dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

定点撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/14(Thu) 22:29 No.117738   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝からマムシ公園に出掛け、昨日撮ったルリモンハナバチをマクロレンズで撮ろうと待機したのですが、姿を見せないので池のデッキの椅子で夕方までのんびり過ごしました。
カワセミの親子が7〜8回飛来したのですが、この公園のカワセミは殆ど枝止まりで変化が無いです。
アオサギも撮って見ました。

実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 定点撮影  dosman - 2025/08/15(Fri) 00:16 No.117739   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝からいつもの公園で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
ルリモンハナバチは姿を現しませんでしたか、どうしたのでしょう。
それでも池ではカワセミが何度も飛来して何よりでした。
アオサギも羽を乾かしているのでしょうか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。飛び出しもさすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/14(Thu) 02:58 No.117737   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

ドンヨリとした曇り空でしたが、その分気温は高くなくて助かりました。

今日も午後から出かけて、シギチ期待で西の川に行ってみました。
ところがこのところの雨で水位が上がっていて、鳥さんがくる中州はほとんど水没していました。

それでも目新しい鳥さんは居ないかと探し回ったのですが、居たのは白鷺だけでした。
仕方なく撤収して別のポイントに行ってみたのですが、ここも期待した鳥さんには会えませんでした。

居たのはセグロセキレイの幼鳥ですが、他に貼るものがないので、たくさん撮りました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のセグロセキレイ、幼鳥と成鳥。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ルリモンハナバチ  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/13(Wed) 21:26 No.117734   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝から相模川の土手をママチャリで走行し、中州のミサゴが止まる木に行ってみたのですが、お盆でアユ釣りの人が多く川に入っていたので諦めて、ヒマワリ畑に寄って昼前にマムシ公園に行きました。
池のデッキでカワセミを数回撮ってから、ルリモンハナバチポイントに移動して約2時間撮りました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ルリモンハナバチ  dosman - 2025/08/14(Thu) 01:29 No.117736   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は朝から相模川の土手を走行されましたか、それはお疲れ様でした。
お盆休みで釣り人多く、お目当てのミサゴは残念でしたね。
それでも綺麗な花に来たルリモンハナバチをバッチリ見事に捉えましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



カワセミ  投稿者:nobu 投稿日:2025/08/13(Wed) 09:35 No.117733

dosmanさん おはようございます!

昨日は午後から、連れ合いの隣市へのリハでした。
ちょっと早めに出ましたので、新しいルートを開拓しようと、
いつもと違う道を通ったら、なんとトンネル出た途端に渋滞。
普段は1分もかからないだろう道が、15分ほどかかってしまいました。
土曜日から続けて12日(火)も休みにし、
お盆休みまで連休にされた方が多かったのですね。
下道もいつもより混んでいましたね。
リハ病院には、なんとか間に合いホッとしました。

画像は、ヒクイナ撮りの合間にとったカワセミです。
dosmanさんのデータを参考にさしていただきましたが、
遙かに遠い道です。

実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: カワセミ  dosman - 2025/08/14(Thu) 01:24 No.117735   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

今週はまさにお盆休み、平日なのに高速は大渋滞です。
昨日はいつもと違う道を走行したら渋滞に嵌まってしまいましたか。
病院にはなんとか間に合って、よかったです。

ヒクイナ撮りの合間に撮られたカワセミですか。
飛びものをバッチリ見事に捉えましたね。お見事です。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日と最近の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/13(Wed) 01:46 No.117731   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も降ったり止んだりの鬱陶しい天気でした。

それでも、夕方には一旦雨も止んだので、出かけてみました。
向かったのはいつもの小さな池です。 他に行くところがありません。

ところが小一時間粘ったのですが、池には何も来てくれず、今日も空振りでした。
でも、駐車ポイント前の川にカワセミ幼鳥が居てくれて、ノーシャッターは免れました。

と言うわけで、本日と最近の鳥撮りから。
まずは最近、と言っても先々月の在庫ですが、オナガの水浴び動画を。 再生時間:56秒。





Re: 本日と最近の鳥撮りから  dosman - 2025/08/13(Wed) 01:48 No.117732   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




お盆休み  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/12(Tue) 21:23 No.117729   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は近所の皮膚科に行ったのですがお盆休みで休診の為、やもえず総合病院に変更しました。
初めての病院で初診だった為予約優先で約3時間待たされ、会計と薬を貰って病院を出たのは約4時間後で疲れました。
次回からは予約をしてありますので待ち時間は少なく済みそうです。
14時過ぎに家を出て、ヒマワリ畑に行ってみました。
この2日間雨だったこととお盆休みで、ヒマワリ祭りは終わっているのですが、人出が多かったです。
在庫のオオタカの巣立ち雛も貼ります。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: お盆休み  dosman - 2025/08/13(Wed) 00:03 No.117730   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は皮膚科の診察に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
どこか皮膚の調子が悪いのですか? 早く治るといいですね。
午後からヒマワリ畑に行かれましたか。まだまだ鮮やかに咲いていますね。
そしてオオタカの巣立ち雛、これも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/12(Tue) 03:07 No.117728   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から降り続けましたが、夕方になって雨が上がったので出かけてみました。
ところが走行中にまた降り出してガッカリでした。

それでも小雨だったのでいつもの小さな池に行ってみました。
で、しばらく様子を見たのですが、鳥さんの気配なく、今日もノーシャッターで撤収しました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
動画とは別の水場にて、コルリの♀を6枚。♂は来てくれませんでした。 7月31日撮影。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




干潟お仕舞い画像  投稿者:nobu 投稿日:2025/08/12(Tue) 00:41 No.117725

dosmanさん こんばんは!

東京の次男が、中学時代の仲間との同窓会があるとのことで、昨日帰ってきました。
次男が午後帰ったあと、少し休んで、夕方散歩でした。
散歩コースは、風が結構あり、涼しかったです。

以下長々と引っ張りましたが、干潟お仕舞い画像です。
1,探していたらやっと1羽見つかった。クロツラヘラサギより少ないヘラサギです。
2,晴れた日に撮りたかったミヤコドリ。引き潮の汀線近くで、ちょっと遠かったです。
3,ダイシャクシギ。ここでは、多くのダイシャクシギが見られます。
4,腋羽が黒いので同定しやすいダイゼンの飛翔。
5,クロツラヘラサギ。魚でなく蟹を食べていました。

実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 667  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 750  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1000 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 干潟お仕舞い画像  dosman - 2025/08/12(Tue) 01:26 No.117727   HomePage

nobuさん、こんばんは。お疲れ様です。

昨日は東京のご次男が中学の同窓会で帰ってこられましたか。
その後、夕方に散歩に行かれましたか。 涼しくて何よりでした。

いろいろと楽しませていただいた干潟シリーズですが、今回で最後ですか。
ヘラサギも居ましたか。 そしてミヤコドリは目に光が入って綺麗に撮れていますね。
ダイシャクシギの群れの飛び出し、これは大迫力ですね。
口を開けたダイゼンの飛翔もバッチリ見事に捉えましたね。
そしてクロツラヘラサギ、これも特徴がよく判る画像ですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



賑やかな1日でした  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/08/11(Mon) 22:31 No.117724   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は川崎から長男家族そして宇都宮から次男家族が遊びに来て、孫を囲んで賑やかな時間を過ごしました。
在庫のオオタカの巣立ち雛です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 賑やかな1日でした  dosman - 2025/08/12(Tue) 01:18 No.117726   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は川崎からご長男、そして宇都宮からご次男の家族が遊びに来られましたか。
お孫さんを囲んで賑やかで楽しい時間を過ごされたのですね。
先日のオオタカの巣立ち雛、とても精悍な表情をしていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/08/11(Mon) 02:38 No.117723   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日は予報通りに雨が降り続いたので、鳥撮りはお休みしました。

と言うわけで、先日の鳥撮り動画から。7月31日撮影。
水場動画の続きです。 水浴びに来たクロツグミ。 暗くなってからようやくお出ましです。再生時間:21秒。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -