dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/11(Fri) 04:00 No.117494   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

ドンヨリと曇って、蒸し暑い一日でした。

今日も夕方近くに家を出て、まずいつもの小さな池に行きました。大勢の知人さんで賑わっていました。
ヒクイナ幼鳥は草むらに入ってしまったそうで皆さん暇そうでした。それでもカワセミがお出ましだったので撮りました。

池は短時間で撤収し、次に向かったのは先月真っ白なツミの雛を撮った都内の公園です。
先日5羽の雛が巣立ったそうで、見に行きました。 現地到着は午後5時20分です。 

巣立ち雛は元気に公園内を飛び回っていました。で、親からの給餌シーンを撮りたかったのですが、
雨が降り出したので、滞在20分ほどで撤収しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のツミ、巣立ち雛。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/11(Fri) 04:06 No.117495   HomePage

携帯基地局アンテナで雛を見守るツミの親鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/11(Fri) 04:07 No.117496   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




オオタカ巣立ち雛  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/07/10(Thu) 22:38 No.117491   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日のマムシ公園のオオタカの巣立ち雛は、頻繁に林内を飛び回って、探すのに苦労しましたが5000回以上シャッターを押してしまいました。


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: オオタカ巣立ち雛  dosman - 2025/07/11(Fri) 00:18 No.117493   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
オオタカの巣立ち雛も広い林を飛び回って、見つけるのに大変ですね。
それでも見つけると思わずシャッターを押しまくりしますよね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ツミの雛の餌横取り  投稿者:figalo 投稿日:2025/07/10(Thu) 20:00 No.117490   HomePage

dosmanさん、こんばんは。ツミの雛の餌横取りです。普段、ツミの母親は餌を巣に放り投げて立ち去りますが、今回は近くの枝にとまる雛を探して、
餌を手渡しました。その雛がのんびり食べていると、兄弟の一羽が上の枝に来て、手を伸ばして餌を掴んで横取りしました。

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: ツミの雛の餌横取り  dosman - 2025/07/11(Fri) 00:16 No.117492   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

ツミの巣立ち雛も生きるために必死ですね。
そしてせっかく貰ったご馳走もゆっくり味わえませんね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

私も今日の夕方、ツミの雛を見に行きました。
こんなシーンが撮りたかったのですが、雨が降り出して短時間で撤収しました。



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/10(Thu) 03:14 No.117487   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も夕方遅くに家を出て、いつもの小さな池に行きました。
ヒクイナ幼鳥は4羽が出っぱなしでした。

でも、さすがにヒクイナ幼鳥は飽きてきたので、カワセミをメインに狙いました。
そして日没前に久しぶりに川向こうの田園地帯に行ってみましたが、成果はありませんでした。

そろそろ遠出したいところですが、お天気が下り坂です。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のカワセミ幼鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/07/10(Thu) 03:15 No.117488   HomePage

そして本日の主♀カワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




5時間待たされました  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/07/09(Wed) 21:52 No.117483   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から避暑地のマムシ公園に行って来ました。
1日居ても風が通り抜けるので暑さ知らずで過ごせたのですが、11時頃に草刈り作業が始まり、巣立ち雛は嫌気をさして飛び去り、16時過ぎまで戻って来ませんでした。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 5時間待たされました  dosman - 2025/07/10(Thu) 00:18 No.117486   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
風が通り抜けて快適に過ごせたそうで何よりです。
草刈り作業で飛び去る前の巣立ち雛ですか。どれも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



続コアジサシ  投稿者:nobu 投稿日:2025/07/09(Wed) 15:04 No.117482

dosmanさん こんにちは!

午前中アッシーでした。
途中お遣いして13時半過ぎに帰宅。
昼食して、連れ合いの文書を印刷し、
これから約1時間半自分の時間です。

画像は、昨日に続きコアジサシ雛画像です。
行った日までに数ペアで雛がかえった様です。
昨年は100羽ほど雛が見られたようですが、
行った日は、8羽ほど確認できました。
佐賀野鳥の会の方も今年は少ない、
これから増えると良いけどとのことでした。
100羽の話には驚きました。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 続コアジサシ  dosman - 2025/07/10(Thu) 00:13 No.117485   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

なにかとお忙しい日々を送られていますね。
午前中のアッシー、お疲れ様でした。

それにしてもコアジサシの雛、本当に可愛いですね。
エンゼルポーズで親に甘えていますね。 これまた可愛いです。
そうですか、昨年は雛が100羽も見られましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



はじめまして、そして江の島にて  投稿者:やな 投稿日:2025/07/09(Wed) 12:48 No.117481

はじめまして、初投稿です。

野鳥の情報を探していたらこの掲示板を見つけました。
鳥見を始めて一年しかたっていない私からは皆さんの投稿が輝いて見えます。

ついでですが、先週江の島で撮ったハヤブサとトビの写真を載せてます。
仲良くしていただけると幸いです。
よろしくおねがいします。

実画像サイズ:2048 x 1365  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:2048 x 1365  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: はじめまして、そして江の島にて  dosman - 2025/07/10(Thu) 00:07 No.117484   HomePage

やなさん、こんばんは。お疲れ様です。

初めまして。♪
当掲示板に初投稿、ありがとうございます。

先週は江の島に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ハヤブサとトビをとても綺麗で鮮明に撮られていますね。お見事です。



昨日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/07/09(Wed) 02:48 No.117480   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は夕方から用事があり、鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、昨日の鳥撮りから。
ヒクイナ幼鳥の動画です。 忙しく動き回っていました。  再生時間:1分16秒。



帰省画像から  投稿者:nobu 投稿日:2025/07/09(Wed) 01:02 No.117475

dosmanさん こんばんは!

帰省画像の整理がやっと終わりました。
たくさん撮ったわけではないですが、
諸事情で、今になってしまいました。

帰省した頃、南九州が梅雨入りし、
その影響が北九州地方まであり、
行く予定の佐賀の干潟も、雨でした。
仕方なく近くの陸のコアジサシの営巣地に撮影場所変更しました。
帰省画像シリーズです。初回は、コアジサシ雛画像です。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 帰省画像から  dosman - 2025/07/09(Wed) 01:34 No.117479   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

帰省時の画像整理が終わりましたか、それはお疲れ様でした。
そうでしたか、帰省されたときに梅雨入りしましたか。
それでも場所を変更されてコアジサシの雛をバッチリ見事に捉えましたね。
給餌シーンも上手く撮られていますね。 とても可愛いです。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



オオタカの巣立ち雛13日目  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/07/08(Tue) 22:08 No.117474   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方までオオタカ撮影に行って来ました。
この2日間は猛暑で陽射しがとても強く、日中で歩くのは厳しいですが、マムシ公園のオオタカポイントは、相模川からの風が吹き抜けて、それほど暑さを感じないで過ごせています。
オオタカの巣立ち雛は、林内を元気で飛び回っています。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: オオタカの巣立ち雛13日目  dosman - 2025/07/09(Wed) 01:30 No.117478   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
暑い日が続いていますが、オオタカポイントは風が吹き抜けて過ごしやすいそうで何よりです。
オオタカの巣立ち雛も元気に飛び回っているのですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -