dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

本日と先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2023/02/20(Mon) 02:43 No.108487   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は天気はそこそこでしたが、とにかく風が強かったです。
九州・四国で「春一番」が記録されたそうですが、強い南風だったのでこちらも「春一番」かと思ったのですが、違うようです。

今日は日曜日なので久し振りに庭の片付けをしようと思ったのですが、水場の給水ホースの水漏れを発見、
急遽ホームセンターに買い物に行くことにしました。

で、その前にとりあえずカワセミを撮りにいつもの小さな池に行ったのですが、強風で鳥さんはなにも居ませんでした。
そこで、風の影響の少ない橋の下ポイントに行ってみたところ、カワセミは居てくれたのでやれやれでした。

で、今日は早めに鳥撮りは終えて、ホームセンターに向かいました。

と言うわけで、まずは先日の鳥撮りから。
一昨日の動画在庫から、梅に来たメジロ。  再生時間:1分27秒。





Re: 本日と先日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/20(Mon) 02:47 No.108488   HomePage

そして、本日のカワセミ。 真下の岩に居たカワセミが急に身体を細めて身構えました。
その視線の先にはもう一羽のカワセミが居ました。(4枚目)

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日と先日の鳥撮りから  サボテン - 2023/02/20(Mon) 22:08 No.108493

dosmanさん こんばんわ。
昨日は日曜日でしたね。庭の片付けは延期されましたか 別に急ぐことでなければ他に優先するなんだかんだ別の用事が出来たりするんですよね ククク😁🤭😉。

梅メジロ動画 これを見るとますます思うのですがメジロってほんとにとても小さい鳥ですよね 梅の花って大きさ想像できますが梅の花がこんなに大きく見えるなんて びっくりですね
メジロも可愛いですが 花好きの私としては梅の花がきれいに鮮明に映されている動画や先日の静止画とても嬉しいです。
梅の花ってほんとに可愛いですよね🤗😁😊 

下に見下ろすカワセミの背中 きれいで最高に可愛いですね。
最後にエビを捕まえたところを見せてくれていい子ですね あ、私もこれくらいの大きさのエビ3匹飼ってるんですよ 市場で見つけたので
グッピーと一緒に住まわせています。
この間脱皮した瞬間を見てびっくり仰天しました😆🤣😅🤭





Re: 本日と先日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/21(Tue) 00:31 No.108495   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

たしかにメジロは小さい部類に入りますね。 カワセミより遙かに小さいですね。
その小さい鳥さんが梅の枝を次々に飛び移って、花から蜜を吸っていました。
とても忙しく動き回るので、撮る方も忙しかったです。(笑)

カワセミが捕まえたのと同じようなエビを飼っているのですか。
目の前で脱皮していましたか、それはビックリですね。😁🤭😉



今季2回目の出会い  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/02/19(Sun) 20:45 No.108480

dosmanさん こんばんは

13時着でマムシ公園に行って来ました。
お目当てはオオタカだったのですが空振りでした。
帰り間際に今季2回目のリュウキュウサンショウクイに出会えました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 今季2回目の出会い  dosman - 2023/02/20(Mon) 01:21 No.108486   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は昼過ぎにいつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのオオタカは不在でしたか、それは残念でしたね。
それでもリュウキュウサンショウクイに会われて何よりです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



3ヶ所目  投稿者:元さん 投稿日:2023/02/19(Sun) 17:36 No.108478

dosmanさん こんばんは。
先日の3ヶ所目はコミミのポイントでしたが、
日没寸前に到着したので様子見だけと思っていました。
少し暗くなったコミミのお立ち台に見慣れない野鳥が止まっていて、
よく見たらなんとオオタカでした。
コミミを期待していた皆さんは「あいつが居るから近くに来ない」とぼやいていて、
見上げるとコミミさんは空高くひらひらと飛んでいました。

実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1120 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 3ヶ所目  dosman - 2023/02/20(Mon) 01:19 No.108485   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日の3ヶ所目はコミミズクのポイントでしたか。
しかし、コミミズクのお立ち台にオオタカが居ましたか、これはビックリですね。
普段、オオタカが居ると大喜びでシャッターを押すのですが、
今回ばっかりは嬉しくないお客さんですね。
それでも、オオタカの飛び出しもバッチリ綺麗に撮られていますね。
そして空高く飛ぶコミミズクも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/02/19(Sun) 17:12 No.108477

dosmanさん こんにちは。

今朝は7時半頃に屋上に行ったらすでにガンガンの日差しが差していたので思いっきり太陽を浴びて歩いて来ました。8時過ぎるともう暑くて日光浴は十分という感じでした(笑
日曜の朝のゴルフ場はショットガンですが土曜より人が少なく誰もいないホールもあります。午後の12時スタートの方は多分いっぱいですねいつも。

先日のゴルフ場の鳥たちから。
ヤツガシラの巣の直ぐ側に住んでいるコキンメさん いつもの木穴のところでバサバサっと言う音がして一羽飛び出してくれました。 
するとその飛び出した木穴の上に 棒立ちになっている子がいました。 まだ鼻の穴に羽が出揃っていないような とても未熟そうな子供のコキンメさんでした。
(子供の方はお世辞にも可愛いとは言えないですね(笑

この飛び出したコキンメさんも それほど大人っぽくはないのですが 棒立ちで残っている子は明らかに子供顔でした。 

そばでムシクイがチョロチョロして虫を喰っていました(笑。

そしてコキンメさん止まっている木のすぐ脇 の木に巣穴のある2羽のヤツガシラが交代でひっきりなしに餌を運んでいました。 その回数と間隔はとても短くて あっという間に大きくなる雛を育てる親の凄さに改めて驚きました。

巣穴の位置は目線より20cm程高いので カメラを高く持ち上げてモニター画面を倒して撮って見ましたが中の様子は全く見えませんでした。子供はかなり大きくなっているのではと思いますが。  つづく。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  dosman - 2023/02/20(Mon) 01:10 No.108484   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

このところ早朝は太陽が霞んでいる日が多かったと思うのですが、今日は日差しの強い朝でしたか。

このコキンメちゃんはヤツガシラのすぐ近所に住んでいるのですね。 いやぁどちらも思いっきり目を見開いてくれていますね。
棒立ちになってる子、いやいやとても可愛いですよ。 頭を撫でてあげたいくらいです。(笑)
そしてそのそばではムシクイが虫を食っていましたか。 そのまんま名前通りですね。

そしてそして頻繁に餌を運ぶヤツガシラの夫婦、ひっきりなしに巣穴にやってくるのですね。
雛はもうずいぶん大きくなっているかもしれませんね。 次回訪問時に間に合うでしょうか。
それにしても最後の画像、なんですか?この正面顔は。(笑) こちらを見て笑っているようにしか見えませんが。v(^o^)



久しぶりのB港  投稿者:shintaro 投稿日:2023/02/19(Sun) 16:35 No.108476

dosmanさんこんにちは。今日は日曜日なので工事も休みだろうと思って久しぶりにB港へ行って来ました。案の定、重機は置かれていましたがストップしていました。でも奥の方は行かれなくなっていました。ミサゴがお食事をしていました。ツグミも撮れました。
家に帰って下の家の庭にジョウビタキ♀が居ました。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 久しぶりのB港  dosman - 2023/02/20(Mon) 00:20 No.108483   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は久し振りにB港に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
工事はお休みでしたか、予想が的中しましたね。
ミサゴがお食事していましたか。 やっぱりこのシーンが撮れると嬉しいですね。
そしてツグミが居て、帰宅するとジョウビタキ♀が居ましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



本日の鳥撮り  投稿者:蝶美イカル 投稿日:2023/02/19(Sun) 15:38 No.108475

こんにちは、蝶美イカルです。
前夜から降り続く雨に今日も苦戦しました。
遠くはモヤでほぼ諦めムード、ただ近くには、この池には珍しいオナガガモが入って
いました。
@♂、Aカップル、♂は後ろ姿も絵になります(後ろからしか撮れない言い訳?)
満水になれば多くのオシドリが・・入ってくれるといいな〜と期待しています。

実画像サイズ:775 x 564  


実画像サイズ:728 x 535  






Re: 本日の鳥撮り  dosman - 2023/02/20(Mon) 00:15 No.108482   HomePage

蝶美イカルさん、こんばんは。お疲れ様です。

そちらは雨が降り続きましたか、それは辛いですね。
それでも池にはオナガガモが入っていましたか、それは嬉しいですね。♪
カップルもいい感じですね。 オシドリが入ってくれるといいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2023/02/19(Sun) 02:06 No.108471   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から青空が拡がって、とてもいい天気でした。

そして今日もいつものように午後から出かけたのですが、小さな池は農園作業日なのでスルーしました。

次に北の遊水池に行ってみましたが、今日もセッカはお出ましで数名の先客さんが狙っておられました。
ところが今日は先日以上に手強くて、とてもしっかりとは撮らせてもらえず、すぐに諦めました。

次に北の公園に行ってみました。 狙いは今季まだ撮っていないイカルですが、空振りでした。
知人さんは早朝に行かれてしっかり撮られているのですが、午後遅くにノコノコ行ってもそう簡単には撮らせてもらえないと言うことです。

それでも、ここではカワセミが居てくれて、他にジョウビタキ♂、そしてコゲラ、シメもなんとか撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のセッカ。 とても手強くて、これが精一杯でした。その後サービスは向上したのでしょうか。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/19(Sun) 02:07 No.108472   HomePage

北の公園にて、本日のジョウビタキ♂。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/19(Sun) 02:09 No.108473   HomePage

本日のシメとコゲラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/19(Sun) 02:11 No.108474   HomePage

北の公園にて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2023/02/19(Sun) 20:12 No.108479

dosmanさん こんばんわ。
一昨日に続き昨日もたくさんの成果がありましたね。dosmanさんは手強かったというセッカさんも実はその難しさを微塵も感じさせないとてもかわいいセッカさんに撮れていますよね。一枚目のぷっくり横向きも 特に背中向きのはとてもかわいく見えますよ。
何だか手のひらに乗せて軽く握りしめたい感じがします。(そんなことできるはずないですが 
とても可愛いので何故かそんな思いをいだきます)😁😁🤭🤭

その点ジョウビタキくんは 生き生きはつらつとした感じがとてもよく見えますね。

おー...シメさんはまたきれいだこと
ジョウビタキもそうですが振り返りの姿ってほんとに最高にきれいですね 私にはあまり いやほとんどないですね こんなタイミング。

それにして北の公園というのはすごいですね
他にコゲラさんもいてカワセミくんまで。
いつもの池のカワセミ子さんには可愛さでは叶いませんが どこのカワセミもピカピカに撮れてしまうのは超羨ましいです😁🤗😉





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/02/20(Mon) 00:09 No.108481   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

昨日はいつもよりちょっと出かけるのが遅かったのですが、そこそこ鳥さんに会えてやれやれでした。
セッカは足元でチョコマカ動き回るので、どこから顔を出すのか判らず振り回されますが、とても可愛いです。♪

ジョウビタキとはそろそろお別れかもしれません。 シメは優しい顔をしているので♀ですね。
コゲラは♂なのですが、赤いリボンがほとんど見えませんでした。



近くの大川散歩  投稿者:佐和山 投稿日:2023/02/18(Sat) 22:04 No.108458

dosmanさん みなさん こんばんは

近くの大川土手の画像です。鳥撮りと散歩目的で約1万歩
くらい歩きます。大川土手を歩けば何かしら撮れるので、
ボウズはありません。この日もそこそこ楽しめました。
先日の在庫から・・・@クイナAイソシギBユリカモメ

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: 近くの大川散歩  dosman - 2023/02/19(Sun) 00:30 No.108466   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

いつも行かれる大川土手では1万歩歩かれるのですか、それは凄いですね。
いやぁ、いい運動になりますね。 そして鳥撮りもできて一石二鳥ですね。
クイナ、イソシギ、そしてユリカモメも居ましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



メジロ  投稿者:3275 投稿日:2023/02/18(Sat) 21:27 No.108457

dosmanさん、こんばんは、お疲れさまです。
今日、植物園で梅を撮っていたらメジロが
近くに来ました。
D7100 TAMRON 200-400

実画像サイズ:1800 x 1329  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: メジロ  dosman - 2023/02/19(Sun) 00:26 No.108465   HomePage

3275さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も植物園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
梅を撮っていたらメジロが来てくれましたか、これは嬉しいですね。
青空バックでとても綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



在庫から  投稿者:shintaro 投稿日:2023/02/18(Sat) 20:28 No.108456

dosmanさんこんばんは。今日は母親と弟と一緒に買い物へ行って来ました。B港の工事はしばらく終わりそうにありません。行っても成果は見込めないだろうなと思ってB港にはいきませんでした。



2023年1月2日の分からです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 在庫から  dosman - 2023/02/19(Sun) 00:23 No.108464   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はご家族と買い物に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
B港の工事はしばらく続きそうですか、早く終わってほしいですね。

それにしてもビンズイとイソシギ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -