dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

 知人さんがエナガ写真集を発行されました

エナガに魅せられて 〜小さな命の耀き〜

 詳細はAmazonにて ぜひこちらをクリックしてください


本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/19(Sun) 00:45 No.115801   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も快晴でしたが、日差しが強くてちょっと難儀しました。

今日も午後遅くに家を出て、いつもの小さな池に行ってみました。
数名の知人さんがおられて、賑わっていました。

主♀カワセミはすでにお出ましでしたが、あまりいいところには止まってくれませんでした。
そして毎度のヒクイナ、今日もサービスしてくれました。 ウグイス、アカハラも一瞬出てくれました。

お腹一杯撮ったところで、橋ポイントに移動、ここではクイナとカワセミが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のウグイス。 光線の具合が今ひとつでした。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/19(Sun) 00:46 No.115802   HomePage

本日のヒクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/19(Sun) 00:47 No.115803   HomePage

本日のクイナ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/19(Sun) 00:47 No.115804   HomePage

本日のアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/19(Sun) 00:48 No.115805   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




4257回  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/18(Sat) 20:58 No.115797   HomePage

dosmanさん こんばんは

今朝はこの冬一番の寒さに感じながら、マンチャリで相模川の河原にミサゴ撮影に行って来ました。
河原に着いたらミサゴの姿は無かったのですが、すぐ飛来し14時半までに木からの飛び出しと飛び付きを5回繰り返してくれました。
10時半頃に川にキンクロハジロが飛来したと思いファインダーを覗いたスズガモ3羽で15時半まで目の前の川を行き来しました。
10時半から14時半までは、ミサゴとスズガモの撮影が重なってしまい、4257回シャッターを押してしまいました。
ミサゴの画像は後日にし、スズガモを貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 4257回  dosman - 2025/01/18(Sat) 23:19 No.115800   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今朝も寒かったですね。 そんな中、相模川の河原に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴはすぐに飛来してくれて、飛び出しと飛び付きのサービスがありましたか。
で、4257回もシャッターを押されましたか、整理頑張ってください。♪

そしてホオジロガモとされていますが、スズガモ♀ではないでしょうか。
羽ばたきシーン、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪





Re: 4257回  ヤマ - 2025/01/19(Sun) 06:59 No.115806   HomePage

dosmanさん おはようございます。


スズガモですか、ご指摘ありがとうございます、
先入観で特定してしまいました。



難敵  投稿者:nobu 投稿日:2025/01/18(Sat) 16:22 No.115796

dosmanさん こんにちは!

シロハラ、ヒヨドリも、ハマヒサカキの実を食べに来るのですが、
奥の枝にいて、撮らせてくれません。
レンズを少し動かすと、逃げてしまう難敵でした。
木の実場面で撮れた画像は、これだけでした。
メジロは集団で来るので、それなりにとれました。

画像1、2 シロハラ やっと顔を出してくれました。
3、 ヒヨドリも顔部分だけです。
4、5 そんなわけで、明日からしばらくメジロシリーズになります。
(すみません、昨日の小生の投稿文に紛らわしいところがありましたので、訂正しました。)

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 難敵  dosman - 2025/01/18(Sat) 23:08 No.115799   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

ハマヒサカキの実を食べに来るシロハラやヒヨドリ、警戒心が強いのですね。
それでもシロハラをバッチリ見事に捉えましたね。
そして実を咥えたヒヨドリも上手く撮られていますね。
そしてメジロもやっぱり可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



血の池地獄  投稿者:shintaro 投稿日:2025/01/18(Sat) 15:56 No.115795

dosmanさんこんにちは。今日も午後からいつものH川へ行って来ました。ですが駐車場が満車で鳥撮りを諦めました。昨年の9月に撮った血の池地獄です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 血の池地獄  dosman - 2025/01/18(Sat) 23:06 No.115798   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
でも、土曜日で駐車場が満杯でしたか、それは残念でしたね。
昨年9月に行かれた血の池地獄、どれも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/18(Sat) 01:55 No.115790   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

青空が拡がった快晴でしたが、風が冷たくて参りました。

今日も午後遅くに家を出て、まずいつもの小さな池に行きました。
主♀カワセミはすでにお出ましで、今日もたくさんシャッターを押しました。

他にシジュウカラとアカハラ♀を撮ったのですが、鳥さんが水浴びや水飲みにやって来る奥の倒木にネコが居ました。
これでは鳥さん来ることができません。 迷惑なネコです。

次に近隣・地元を廻ったのですが、野球グラウンドでイカルチドリが撮れただけでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のシジュウカラ。 早くも巣材集め?かと思ったのですが、何かを食べていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/18(Sat) 01:56 No.115791   HomePage

本日のアカハラ♀。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/18(Sat) 01:56 No.115792   HomePage

グラウンドのイカルチドリ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/18(Sat) 01:57 No.115793   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/18(Sat) 02:02 No.115794   HomePage

<おまけ> 奥の倒木に居たネコ。 よく見ると、左側にもう一匹居ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ご無沙汰していました。  投稿者:nobu 投稿日:2025/01/17(Fri) 23:31 No.115788

dosmanさん こんばんは!

昨年2ヶ月ほど田舎に帰り、姉関係の対応等をしてきました。
暮れには帰ってきましたが、やっと最近生活のリズムが、
戻ってきたようです。
画像の整理も終わりかけてきましたので、投稿いたします。

今日の画像は、姉の家近辺で撮ったものです。
普段撮れる日が少ないので、嬉しく思いシャッターを押しました。

画像は、アオサギ2枚、メジロ3、4枚目(3枚目ユズリハの木と4枚目ハマヒサカキの実)、
5枚目は、少し残っていたユズリハの実です。
メジロやシロハラ、ヒヨドリが、
ユズリハの実を食べに来るのを見たのは、初めてでした。
ただ前側の実は、ほぼ食べられていて、鳥たちは奥の枝にいて、
ちょっと近づくとすぐ逃げ、撮らせてくれませんでした。
そして一週間ほどでユズリハの実はなくなり、
次は、すぐ近くのハマヒサカキの実(4枚目画像)に集まるようになりました。
それらは、また次回お持ちします。

dosmanさん、皆様、今年もいろいろお世話になることと思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ご無沙汰していました。  dosman - 2025/01/18(Sat) 00:47 No.115789   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

お久しぶりです。 本年もよろしくお願い申し上げます。
2ヶ月ほど田舎に行かれてお姉さんの対応をされましたか、それはお疲れ様でした。
ようやく生活のリズムも戻ってきたそうで、何よりです。

アオサギとメジロ、やっぱりメジロは可愛いですね。
4・5枚目はハマヒサカキの実ですか、美味しそうな実ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



トモエガモの羽ばたき  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/01/17(Fri) 20:23 No.115785   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は朝から地元の相模川河原にミサゴ撮影に行きました。
着いたら何時もの木に止まって居て、約30分撮影していたら急に飛び出し、約1時間戻って来るのを待ちましたが姿なく、諦めて11時前にマムシ公園に移動しました。
夕方まで池のデッキでトモエガモを撮っていたのですが、奥の観察小屋前の枝にオオタカ若が止まって居たのを後で知り、がっかりでした。
ミサゴの飛び出しは撮れているのですが、トモエガモの羽ばたきを貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: トモエガモの羽ばたき  dosman - 2025/01/17(Fri) 22:31 No.115787   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から相模川の河原に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴはいつもの木に止まっていましたか。そして1時間後に飛び出しましたか。
その後いつもの公園に移動し、トモエガモを撮られましたか。
トモエガモの羽ばたきショット、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



求愛のディスプレー  投稿者:元さん 投稿日:2025/01/17(Fri) 18:18 No.115784

dosmanさん こんばんは。
今日は風が少しありましたが、
陽射しが強く家の中は暖かかったです。
昨日のホオジロガモのオスたちの
求愛のディスプレーです。
1、三羽のオスが一羽のメスを取り囲み
2、右のオスが求愛のディスプレー
3、メスに無視され「えー!これでもだめ?」と首を伸ばしています

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 求愛のディスプレー  dosman - 2025/01/17(Fri) 22:28 No.115786   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も出かけましたが、風がとても冷たかったです。
昨日のホオジロガモ、♂たちの求愛行動、頑張っていますね。
♀に無視された可愛そうな♂、首を伸ばしてアピールしていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/01/17(Fri) 02:00 No.115779   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

朝からドンヨリとした曇り空でしたね。 風はなかったのですが、ちょっと暗かったです。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってカワセミをチョコ撮りしました。
次に向かったのは地元公園。 狙いは今期まだ撮っていないルリビタキ♂ですが、さて。。。

知人さんからルリ♂の出没ポイントの聞いて、そこで粘ったのですが、主役は姿を見せてくれません。
それでも、ビンズイとシロハラが撮れました、どちらも今期初撮りです。 他にジョウビタキも居ました。

で、今日も駄目だったかと諦めて駐車場へ向かったのですが、途中の水場に立ち寄ってみたら、
なんとルリ♂が居るではないですか。 慌ててレンズを向けて1枚撮ったら飛ばれてしまって、見失いました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のルリビタキ♂。 やっと会えました。 後にも先にも、これ1枚です。

実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/17(Fri) 02:01 No.115780   HomePage

本日のビンズイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/17(Fri) 02:02 No.115781   HomePage

本日のシロハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/17(Fri) 02:03 No.115782   HomePage

本日のジョウビタキ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/01/17(Fri) 02:03 No.115783   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




庭どりから  投稿者:sato22y 投稿日:2025/01/16(Thu) 22:16 No.115773
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は晴れ予報だったので、出かけるつもりでしたが、雨戸を開けたら曇天(>_<)
鳥撮りは即中止となりました(笑い)

年明けに、我が家の庭にジョウビタキがやってきました。
突然のことでビックリでした。
メジロ、シジュウカラがいたので、安心したのかも知れません。

実画像サイズ:800 x 558  


実画像サイズ:800 x 566  


実画像サイズ:800 x 594  


実画像サイズ:800 x 538  


実画像サイズ:800 x 589  






Re: 庭どりから  dosman - 2025/01/17(Fri) 00:10 No.115778   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は一日ドンヨリとした曇り空でしたね。

年明けにお庭にジョウビタキが来てくれましたか。
いやぁ、羨ましいです。 うちは遠くで鳴き声は聞こえますが、庭には来てくれません。
水場で水浴びをしてくれたのでしょうか、とても可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。メジロも可愛いです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -