dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/10/19(Sun) 04:24 No.118143   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

大谷が10奪三振、3本塁打の大活躍でドジャースがワールドシリーズ出場を果たしました。
この快挙に拍手喝采です。♪

快晴の昨日と打って変わって、今日はドンヨリとした曇り空でした。

今日も午後から出かけて、旅鳥の立ち寄り期待でいつもの小さな池に行ってみました。
ところが姿を見せたのはカワセミだけで、期待外れの鳥撮りになりました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のカワセミ。 それにしても、女の子なのだからもう少し綺麗になってほしいです。(^o^;)ゞ

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




2日連続の5時間待ち  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/10/18(Sat) 20:40 No.118141   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方まで相模川の河原で過ごしました。
朝、ミサゴポイントに着いたら、既にミサゴが飛来し川に飛び込んで鮎を捕まえて飛び去った後でした。
午前中は2回ミサゴが高い所を通過しただけで、5時間以上待たされ、13時半に飛来し、川に飛び込んで鮎を持ち去りました。
まだ帰宅するのは早いのでミサゴの飛来を再度期待していたら15時頃に飛来し、5〜6回川に飛び込んだのですが、曇天で水面が暗い為か魚を捕まえることが出来ず、下流に飛び去りました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 2日連続の5時間待ち  dosman - 2025/10/19(Sun) 01:13 No.118142   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から一日、相模川の河原で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴは飛び込みかでかなり待たされましたね。
それでも今日も5時間待った甲斐がありましたね。 鮎を見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/10/18(Sat) 03:38 No.118138   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

高気圧に覆われて、久しぶりの快晴でした。 風が強かったのですが、ちょっと動くと汗をかきました。

今日も午後から出かけて、まずいつもの小さな池に行ってみました。
到着早々コジュケイ親子が現れました。 親と子1羽ずつの小家族で、いつもの一家とは別家族のようです。

次に西の川に行ってみました。 期待した目新しい鳥さんには会えませんでしたが、今回もノビタキが撮れました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のノビタキ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/10/18(Sat) 03:40 No.118139   HomePage

本日のコジュケイ親子。 給餌を受けていました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/10/18(Sat) 03:41 No.118140   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




久しぶりに逆光での撮影でした  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/10/17(Fri) 21:42 No.118134   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方まで相模川の土手でミサゴの飛来を待ちました。
朝から青空で、昼頃には炎天下では居られず日陰でミサゴの飛来を待ちました。
今日のミサゴは9時半頃までは何回か飛来したのですが、その後約5時間ミサゴの姿なく退屈でした。
ミサゴが飛来した時は、逆光で撮影条件は最悪でしたが、補正を+0,7で撮影してみました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 久しぶりに逆光での撮影でした  dosman - 2025/10/18(Sat) 00:34 No.118137   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川の土手で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
久しぶりの快晴で日差しが強かったですね。
お目当てのミサゴ、見事に魚をゲットしましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮り  投稿者:蝶美イカル 投稿日:2025/10/17(Fri) 17:33 No.118133

今晩は、蝶美イカルです。

いつもの池に水鳥がボツボツやって来ました。
コガモ、カルガモ、ハシビロガモ、この時期珍しい
オナガガモ、まで、きょうはオシドリ、マガモがいました。
その中で、@オシドリ、カルガモAマガモの2枚投稿します。

カルガモが邪魔で、別れてくれないかと思っていると、どんどん
ふたつがくっついたまま遠ざかりました。

実画像サイズ:759 x 603  


実画像サイズ:757 x 530  






Re: 本日の鳥撮り  dosman - 2025/10/18(Sat) 00:29 No.118136   HomePage

蝶美イカルさん、こんばんは。お疲れ様です。

いつもの池には冬の水鳥がたくさん入っているようですね。
オシドリも入りましたか、これは嬉しいですよね。
そしてマガモ、こちらはエクリプスのようですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



マガン他  投稿者:nobu 投稿日:2025/10/17(Fri) 12:34 No.118132

dosmanさん こんにちは!

近くの調整池に来たマガンです。
撮れる時にと思い、お遣い帰りに寄ってみました。
しばらくすると、餌場の田に飛んでいきました。
飛び出し撮れたのはラッキーでした。
も一度行きたかったのですが、諸用でかないませんでした。
五枚目は、つきなみの画像ですが、秋を感じるトンボ一枚です。
しばらく投稿できませんが、またよろしくお願いいたします。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: マガン他  dosman - 2025/10/18(Sat) 00:25 No.118135   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

先日は調整池でマガンを撮られましたか、それはお疲れ様でした。
2羽の飛び出しシーンも、バッチリ見事に捉えましたね。
そして綺麗な赤とんぼ、季節感がよく出ていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/10/17(Fri) 03:37 No.118131   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

鬱陶しい天気が続いています。
今日も朝から降ったり止んだりの空模様だったので、鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
一昨日のノビタキの続きです。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




雨中撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/10/16(Thu) 21:18 No.118129   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝から相模川の土手に出掛けミサゴの飛来を待ちましたが、昨日同様夜中に雨が降ったため水量が多く、ミサゴの姿なくマムシ公園に移動しました。
キビタキ雄とアサギマダラを探しましたが姿なく、エゴの実に飛来しているヤマガラを撮っていたら青空が出て、再度相模川に行きました。
約1時間ミサゴの飛来を待っていたら雨が降り出し、諦めてマムシ公園に戻りました。
園内を歩いていたらアサギマダラが飛来し、慌てて機材を持ち出している間に行方不明になり、雨が降る中約30分待機したら、姿を見せ、木の高い所に止まってから林内に飛び去りました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 雨中撮影  dosman - 2025/10/17(Fri) 01:30 No.118130   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

朝から雨が降ったり止んだりの鬱陶しい天気でしたね。
今日もあさから相模川といつもの公園に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
公園ではエゴの実にやって来るヤマガラと、アサギマダラを撮られましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/10/16(Thu) 04:07 No.118127   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から鬱陶しい天気でしたね。

それでも雨は止んでいたので午後から出かけました。
いつもの小さな池ではカワセミはお出ましでしたが、まったく動きがなく、他の鳥さんも居ませんでした。

北の遊水池に移動しましたが、ここではハシビロガモが今期初撮りできました。
でも、水面に頭を突っ込んで時計回りにグルグル廻っていて、頭を上げる瞬間を狙って撮りました。

そのうちに雨が本降りになってきたので帰宅しました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のハシビロガモ。 以前から入っていたようですが、やっと会えました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/10/16(Thu) 04:07 No.118128   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




最近の鳥撮りからの続きです  投稿者:sato22y 投稿日:2025/10/15(Wed) 23:20 No.118124
亀(sato22yさん専用) dosmanさんこんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は一日中雨、のんびり写真の整理をしてました。
dosmanさんは、近くで沢山のノビタキに会えたようで、よかったですねヽ(^o^)丿

相変わらず高い所でしか撮れなかったキビタキ♂と、ちょっとフレンドリーだった
♀です。
キビタキ♂との出会いは2回目で、♀は数羽が入れ替わり来たようです。

実画像サイズ:1200 x 764  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 792  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 784  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 771  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 800  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 最近の鳥撮りからの続きです  dosman - 2025/10/16(Thu) 02:13 No.118126   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も鬱陶しい天気でしたね。
午後から出かけましたが、降られてしまいました。

キビタキ♂はなかなか首に優しくしてくれませんね。(笑)
それに比べて♀は首にとても優しく、いい子ですね。♪
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -