dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

動画「セッカの囀り」  投稿者:figalo 投稿日:2025/05/31(Sat) 21:14 No.117145   HomePage

dosmanさん、こんばんは。今日は一日雨降りになりましたので、先日のセッカの囀りを動画にしてみました。Youtube にアップロードしました。
https://youtu.be/yTedi0a-Rlo  1分1秒の動画です。

実画像サイズ:800 x 565  






Re: 動画「セッカの囀り」  dosman - 2025/06/01(Sun) 00:10 No.117151   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からよく降りましたね。
セッカの囀り動画、拝見しました。
可愛い声で鳴いていますね。 そして途中から地鳴きになりましたね。
とても綺麗で鮮明に撮られていますね。、素晴らしいです。♪



週末  投稿者:元さん 投稿日:2025/05/31(Sat) 20:34 No.117144

dosmanさん こんばんは。
何時もの通りの週末を過ごしています。
遠征の終盤、シマエナガの巣作りが観られました。
冬の真っ白の妖精姿ではありませんが、
木の肌をガシガシかじってヘルパーさんも加わり、
数羽で巣材を集めていました。
その時は巣の完成度は半分程度でしたが、
翌朝行くと7割程度に進んでいましたね。
巣材や巣の形はこちらで観られるものと変わりないです。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 週末  dosman - 2025/06/01(Sun) 00:07 No.117150   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

いつも通りの週末ですか、いろいろと用事があって大変ですね。
シマエナガの巣作りを撮られましたか。
巣材を熱心に運んでいますね。翌日は7割ほどできあがっていましたか。
ヘルパーも加わって、本当に可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



推しに似ている鳥  投稿者:ぽっぷさもん(Snow Man愛してる系女子) 投稿日:2025/05/31(Sat) 17:50 No.117143   HomePage

推しに似ている鳥を撮りました!!

是非見てくださいねっ😍





Re: 推しに似ている鳥  dosman - 2025/06/01(Sun) 00:00 No.117149   HomePage

ぽっぷさもんさん、こんばんは。お疲れ様です。

推しに似ている鳥を撮りましたか、
でも、画像を貼っていただかないと、見ることができません。(笑)



シマエナガです。  投稿者:Snow Manヲタク٩(♡ε♡ )۶ 投稿日:2025/05/31(Sat) 17:41 No.117142   HomePage

dosmanさん、皆さんこんばんは。
北海道在住のSnow Manヲタクです。
本日もシマエナガを撮ってみました!!
うまく撮れましたか?
返信に、「推しとはなんですか?」ときていましたが、「推し」とは、応援している人(あるいはアニメキャラ等)のことを指します。

実画像サイズ:239 x 162  






Re: シマエナガです。  dosman - 2025/05/31(Sat) 23:49 No.117148   HomePage

Snow Manヲタクさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もシマエナガを撮られましたか。
こんな可愛い鳥さんを普通に撮れるなんて、ホントに羨ましいです。
綺麗に撮れていますが、ちょっと画面が小さくて、もったいない気がします。
「推し」ですか、応援している人がいるのですね。



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/31(Sat) 02:30 No.117141   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

朝からよく降りました。 午後遅くには上がりましたが、部屋でノンビリしていました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
コチドリポイントでのセッカの囀り動画です。 目の前でサービスしてくれました。 再生時間:58秒。



鋭い琥珀色の眼光  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/30(Fri) 21:18 No.117137   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日1日雨降りで退屈な1日でした。
マムシ公園のオオタカ雄の目の色は血統で稀な琥珀色です。
殆どの雄の目は黄色だけにどうしても撮りたくなります。
鋭い琥珀色の眼光の画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 鋭い琥珀色の眼光  dosman - 2025/05/31(Sat) 01:48 No.117140   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

朝からよく降りましたね。 私も家でおとなしくしていました。
オオタカも久しく撮っていません。 上空を飛んでいる姿はたまに見ますが。
琥珀色の眼光はそれだけでも見応えがありますよね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



推しに似ている鳥を撮ってみました。  投稿者:Snow Manヲタク٩(♡ε♡ )۶ 投稿日:2025/05/30(Fri) 20:08 No.117135   HomePage
エナガ 皆さんこんばんは。
Snow Manヲタクです。
本日は推しに似ている鳥を勝手に想像して撮ってみました。
皆さんの感想を返信でお聞かせください🌟
ちなみに、私の推しがわかったかも、返信にて教えてほしいです。(ワガママ)

実画像サイズ:286 x 239  






Re: 推しに似ている鳥を撮ってみました。  dosman - 2025/05/31(Sat) 01:45 No.117139   HomePage

Snow Manヲタクさん、こんばんは。お疲れ様です。

推しに似ている鳥?? いやぁ難しい課題ですね。(^o^;)ゞ
そもそも意味がよく判りません。年寄りですから。(笑)
「推し」ってお勧めとか、推薦ではないのですか?
撮られた鳥さんはオオルリですね。さすがに綺麗に撮られていますね。



遠征その7  投稿者:元さん 投稿日:2025/05/30(Fri) 19:56 No.117134

dosmanさん こんばんは。
今日はよく振りましたね。
今日は業者対応で一日家で過ごしました。
遠征の目玉はシマフクロウです。
1〜2、メス
3〜4、オス
流石に迫力がありました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 遠征その7  dosman - 2025/05/31(Sat) 01:37 No.117138   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

よく降りましたね。 夕方には上がりましたが、家でおとなしくしていました。
今日はずっと業者対応でしたか、それはお疲れ様でした。
おぉ!シマフクロウにも会いに行かれましたか、それは素晴らしい遠征でしたね。
どれも眼光鋭く、とても見応えのあるショットで、お見事です。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



昨日と本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/05/30(Fri) 02:48 No.117130   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

雨は降りませんでしたがドンヨリと曇って、鬱陶しい天気でした。

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池でカワセミとヒクイナを撮りました。
その後、地元を廻りましたが、これと言った成果はありませんでした。

と言うわけで、昨日と本日の鳥撮りから。
まずは本日のヒクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 昨日と本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/30(Fri) 02:50 No.117131   HomePage

昨日のコチドリ雛動画。 厳しい状況でしたが、無理矢理動画を撮りました。 再生時間:20秒。






Re: 昨日と本日の鳥撮りから  dosman - 2025/05/30(Fri) 02:51 No.117132   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




チョウゲンボウ撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/05/29(Thu) 22:08 No.117125   HomePage

dosmanさん こんばんは

オオタカ撮影は効率がとても悪いので、相模川までチョウゲンボウを撮りに行って来ました。
雛がそろそろ巣立ちとの事で河原で待機しましたが、私が居る間では雛が1羽しか見ることが出来ず、例年のように賑やかな光景は見られないようです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: チョウゲンボウ撮影  dosman - 2025/05/30(Fri) 00:15 No.117129   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は相模川のチョウゲンボウを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ここの雛は巣立ちすると河原に下りてくれて、楽しませてくれるのですよね。
今のところ雛は1羽しか見えませんか。 何羽居るのでしょうかね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -