こんばんは。お疲れ様です。
今日は朝から曇り空で、涼しい一日でした。
今日は朝の10時半頃に知人さんから「カルガモの雛が出ました」とのメールが入っていました。 ところがそのメールに気付いたのが午後遅くで、慌ててポイントにすっ飛んで行きました。
公園到着は午後3時過ぎで、池の周りには先客のCMさんも居ないし、カルガモの姿もありません。 しばらく様子を見たのですが、全く気配がなく、抜けたと思って諦めて撤収しました。
で、メールをくださった知人さんに「カルガモ親子は居ませんでした」とメールして帰路につきました。 ところが車を発進してすぐにその知人さんから電話が着信しました。
「あんた、諦めるの早すぎるよ! 雛は今朝孵ったばっかりだから絶対にまだ居るはず」 「池の島の繁みの中で寝てると思うから、辛抱強く待ってれば、必ず出てくるよ」 とのことです。
なので、その言葉を信じて車をUターンさせてまた公園に戻りました。 相変わらずカルガモは居なかったのですが、カワセミが居たので撮っていました。
そしたら午後3時50分頃になって、島の繁みから突然カルガモの親が池に降りて、続いて続々と雛が降りてきました。 いやぁ、やっぱり居たのですね。 私のような待つのが苦手な人間は鳥撮りまったく不向き? 失格でしょうね。
思えば、今まで待ちきれずにせっかくのシャッターチャンスを逃したことが何度あったことか。 でも、この厄介な性格だけはちょっと治りそうにありません。 とにかく今回は知人さんに感謝です。
と言うわけで、本日の鳥撮りから。 今季初撮り、本日のカルガモ親子を撮影順に10枚貼ります。 雛は13羽居ました。
実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

実画像サイズ:1280 x 853 [この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]

|