dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

撮り納め  投稿者:元さん 投稿日:2022/12/29(Thu) 17:38 No.107465

dosmanさん こんばんは。
いよいよ残すところ2日になりました。
昨日は本年の撮り納めで、ニシオジロビタキに会ってきました。
広い公園を自在に飛び回り、すっきりとした所で撮らせてくれず、
汗をかきながら苦労しましたが、楽しい撮り納めになりました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 撮り納め  dosman - 2022/12/30(Fri) 00:56 No.107483   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今年も残り僅かになりましたね。 お天気がよくて幸いです。
昨日は本年撮り納めでニシオジロビタキに逢いに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
広い公園を飛び回って、かなりの運動量のようですね。
いやぁ、尾羽をピンとたてて、これぞオジロちゃんの得意ポーズ。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2022/12/29(Thu) 17:07 No.107464

dosmanさん こんにちは。
こちらは今日も涼しいいい天気です。気温は30度です。

先日の鳥たちから
火炎樹の林の2箇所のコキンメさんポイントを過ぎて次の近くのコキンメさんポイントに行くと ここにも居ました。居ました。

いつも打ち込まれる コースなのでなかなか本気で探せないのですが 誰もいないゴルフ場は 安心して下から見上げて探すことができます。

3枚目、ここは鳥のロゴマークの花壇でできている池超えのショートホールの Tグランドのすぐ脇です。
こんな池超え 無理そうですよね(笑

4枚目、そばにいたオジロビタキと思ったらシキチョウ?

5,6枚目、ここでもう引き返すことにして同じ木を見上げてみると もう一羽居ました。

7枚目は2羽写っているのを撮ったつもりでしたが自分で探しても見つかりません 探さないでください(笑

火炎樹の林のケーブル線のオウチュウ 背景に少し咲き始めたタイの桜の花です。

そのそばにいた小さな鳥チャノドコバシタイヨウチョウ この鳥には珍しくのんびりくつろいでいました。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:600 x 800  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  4416 - 2022/12/29(Thu) 20:42 No.107466

サボテンさん、こんばんは!
探すなっていわれると、へそ曲がりなんで、PCにコピーして1cm単位で探しました。
が、目が痛くなっただけで1羽も見つかりませんでした・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ムネン





Re: 無題  サボテン - 2022/12/29(Thu) 21:56 No.107468

やだなー だから言ったでしょう 探さないでって🤣😂😆
実は私も1羽も見つからなかったんですよ😅😅
2枚目には1羽は確実にわかるところにいるんですけどね
2羽いる画像絶対に撮ったのに...他にも数枚撮ったのでこれじゃないのかもです グハハ。





Re: 無題  sato22y - 2022/12/29(Thu) 23:14 No.107475

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。

ゴルフ場のコキンメちゃん、この子達はサボテンさんを認識していて
常に興味津々、何だかそんな表情に見えてきました(^^♪
サボテンさんも、コキンメちゃんに(。・ω・。)ノ♡ですね。
探さないでくださいと言われると、探したくなるものです(笑)
でもお手上げでした。後はdosmanさんに託しま〜す。
オウチュウの背景の花は、タイの桜の花ですか。
昨日咲き始めのピンクの花を見ましたが、可憐で可愛い花ですね。
チャノドコバシタイヨウチョウ、この子も綺麗な子ですね。

サボテンさん、遅くなってしまい申し訳ありません。
昨日は、優しいコメントありがとうございました。
このキセキレイは、本当に可愛くて美人さんでした。





Re: 無題  サボテン - 2022/12/30(Fri) 00:26 No.107480

sato22yさん わざわざコメント書いてくださってありがとうございます。
コメントは勝手に書いているので返信なくても全然大丈夫です。

sato22yさんにまでコキンメさん探させてしまって申し訳ない🤣😂
dosmanさんに期待してもだめです オリジナルから探しても見つからないんですから。
ジャー 何でこんな画像貼ったのと聞かないでください コキンめさんの住んでいる木を紹介したと言うことで 大目に見てください😉😉

で、確かに 自分で言うのもなんですが
コキンメサンたちは私を認識してると自分でもそういう気がしてます。
ま、そんなはずないかもしれませんが。

でもゴルフ場の人もコキンメさんの住んでいる木を知っているのは巣箱のあるところだけだと思います。
他は人の目につかない場所ばかりです。

私のように鳥探しのためにゴルフ場ウロウロする人いないので何度も顔を合わせているのでまた来たの?の顔で見られてる気がします(笑





Re: 無題  dosman - 2022/12/30(Fri) 00:50 No.107482   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
4416さん、sato22yさん、コメントありがとうございます。

まずはシキチョウ、オウチュウ、そしてチャノドコバシタイヨウチョウ、どれも綺麗で可愛いですね。
大きな池越えですね。 ショートホールなんですか。 ここはひとつ得意の池ポチャでも。(笑)


で、お二人さんが探しても見つからないコキンメちゃん、期待するなと言われたら、後には引けません。
私としては何としてでも見つけないと、新年を迎えられません。(笑)

と言うわけで、必死のパッチで探しましたよ。 で、強引に一羽見つけましたよ。
ホントに強引ですが、コキンメちゃんに見えたのだから仕方ありません。(^o^;)ゞ

実画像サイズ:200 x 150  


実画像サイズ:616 x 398  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  サボテン - 2022/12/30(Fri) 01:47 No.107489

す、す、すごい これです これ。
後で見つけた2羽目は枝の先の方だった記憶があります
間違いない 絶対に撮ったのにどこにもいないなんてほんとにおかしいと思ったんです
いやー びっくりしました。dosmanさんにも絶対見つからないなんて言い切ってしまったのに(反省!!
もう1羽は2枚目の画像には見えていますよね

2枚目の1羽は簡単ですよね。念の為。

とにかく 恐れ入りました🤣🤣😆😅👍




本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2022/12/29(Thu) 03:13 No.107461   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

快晴が続いていますね。 今日も雲一つない青空で、とても過ごしやすい一日でした。

今日は庭にお正月用品を設置して、メジロの協力を得て、お正月画像を撮るつもりでした。
ところが肝心のメジロさん、近くには来るのですが、餌場の様子がいつもと違っていて、警戒したのか、降りてくれませんでした。

でも、いくら警戒しても必ず誘惑に負けて、毎年フレームに収まってくれるので、
とりあえず、明日に持ち越すことにしました。

そんなこんなで今日は家を出るのが遅かったのですが、橋の下ポイントに行ってみたのが大正解でした。
ここでは真下にカワセミが居て、続いてクイナも現れたので、撮っていたのですが、なんとエナガの群れもやって来ました。

エナガは最初はちょっと距離があったのですが、そのうちわりと近くに来てくれて、夢中で撮りました。
他にアオジとジョウビタキ♀も居て、正味30分ほどの滞在でしたが、とても効率のよい鳥撮りになりました。♪

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のエナガ。 この二日ほど振られていたので、リベンジできました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/29(Thu) 03:15 No.107462   HomePage

本日のクイナとジョウビタキ、そしてアオジ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/29(Thu) 03:16 No.107463   HomePage

そして、本日のカワセミ。 小エビをゲットしていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  サボテン - 2022/12/29(Thu) 22:10 No.107470

dosmanさん こんばんわ。
エナガちゃんだんだん大きく鮮明に撮れて嬉しいですね。この可愛さをこんなにきれいな画像で見せてもらえるって見てる方も幸せです😁😉

上からの画像で改めて知ったのは 顔の白い部分は後頭部までだったのですね この模様 キクイタダキ?さんみたいな感じで ますますここも可愛く感じました🤗🤗🥳

身体の長さと尾羽の長さがまるで半々っていうのも改めてわかる感じですね 丸いエナガちゃん最高です👏👏👍👍

クイナもカワセミも 上からの角度ってほんとにいいなと思いますが ジョウビタキもアオジもアオジ上から見えた角度なんですね

一箇所でこれだけの鳥さんが集まるって鳥たちのオアシスですね しかもエナガちゃんたちは何羽もいたとは...こんな場面に遭遇してほんと超ラッキーでしたね🥳🥳🥳





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/30(Fri) 00:13 No.107478   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

そうなんです、エナガの群れは徐々に近くに来てくれました。やっぱり近いと嬉しいですね。♪
でも、sato22yさんがもっともっと綺麗で可愛い紅葉エナガちゃんを投稿されたので、降参です。(^o^;)ゞ

クイナもジョウビタキもアオジも、そしてカワセミも撮れたのですが、
実はほとんど歩いていないんですよ。こんな楽なところはありません。♪





Re: 本日の鳥撮りから  sato22y - 2022/12/30(Fri) 00:18 No.107479

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日はメジロさんの協力のもと、お正月画像は撮れましたか?

エナガさん♪ オー、dosmanさんは二連敗で止まりましたか(^^♪
どんどん近くに来てくれたようですね。
どの子も可愛い〜。特に7枚目は最高です(^_-)-☆
大好きなエナガさんに会え、最高の時間でしたね。
正味30分程の滞在で、クイナ、ジョウビタキ、アオジ
そして、カワちゃんにもあえてよかったですね(^_-)-☆





Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2022/12/30(Fri) 00:37 No.107481   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

今日は無事にお正月画像撮れました。一度警戒を解くと、何度も何度も来てくれて、たくさんシャッターを押しすぎました。

いやぁ、昨日はエナガが撮れて喜んでいたのですが、sato22yさんが超素晴らしい紅葉エナガを貼ってくださって乾杯(完敗)です。♪
でも、ここはほとんど移動せずにいろんな鳥さんが撮れて楽なんです。



最近の鳥撮りから  投稿者:sato22y 投稿日:2022/12/28(Wed) 22:33 No.107445
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は、風もなく過ごしやすい一日でしたね。
大掃除も今日で終了です。
だんだん手抜きになってきました(笑い)

最近の鳥撮りから
キセキレイとエナガです。

実画像サイズ:800 x 550  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 526  


実画像サイズ:800 x 549  


実画像サイズ:800 x 564  






Re: 最近の鳥撮りから  サボテン - 2022/12/28(Wed) 23:47 No.107451

いやー いきなりきゃわゆい すぎでしょ😊😁🥳  こんなかわいいキセキレイちゃん見たことないし。エナガちゃんとこんなにいい勝負できる子がいたんですね びっくりですわー🤗🥳🤭





Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2022/12/29(Thu) 00:41 No.107459   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
サボテンさん、コメントありがとうございます。

いい天気でしたね。 今日は大掃除でしたか、それはお疲れ様でした。

いやぁ、綺麗でとても可愛いキセキレイですね。お見事です。♪
そしてエナガの、これまた可愛いこと、もう最高ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



大川土手  投稿者:佐和山 投稿日:2022/12/28(Wed) 21:56 No.107444

dosmanさん みなさん こんばんは

先日の大川土手の画像です。近所の公園に鳥が少ない時は、
大川土手に行けば遊べます。私は水鳥も良く撮るので、
カモ類を撮ればボウズは無いです。今回は多くの出会いが
ありました。@チョウゲンボウAモズBイソヒヨドリ

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  






Re: 大川土手  dosman - 2022/12/29(Thu) 00:39 No.107458   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は大川の土手で撮影を楽しまれましたか、それはお疲れ様でした。
この日はいろいろと成果があったようですね。
チョウゲンボウ、モズ、そして監視カメラの上にイソヒヨドリ、、、
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



西日のメジロ  投稿者:3275 投稿日:2022/12/28(Wed) 21:11 No.107443

dosmanさん、こんばんは、お疲れ様です。
今日は二時半過ぎに植物園に行って
歩いていたらメジロが4m位の所に
来ました。
E-M10 M.ZUIKO 40-150

実画像サイズ:1600 x 1260  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1600 x 1220  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 西日のメジロ  dosman - 2022/12/29(Thu) 00:36 No.107457   HomePage

3275さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午後から植物園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
近いところにメジロが来てくれましたか、いい子ですね。
どちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



鳥撮りは休みました  投稿者:ヤマ 投稿日:2022/12/28(Wed) 19:49 No.107442

dosmanさん こんばんは

今日は年末の大掃除で鳥撮りは休みました。
在庫から、大きな魚を捕らえたミサゴです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 鳥撮りは休みました  dosman - 2022/12/29(Thu) 00:34 No.107456   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は年末の大掃除でしたか、それはお疲れ様でした。
それにしてもミサゴが大きな魚を捕らえましたね。
これは食べ応えあるでしょうね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



公園の鳥さん  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2022/12/28(Wed) 18:21 No.107440

dosmanさん 今晩は

 今日は家の周りの掃除を始めましたが、1〜2時間で終わる予定が
 結局半日かかってしまいました。

 先日の鳥撮りから、公園の鳥さんです。
 たくさん居たカワラヒワ、コゲラ、花壇の主ハクセキレイです。

実画像サイズ:800 x 564  


実画像サイズ:800 x 551  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 公園の鳥さん  dosman - 2022/12/29(Thu) 00:31 No.107455   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は家の周りの掃除をされましたか、それはお疲れ様でした。

先日は公園で鳥撮りされましたか。
カワラヒワ、そしてコゲラ、どちらも綺麗で可愛いですね。
そして鮮やかな花壇にハクセキレイ、これは南の公園でしょうか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



ヒメハジロ続き  投稿者:元さん 投稿日:2022/12/28(Wed) 18:00 No.107439

dosmanさん こんばんは。
今日も穏やかでいい陽気でした。
公園にいる野鳥を撮りに行きましたが、
整理が済んでいません。
ヒメハジロの続きです。
1、頭掻きをしたり
2、どなたかが「首に襟巻をつけているようだ」と言ってましたが
3、飛んでくれたりのサービスでした。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ヒメハジロ続き  dosman - 2022/12/29(Thu) 00:21 No.107454   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

快晴で過ごしやすい一日でしたね。
今日は公園の野鳥を撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
成果がたくさんあったようですね。 整理頑張ってください。♪

ヒメハジロはいろいろと動作をしてくれて楽しませてくれたのですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2022/12/28(Wed) 16:32 No.107437

dosmanさん こんにちは。
今日もいい天気です。相変わらず暑くもなく気温は31度 鳥部屋の掃除で汗だくになることはありませんでした(^^

先日の鳥たちから
いつもコキンメさんのいる林のポイントに到着しました。
木の穴から半分顔を出してくれる子は 自動の水撒きのせいか 顔を出してくれることはありませんでした。 でもたいていこの木穴の子等の誰かが 隣の木に誰か出てきてくれているので探してみたら一羽居ました。

この子がいるのは冬に桃色の花が咲く大きな木です。このあたりはこの木だらけで タイ人はその花をタイの桜と呼んでいます。

少し咲き始めたこの花のそばに コサメビタキがいました。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  サボテン - 2022/12/28(Wed) 16:39 No.107438

向かい側のカート道脇のケーブル線の走ってる火炎樹の林の子 はたった一羽でしたがジーーーっとしていてくれました。同じ木にいたのは インドハッカ。

同じ林の インドブッポウソウですが別個体で全く色合いが違っていました。 私の観察では色の薄いのは若鳥ではないかと思うのですが どうでしょう わかりません(^^;

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  4416 - 2022/12/28(Wed) 22:36 No.107446

サボテンさん、こんばんは!
相変わらずコキンメチャンは可愛いです。
個人的には3枚目が好きです。

昨日の夕焼と三日月も郷愁を誘う風景でした。
一昨日は、ヤマショウビンとシロガシラトビにイエローカードを出して、夕焼のコメントを書いていて、三日月か上弦の月か微妙なので、もう一度見に行ったら・・・削除・・・(っ゜、。)っコテン
三日月だったら、花王石鹸のCMソングの話、上弦の月だったら吉田拓郎の「旅の宿」の話でも書くべぇと・・・無意味な話を見ないで済みましたね・・・(^-^)v
ハリオハチクイと黄色い花のコラボも見事でした。
連日、珍鳥を拝見していると、なんか羨まし過ぎて、グッタリと疲れます・・・o(´^`)o ウー





Re: 無題  sato22y - 2022/12/28(Wed) 23:43 No.107449

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
気温31度の中‼ 鳥部屋の掃除で汗だくにならなかったとのこと(@_@)
湿度は如何ですか?
こちらの31度では、お掃除をしたら倒れてしまうかも(笑い)

度々のコキンメちゃんの登場には、いつも大変癒されています(^_-)-☆
可愛い〜という言葉以外、表現方法が見つかりません。
そして、同じく可愛い系のコサメビタキ♪、美しいという言葉が似合う
インドブッポウソウ♪こんな鳥さん達に出会え、遊んでもらえるサボテンさんは
超幸せですね(^^♪

私は、ここ数日エナガに会いに行くも、三連敗中です(>_<)
会えない疲れで、夜はバタンキュー状態でした(笑い)





Re: 無題  サボテン - 2022/12/28(Wed) 23:54 No.107452

あらま 連日の投稿見てくださっていたのですね  三日月を削除した日のも見てくださったとは。でもグッタリ疲れさせてしまうとは 失礼しましたー🤣😁🤭🤭





Re: 無題  dosman - 2022/12/29(Thu) 00:13 No.107453   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
4416さん、sato22yさん、コメントありがとうございます。

今日も鳥部屋の掃除をされましたか、それはお疲れ様でした。
汗だくにならずに済んだそうで、なによりです。

今回は木の穴から顔を半分出してくれる、超可愛い子は不在でしたか。
それでも、別の木にちゃんと居てくれて、よかったです。
タイの桜ですか、わずかにまだ花が残っていますね。 確かに桜によく似ています。
コサメビタキも居ましたか、いろいろ居てくれてうらやましいです。

そして別のコキンメちゃんの近くにはインドハッカ、そしてインドブッポウソウも居てくれて、最高ですね。


4416さん、超怪しい当選通知のSMSがうちのスマホにも届きました。 (^o^;)ゞ

sato22yさん、今日は別の場所でエナガが撮れました。♪





Re: 無題  サボテン - 2022/12/29(Thu) 00:41 No.107460

あれ!?さっき覗いたとき4416さんのコメントだけ出てきていたのですが sato22yさんもなんとも丁寧なコメント書いてくださっていたんですね😂😁  ありがとうございます。
今回は何度もコキンメさん登場してますが 喜んで見てもらえて嬉しいです🤭😉。

dosmanさん タイの桜🌸は残ってるんじゃなくてまだ咲き始めなんです 蕾が見えてますよね 咲いているのはほんの数個でした。

これから満開の時期を迎え 花びらの絨毯もきれいです。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -