dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



食いつなぎ  投稿者:nobu 投稿日:2024/08/03(Sat) 15:45 No.114488

dosmanさん こんにちは!

暑さもあり、軽介助も続き、
ずっとこもる日が多いです。
涼しくなり、秋の渡りが始まったら、
少し頑張って、外に出たいと思っています。
それまでは、仕入れた画像で食いつなぎです。
そんなことで、
今日もツバメの飛び出し飛翔画像です。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 食いつなぎ  dosman - 2024/08/04(Sun) 00:00 No.114492   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

相変わらずお忙しいようですね。
早く涼しい秋が来てほしいですね。
今は我慢の日々ですが、秋はもうすぐです。
ツバメの飛び出し、飛びもの、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/08/03(Sat) 02:15 No.114487   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は昼過ぎから用事で出かけたのですが、とにかく暑くて参りました。

夕方には用事は終わったのですが、あまりの暑さに鳥撮りはお休みして真っ直ぐ家に帰ってしまいました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
池のホシゴイ動画です。 再生時間:30秒。 ホシゴイが獲物を探していますが、なかなか見つかりません。



チョウゲンボウ  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/08/02(Fri) 20:27 No.114483   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝から家事用をしたため鳥撮りに行く時間が遅くなり、身近な相模川の河原に行ってみました。
既にチョウゲンボウ4羽が活発に飛び回っていて、なかなか、姿を見せないとの情報を得ていたのですが、案の定、着いて間もなく親子をを短時間撮っただけで後は続きませんでした。
河原は炎天下で照り返しが強く、日陰に居ても暑かったです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: チョウゲンボウ  dosman - 2024/08/03(Sat) 00:58 No.114486   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は午前中から相模川の河原に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
チョウゲンボウの子供たちは独り立ちして、立派になりましたね。
それにしても暑かったでしょう。 炎天下は本当に辛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



オナガ  投稿者:元さん 投稿日:2024/08/02(Fri) 16:21 No.114482

dosmanさん こんにちは。
朝の風に心なしか秋を少し感じます。
しかし日中はたまらない暑さですね。
午後オナガの軍団が巡回してきたので、
久々にベランダからパチリしました。
大きな虫を捕えて食べていましたが枝被り。
彼らが止まっている枝先に小さなどんぐりが付いていました。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: オナガ  dosman - 2024/08/03(Sat) 00:52 No.114485   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も日中は暑くて参りました。
私はまだまだ秋を感じることができません。(x x;)
今日はベランダ前の林にオナガが来てくれましたか。
虫を咥えていますね。 何でしょう。
どちらも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



裏街道  投稿者:nobu 投稿日:2024/08/02(Fri) 11:09 No.114481

dosmanさん こんにちは!

暑さと軽介助で、外に出ることが少なく、
TVをつけている時間が増えています。
最近は、5輪の結果紹介が多くなりましたね。
結果とともに、プロセスを紹介してくれる番組に、
気持ち惹かれてつい見てしまいます。
どの選手にも、すごい裏街道あるのでしょうね。

画像は、撮り溜めたツバメの飛び出しです。
しばらく続きます。😉

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 裏街道  dosman - 2024/08/03(Sat) 00:34 No.114484   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

パリオリンピックでは日本選手が各種目で頑張っていますね。
それぞれにドラマがあって、つい声援を送ってしまいますね。

ツバメの飛び出し、どれもジャスピンで見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/08/02(Fri) 03:31 No.114480   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

8月に入りました。 来週には立秋を迎えますが、この暑さはしばらく続きそうです。
本格的な秋は9月中旬以降でしょうか。 とにかく無理せずマイペースで過ごすことにします。

今日も昼間は部屋でノンビリして、夕方から出かけました。
あまり期待はしていませんが、やっぱりこれと言った鳥さんは居ませんね。

結局、いつもの川でカワセミに相手をしてもらいました。
ところが、カワセミがよく止まるポイントにゴミ(白いレジ袋)が引っかかっていて、どうしても映り込んでしまいます。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
川のカワセミを撮影順に10枚貼ります。 それにしても白いレジ袋が超邪魔です。(涙)

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




タマムシ  投稿者:ヤマ 投稿日:2024/08/01(Thu) 21:21 No.114476   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日もdosmanさんの地元に出掛けました。
今朝もマムシ公園にルリモンハナバチを撮りに出掛けましたが出が悪く、知人さんの車に乗せて頂き、昨日の藤沢えびねやまゆり園へレンゲショウマ撮影に移動しました。
こじんまりした有料の山野草園で、訪問者は少なく二人でのんびり撮りました。
ここは殆どが木陰ですが、流石に蒸し暑く汗を掻きながらの撮影で、今日はタマムシと絶滅危惧種2類のキレンゲショウマにもレンズを向けてみました。

実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: タマムシ  dosman - 2024/08/02(Fri) 00:52 No.114479   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も藤沢えびねやまゆり園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
とても暑かったようですが、知人さんとのんびり過ごせたそうで何よりです。
タマムシが居ましたか。 本当に綺麗な虫さんですね。
そしてキレンゲショウマも綺麗で珍しいですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



雨上がり  投稿者:元さん 投稿日:2024/08/01(Thu) 17:54 No.114475

dosmanさん こんにちは。
昨日の夕方からの雨で、今朝は爽やかでしたが、
日中はまたいつもの暑さに戻っていました。
今日から8月、まだまだ長い夏を乗り切らなければいけません。
今日も在庫から雨上がりのアカショウビン、好きな場面です。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 雨上がり  dosman - 2024/08/02(Fri) 00:47 No.114478   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

8月に入りましたね。 しばらくは我慢の日々が続きそうです。
あと一週間で立秋ですが、本格的な秋はまだまだ先ですね。
雨上がりのアカショウビン、枝に水滴が光っていますね。
とても綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



夜の散歩  投稿者:nobu 投稿日:2024/08/01(Thu) 15:18 No.114474

dosmanさん こんにちは!

以前は太陽の出てる間にやっていた散歩を、
最近は暑さのため、夕ご飯後の夜に歩いています。
昨夜も歩きましたが、途中で土砂降りになり、
コンビニの庇の下で、20分ほど雨宿りをしました。
雨のあとは、気温もさがり、
野菜や植物にも恵みの雨になりました。

画像は、ツバメの巣材集めの飛び出し画像です。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 夜の散歩  dosman - 2024/08/02(Fri) 00:41 No.114477   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

このところ連日熱中症アラートが発令されていますので
散歩は早朝か夜がいいですね。
それにしても天候が不安定で、急な土砂降りには慌てますよね。

ツバメの巣材集め、飛びものをどれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2024/08/01(Thu) 02:06 No.114471   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後から強い雨が降り続いて、鳥撮りは無理かと思ったのですが、
夕方近くになって止んだので出かけることにしました。

まずいつもの小さな池に行ってみたのですが、車を降りて池に向かって歩いていると、
目の前をいきなりコジュケイ一家が横切ったので、慌てて撮りました。

池ではこのところすっかり居着いているカワセミ♀幼鳥が出迎えてくれました。
すぐに奥の繁みに入ってしまったのですが、なんとか撮れました。

次に近隣・地元のいつものコースを廻ったのですが、これと言った収穫はなく、
川向こうの田園地帯に行ってみましたが、やはり目新しい鳥さんは居ませんでした。

それでも、公園の池にホシゴイ(ゴイサギ幼鳥)が何羽か居たので撮りました。
ついでにオオヨシキリポイントにも行ってみましたが、小川にカワセミが居たので撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のコジュケイ親子。 すっかり大きくなりましたが、顔付きはまだ子供ですね。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/08/01(Thu) 02:09 No.114472   HomePage

公園の池にて本日のホシゴイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2024/08/01(Thu) 02:11 No.114473   HomePage

そして、本日のカワセミ。 2〜3はオオヨシキリポイントにて。ここでカワセミは久し振りです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -