばんは

約10日前に、隣町の公園にツツドリが飛来したとの情報を得ていたのですが、ミサゴ撮影を優先してやっと今日14時半着で行って来ました。
約5mの所でカマキリを捕まえて食べる場面が撮れました。
今季は宮ケ瀬湖で9月初旬に撮っており、季節外れのツツドリは初めてでした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 季節外れのツツドリ  dosman - 2022/11/20(Sun) 00:32 No.106641   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はツツドリを撮りに隣町の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのツツドリ、10日以上の滞在ですか。 まだ居てくれて何よりです。
たしかにこの時期のツツドリは珍しいですね。
カマキリをゲットして食べるシーン、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



またカキメジロ  投稿者:4416 投稿日:2022/11/19(Sat) 17:31 No.106622

dosmanさん、こんばんは!

気持ちの良い小春日和となりました。
日だまりでのんびりしているとすぐに眠たくなってしまいます。
ここ数日で、柿の葉が随分落ちてくれましたので、メジロが撮りやすくなりました。
でも、ヘボなので、ピーカンだとコントラストが強すぎて、ろくな絵がとれません、って、ピーカンじゃなくても良い絵は撮れないんですが・・・(っ゜、。)っコテン

Z9も使い始めてそろそろ半年近くになるので、なんとか設定を安定させたいのですが、ヘボなので、こちらも、なかなか思うようになりません。
毎度変化はありませんが、ちょっとピンアマのカキメジロを見てやってください・・・<(_ _)>スマン

実画像サイズ:594 x 800  


実画像サイズ:1280 x 803  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 832  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: またカキメジロ  サボテン - 2022/11/19(Sat) 22:15 No.106633

4416さんの柿メジロが私のすぐ上にあったんですね😊😁
脇腹の白い羽が今日のも思いっきりはみ出して張り出していますね。この作品は4416さんにしか撮れないまさにオリジナルのmy柿メジロですね。柿の葉が落ちて撮りやすくなったと言うのがまた嬉しいですね。私の懲りない夕陽の様にたくさん好きなだけ撮ってくださいね🤭🤭🤭





Re: またカキメジロ  4416 - 2022/11/19(Sat) 22:58 No.106636

サボテンさん、こんばんは!
相変わらずのカキメジロに優しいコメントを頂き有り難うございます。

所詮、メジロなので、わざわざ撮りに行くほどの野鳥でもありません。
ま、鳥撮りが趣味の人の家の窓際に柿の木があるのも珍しいかも知れません。
我が家も、増築していなければ、こんな近くでは撮れませんでした。





Re: またカキメジロ  dosman - 2022/11/20(Sun) 00:17 No.106640   HomePage

4416さん、こんばんは。お疲れ様です。
サボテンさん、コメントありがとうございます。

熟して甘そうな柿にやって来たメジロ。 甘い柿が判るのでしょうね。
いつも思うのですが、こんな可愛い画像がご自宅の窓から撮れるなんて、素晴らしい環境ですよね。
いやぁ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 いつもながら質感も最高です。

私も4416さんと同じく、ピーカンの日は苦手です。 大昔、カワセミの飛びものばっかり狙っていたときはピーカンウェルカムだったのですが。
Z9の設定はまだ安定しませんか。 どんなに高性能な機材にも、それなりに悩みがあるものなんですね。



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2022/11/19(Sat) 17:22 No.106621

dosmanさん こんにちは。
今日はいい天気です。

昨日の続き、巣箱のある家のコキンメさんたちです。
もうさんざん撮らせてもらって下にいる子も眠そうだったので もう離れようと私が動くと上のコキンメさんが身を乗り出して?私を見ていました。  

その後一瞬で目の前の枝に飛び出して全身の満足顔を披露(笑。 えーーーーっ!? いきなり出たー!! で、一人残された下の子 変な顔だこと(笑 ....とまたそこを去れなくなってしまいました(^^  

さらにしばらくすると今度は外にいた上の子がもとの木に飛び移り 
えーーーーっ!? いきなり戻ってきて 中に消えてしまうのかー!?

で、明日に続く ....へへへ(^^

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  4416 - 2022/11/19(Sat) 17:36 No.106623

サボテンさん、こんばんは!

1枚目のポーズが可愛いですね。
そして5枚目は片目だけで除いているなんてもう完全に反則です。
イエローカード10枚・・・パタリ(ノ_ _)ノ

dosmanさん、お先に失礼しました。





Re: 無題  sato22y - 2022/11/19(Sat) 21:55 No.106631

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
昨日のコキンメさん、早々に大きいサイズに変更していただき            大変ありがとうございました♪
そして、昨日も優しいコメント、ありがとうございました。

色々な表情、仕草を見せてくれたコキンメさん、甲乙つけがたく選びきれない気持ち
よ〜くわかります。
1枚目の、目のまわりがもふもふ、可愛いですね〜♪♪♪
この子の視線の先には、サボテンさんがいるのですよね。
「僕を見て」と言わんばかりに、外に飛び出し全身を披露、最高の瞬間でしたね。
何とも羨ましい〜( 一一)
この子は、本当に笑っているように見えます。
残してきた子が心配なのか、もとの場所に戻り「大丈夫〜」と声をかけているのかな?
何だかドラマを見ているようです。
さてさて、結末はどんなドラマが待っているのでしょうか?
明日も楽しみにしています。
今日の夕景、本当に綺麗ですね(^_-)-☆





Re: 無題  サボテン - 2022/11/19(Sat) 23:04 No.106637

エヘヘ〜🥳 今日のコキンメ小僧たち 4416さんをギャフンと言わせた?感じで嬉しいですー🤭🤭🤭。

sato22yさん そうなんですよ。
優柔不断な私にはどれも捨てがたくて悩みました。
選びに選んでも4日分もあるってここのコキンメ小僧たちにはまいりました。

ここの子らは人に最も近い場所で見上げると見つかる所にいるという キャデイさんにも有名な場所にいる子らです。でも毎回探してもいなかったので全く期待もしていなくて しかも家の中に.. 今日に限ってなぜそこにいたのー? そしてえーーーっ!?と言う意外な事ばかり とにかくイヒヒ....な一日でした🥳😊🤭  





Re: 無題  dosman - 2022/11/19(Sat) 23:57 No.106639   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
4416さん、sato22yさん、コメントありがとうございます。

巣穴から半分乗り出してこちらを見つめてる子、本当に可愛いですね。
そして立ち去ろうとしたら、飛び出して全身が見えましたか。 それはいい子ですね。
元の巣穴で残された方は片目だけでこちらを見ていて、笑ってしまいました。 反則です。(笑)
そしてまた巣穴に戻って、下の様子を心配そうに見ている子。
この子たちは兄弟? それとも親子? 2羽とも本当に可愛いです。🤭🤭🤭



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/11/19(Sat) 03:32 No.106617   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日もいい天気でしたね。 日中は暖かくて過ごしやすい一日でした。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池でカワセミを撮りました。
主カワセミはご機嫌麗しく、たくさんシャッターを押しました。

次に向かったのは北の公園です。 ここでは親しい知人さんと楽しく過ごすことができました。
但し、撮りたかったエナガの出は今ひとつで、証拠写真が撮れただけでした。

ま、目新しい鳥さんは居なかったのですが、ここでもたくさんシャッターを押しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは北の公園にて、マユミに来たシジュウカラとコゲラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/11/19(Sat) 03:34 No.106618   HomePage

エナガの証拠写真とモズ、そしてキセキレイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/11/19(Sat) 03:37 No.106619   HomePage

そして、本日のカワセミ。 最後の画像は北の公園にて。背景のぼやけた赤い丸は柿です。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2022/11/19(Sat) 22:42 No.106634

dosmanさん こんばんわ
昨日 マユミの木に来たのはコガラさんだけじゃなくてシジュウカラさんも来てくれたんですね
いや〜 マユミの木の実ってシジュウカラさんにもよく似合ってこの色と形は ここに来る鳥さんをすごく引き立てるんですね。
ちょっと濃いこの色合いのマユミの実の殻本当にきれいで可愛いですね

正面顔で 木の実採ったどー と見せつけてくれたシジュウカラさん完全に卵型?ロシアのおみやげの?開けても開けても中に同じのが入ってるやつ?にも見えますね。面白いーー😊🤭👏👏👏

コガラさんはマユミの木の実に囲まれて幸せそうですね😁😊

エナガちゃん モズ、キセキレイ これで証拠写真ですか?私なんかどうしましょ🤣😅🤭

丸っこいカワセミくん健在!!
生きのいい魚をしっかり捕まえた最後の木止まりの姿 きれいで可愛いですね🥳🤗😊

そして暗くなった感じの最後の画像 背景の丸いのが柿だって言うのがすごい効いてますね
これもとてもきれいだなー と思いました🥳👏👏





Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2022/11/19(Sat) 22:53 No.106635

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日も日中はポカポカ陽気、過ごしやすい一日でしたね。
待ち人来たらずで、どっと疲れが出ました(笑い)

シジュウカラ、マユミの実を咥え自慢顔、正面顔をドンピシャに撮影したdosmanさん
最高ですヽ(^o^)丿
シジュウカラは、沢山遊んでくれるので、みんなの人気者(^^♪
コゲラも、マユミの実が好きなようですね。
エナガ、モズ、キセキレイ、来た鳥さん達はしっかり撮られていますね。
そして、本日のカワちゃん
1枚目のチョコンとすわった姿は、いつ見ても可愛いです(^_-)-☆
水絡みシーン、いつも楽しませていただき、ありがとうございます♪♪♪
最後は、柿を背景にパチリ、秋ですね〜ヽ(^o^)丿





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/11/19(Sat) 23:38 No.106638   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
マユミの木にはシジュウカラが一番よく来ます。 しょっちゅう群れでやってきます。
ロシアのお土産って、マトリョーシカですね。定番中の定番ですね。そう言えば似ているかも。
シジュウカラもコゲラも、ジッとしてくれないんです。 動き回って、手強かったです。

sato22yさん、
今日もお疲れ様でした。 結局お目当ては一度も姿を現しませんでしたね。
シジュウカラのマユミの実を咥えた正面顔、狙って撮れるものではありません。偶然の産物でした。
最後の柿を背景のカワセミ、相方さんが撮られていたので、それを真似しました。 (^o^;)ゞ

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -