dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/03(Tue) 20:58 No.107605

dosmanさん こんばんは。
今日は屋上にカメラウィ持って行ってイソヒヨドリがいてくれたら撮ろうと思いましたが そんな時は屋上には来てくれません😅😂

それで昨日のイソヒヨさん貼ることにしました。元旦の日はせっかく花のそばにいたのにスマホではとんでもない画像。
昨日はカメラ持って行ったのに 鳩で汚された隣の棟のシミだらけ丸出しの出っ張り部分にて。
ま、我慢して見てくださいね。
ゴルフ場には居ないのになぜか16階のこんなところに遊びに来ている新年の初撮りの鳥 イソヒヨさんです🤗😁😉
私にはいてくれただけで大喜びです。

実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  dosman - 2023/01/04(Wed) 01:13 No.107614   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はイソヒヨドリ狙いで屋上に行かれたのに、お目当ては不在でしたか。
イソヒヨって、森や林とかでは滅多に見かけないですよね。
もちろん海辺にたくさん居るのですが、街中のショッピングセンターの駐車場でも、よく見かけます。
昨日、隣の棟に居てくれたイソヒヨドリさん、新年初撮り素晴らしいです。♪



短時間撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/03(Tue) 20:36 No.107604

dosmanさん こんばんは

昨日から孫たちが来ていて、午前中は一緒に遊んで、午後から娘に連れられて町田のデパートに買い物に出掛けたので、約2時間だけマムシ公園に出掛けました。
今日もお目当ての鳥は姿を見せず、初撮りは又お預けです。
在庫画像は、約100m先の倒木に止まったミサゴです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 短時間撮影  dosman - 2023/01/04(Wed) 00:57 No.107613   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

午前中はお孫さんのお相手、そして午後からは地元の公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そうですか、お目当ての鳥さんは姿を見せませんでしたか。 それは残念でしたね。
倒木に止まったミサゴ、飛び出しもバッチリ綺麗に撮られていますね。さすがです。♪



アメリカヒドリとオナガカモ  投稿者:3275 投稿日:2023/01/03(Tue) 17:50 No.107603

dosmanさん、こんばんは、お疲れ様です。
今日の源氏池です。
カモのことも詳しくないのですが、どちらも
初めて見たような気がします。
E-M10 TAMRON 200-400 MF

実画像サイズ:1800 x 1231  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1800 x 1350  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: アメリカヒドリとオナガカモ  dosman - 2023/01/04(Wed) 00:47 No.107612   HomePage

3275さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は源氏池に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
まだ正月の三日ですから、ずいぶん賑わっていたのではないでしょうか。
おぉ、アメリカヒドリはまだ居ましたか。 居心地がよさそうですね。
そしてオナガガモ、こちらはたくさん居たのでしょうね。
どちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



お食事中のミサゴ  投稿者:shintaro 投稿日:2023/01/03(Tue) 16:32 No.107602

dosmanさんこんにちは。今日も午後からいつものB港へ行って来ました。行ったらお立ち台の上でミサゴがお食事をしていました。もう一気に撮って撤収しました。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: お食事中のミサゴ  dosman - 2023/01/04(Wed) 00:38 No.107611   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からB港に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ミサゴがお立ち台で食事しながら待っていてくれましたか、それは何よりです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2023/01/03(Tue) 03:26 No.107600   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は正月二日目、箱根駅伝往路の日でもあります。
午前中は部屋でノンビリしていましたが、上空を飛ぶヘリの轟音が五月蠅かったです。

今日も午後から出かけましたが、曇り空でした。
まずいつもの小さな池に行きましたが、元旦に姿を見せなかったトモエガモが戻っていました。

いったい何処に行ってたのでしょう。鶴岡八幡宮に初詣?、それとも知り合いのトモエガモに新年の挨拶?
鶴岡八幡宮は混んでたでしょうね。長い行列で参拝までかなり時間がかかったと思います。源氏池のアメヒはまだ居るのかな?

そしてこのところ居着いている♀カワセミですが、すっかり人慣れして楽しませてくれました。
適当に撮って撤収後、何ヶ所か廻りましたが、収穫はありませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは戻ってきたトモエガモ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/03(Tue) 03:28 No.107601   HomePage

そして、本日のカワセミ 。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2023/01/03(Tue) 21:19 No.107608

dosmanさん こんにちは。
ほう、いつもの池にトモエガモさんが戻ってきてくれましたか しかも今までで一番きれいで美しい雰囲気。素晴らしくきれいな姿で撮らせてくれましたね。👏👏👏👍👍
暗い水面に浮き上がる美しい色の横顔 ほんとに見直してしまう綺麗さですね。

池の女子も人馴れしてきたとか...
へ〜 カワセミが人馴れするなんてなんていい事なんでしょうね。私には考えられない言葉です😆😅🤭

この前半の置物カワセミ私には最高に可愛くきれいに見えます🥳🤗😊😁
飛び込みも上手ですね ちゃんとお魚ゲットして戻ってくるなんてえらい!!





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2023/01/04(Wed) 00:29 No.107610   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

昨日戻ってきたトモエガモですが、今日はまた行方不明でした。
トモエガモ目当てに来られた人もいて、ちょっと気の毒でした。
とにかく女子カワセミが居てくれて、それだけが頼りですね。
ホントに可愛い子です。♪



鳥撮りは休みました  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/02(Mon) 22:33 No.107593

dosmanさん こんばんは

川崎から長男家族が来て、孫たちを囲んで1日過ごしました。
親だけ夕方帰宅し、孫たちは泊まっています。
明日も孫たちと過ごすので、2日間鳥撮りは休みになりそうです。
在庫の枝止まりのミサゴです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 鳥撮りは休みました  dosman - 2023/01/03(Tue) 00:48 No.107599   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は川崎から長男のご家族が来られて、お孫さんを過ごされましたか。
お孫さんは泊まって、明日も楽しい一日になりそうですね。

枝止まりのミサゴ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。
とても見応えがあって、素晴らしいです。♪



初撮り  投稿者:元さん 投稿日:2023/01/02(Mon) 18:00 No.107591

dosmanさん こんばんは。
初トレーニングで10キロを歩き、
散歩カメラで初撮りをしました。
いつもの川の支流に2羽、本流に1羽のカワセミがいました。
全てオスなのも珍しいですね。
色のない世界にカラスウリの赤が目立っていました。

実画像サイズ:1200 x 857  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 857  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 857  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:714 x 1000  






Re: 初撮り  dosman - 2023/01/03(Tue) 00:43 No.107598   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

新年初トレーニングで10キロ歩かれましたか、それはお疲れ様でした。
そして初撮りは川に居たカワセミ、♂ばっかり3個体居ましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪
カラスウリの赤も鮮やかですね。 これまた素晴らしいです。♪



ビンズイとイソシギ  投稿者:shintaro 投稿日:2023/01/02(Mon) 17:18 No.107590

dosmanさんこんばんは。今日はB港へ初撮りへ行って来ました。ビンズイとイソシギが撮れました。今年の正月は福袋は買いませんでした。



1〜5ビンズイ
6・7イソシギ
8・さんふらわあ くれないです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: ビンズイとイソシギ  dosman - 2023/01/03(Tue) 00:37 No.107597   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

新年初撮りはいつものB港でしたか、それはお疲れ様でした。
ビンズイが居ましたか、そしてイソシギにさんふらわあ。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

毎年福袋を買っているのですか、お正月の楽しみですよね。



箱根駅伝  投稿者:3275 投稿日:2023/01/02(Mon) 16:39 No.107589

dosmanさん、こんばんは、お疲れ様です。
藤沢橋交差点(3区)です。
トップ通過選手は、うまく撮れませんでした。
D7100 AF-S DX 55-200 G ED VR II

実画像サイズ:1685 x 1141  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1800 x 1385  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1800 x 1337  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 箱根駅伝  dosman - 2023/01/03(Tue) 00:28 No.107596   HomePage

3275さん、こんばんは。お疲れ様です。

箱根駅伝を藤沢橋交差点で撮影されましたか、それはお疲れ様でした。
選手たちの力走の様子がよく伝わってきますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪

藤沢橋は我が家からも近いです。♪



初撮り  投稿者:nobu 投稿日:2023/01/02(Mon) 12:23 No.107588

dosmanさん 明けましておめでとうございます。

昨年は、毎回あたたかいコメントありがとうございました。
今年の初撮りは、我が家で咲いている洋蘭パフィオペディラムの
「ツヤ・イケダ」です。
2年前に田舎の姉から一鉢もらってきたものです。
この蘭は、50年ほど前に日本で作出され、
誰でも育てやすい品種とのことです。
1ヶ月以上咲き続けるようです。

本年もまたお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

実画像サイズ:1868 x 2491  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 初撮り  dosman - 2023/01/03(Tue) 00:20 No.107595   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

明けましておめでとうございます。

新年初撮りは洋蘭パフィオペディラムで「ツヤ・イケダ」と言うのですか。
窓の外の青空を背景にとても綺麗に撮られていますね。素晴らしいです。♪

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -