dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色



★★★ 第3回 写真倶楽部 煌き 作品展 ★★★

開催日  :11月1日(土) 〜 11月8日(土) 
時間  :9:00 〜 16:30(最終日は15:00まで)
場所 :座間谷戸山公園 パークセンター  マップコード 2244361*1 
地図URL :https://maps.app.goo.gl/G4igKLATJB7cvrNJ9

鳥見んGOO!さん当番日:11月8日(土) 午後


ノーシャッター  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/10/23(Thu) 22:36 No.118164   HomePage

dosmanさん こんばんは

朝から家事用が入り、ミサゴポイントに着いたのは10時半でした。
到着前にミサゴが2回川に飛び込み鮎を獲って飛び去った後で、その後姿なく12時頃に飛来したのですが、上流で川に飛び込み飛び去ったので、上流に移動して待っていたら飛来したのですが、今度は下流で川に飛び込んで鮎を持って飛び去る時に、成鳥♀も合流してマムシ公園の方向に飛び去り夕方まで戻って来ませんでした。
結局ノーシャッターでした。
今季最初の日(9月21日)に撮ったミサゴで、遠くてイマイチの画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ノーシャッター  dosman - 2025/10/24(Fri) 01:09 No.118166   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は昼前に相模川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴ、今日は到着前に飛び込んだり、ポイントから離れたところに飛び込んだりで、
結局ノーシャッターでしたか、それは残念でしたね。
先日のミサゴ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



冬鳥のカモ類の到着状況  投稿者:figalo 投稿日:2025/10/23(Thu) 21:13 No.118163   HomePage

dosmanさん、こんばんは。近くの川に冬鳥のカモ類が到着しているか、見に行ってきました。到着し始めていました。
1枚目 ヨシガモ雄のエクリプス、2枚目 ヨシガモ雌、3枚目 参考ー2025年1月のヨシガモ雄雌、
4枚目 ヒドリガモ雄雌、5枚目 マガモエクリプス雄雌、6枚目 マガモ雄雌。 

実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  


実画像サイズ:800 x 565  






Re: 冬鳥のカモ類の到着状況  dosman - 2025/10/24(Fri) 00:59 No.118165   HomePage

figaloさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は近くの川の様子を見に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そして期待したとおりに冬鳥のカモさんが入っていたようですね。
早くもヨシガモが入っていましたか。 ♂は年明けには綺麗になるのでしょうね。
そしてヒドリガモ、マガモも入っていましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



先日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/10/23(Thu) 02:39 No.118162   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

朝からよく降りましたね。 今日は一気に冷え込んだようです。
ニュースを見ていると、街を歩く人たちの「とても寒いですぅ!」と言う映像がトップに流れていました。

私はと言うと、一歩も外に出ず、暖かい部屋でノンビリ過ごしました。

と言うわけで、先日の鳥撮りから。
一昨日のヒクイナ水浴び動画です。  再生時間:45秒。



2ケ所のオオタカ若  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/10/22(Wed) 21:46 No.118160   HomePage

dosmanさん こんばんは

ミサゴポイントにこの2週間くらい、毎日のようにオオタカ若がカモの群れを襲って飛来しています。
マムシ公園のオオタカ若を最後に見たのが7月20日で、それ以降親子とも姿がありません。
2年前のマムシ公園のオオタカ番は、交尾を約1ケ月したにも拘らず、巣に入らずに飛び去っていて、9月に相模川の土手でまだ若いオオタカ雌を何回か目撃しています。
相模川の若とマムシ公園の若は個体が同じかどうか判りませんが、ミサゴ撮影しながらオオタカ若の撮影も時々あります。
1枚目は7月20日撮影のオオタカ若。
2枚目は10月8日撮影のオオタカ若。
ミサゴは在庫画像です。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 2ケ所のオオタカ若  dosman - 2025/10/23(Thu) 01:53 No.118161   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は一日雨が降り続いて、さすがに鳥撮りはできませんね。
そうでしたか、ミサゴポイントには連日オオタカが飛来してくるのですか。
相模川のオオタカ若、どれも眼光鋭く、カッコいいですね。
ミサゴのダイビングも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/10/22(Wed) 04:17 No.118157   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

相変わらずの曇り空で気分が盛り上がりませんね。

今日も午後から出かけて橋ポイントに行ってみました。
ここでは眼下の湿地にタシギが居るのを先客の知人さんが見つけてくださいました。

そしてヒクイナとカワセミも姿を見せてくれました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のタシギ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/10/22(Wed) 04:18 No.118158   HomePage

本日のヒクイナ。 三日連続で撮れました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/10/22(Wed) 04:19 No.118159   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ワンチャンスでした  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/10/21(Tue) 21:35 No.118155   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日は11時半に病院の予約が入っていた為、相模川の土手での撮影を短時間で引き上げましたが、私が到着する前にマガン3羽が飛来し、ミサゴは2回上流に飛来し、鮎を掴めて飛び去ったそうです。
診察を終えて13時頃に相模川に到着し、上流のミサゴポイントでミサゴの飛来を待ちました。
ミサゴが飛来したのですが下流に飛び去り、ママチャリで追いかけて行って何時ものミサゴポイントで待っていたら、約5分で戻って来て川に飛び込んでくれましたが、鮎は獲れませんでした。
まだ帰宅時間まであったので、再度のミサゴの飛来を期待したのですが姿なく帰宅しました。
高市内閣が発足しましたね。
国家公安委員長に赤間二郎代議士が就任しました。
地元相模原市が選挙区で、以前、ミカン箱に乗って個人演説をしていた時に遭遇して、お話をしたことがあり、話を聞いていたのは私一人で選挙区が隣で残念ながら投票権が無いと話したら、自民党宜しくと言われ苦笑しました。
環境大臣に石原宏高代議士が就任しました。
実家があった町内会に住まわれていて、地元の神社のお祭りなどに顔を出されていました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ワンチャンスでした  dosman - 2025/10/22(Wed) 01:15 No.118156   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は昼前に病院で診察を受けられて、昼過ぎに相模川の土手に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴはいつものポイントで飛び込んでくれましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

高市内閣が発足しましたね。 初の女性首相、見守りたいと思います。
相模原方面に行くと、赤間二郎さんのポスターを方々で見かけますね。活躍を期待しています。



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/10/21(Tue) 04:33 No.118153   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

鬱陶しい天気が続いています。 明日も晴天は期待できません。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に行きました。

ヒクイナはしばらく待っていると出てきてくれました。
昨日よりも明るい時間帯に出てくれて、やれやれでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
本日のヒクイナ。 一瞬羽ばたいてくれました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/10/21(Tue) 04:34 No.118154   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




冴えないミサゴ撮影  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/10/20(Mon) 22:47 No.118151   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から夕方まで相模川の土手でミサゴの飛来を待ちました。
午前中は雨上がりの曇天で暗く、ミサゴの飛来はありませんでした。
午後は3回飛来し目の前を何回か旋回したのですが、落ち鮎が少ないのか川に飛び込まずに上流で2回飛び込んで鮎を掴んで飛び去りました。
この数日、目の前の川に飛び込む事が少なく、鮎が群がっている上流に飛び込むケースが目立ちます。
在庫のミサゴです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 冴えないミサゴ撮影  dosman - 2025/10/21(Tue) 01:34 No.118152   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川の土手で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
お目当てのミサゴですが、午前中は飛来なく、午後も通過だけでしたか。
このところ目の前での飛び込みが少なく、苦労されていますね。
こればっかりは忍耐強く通うしかないですね。
在庫のミサゴ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/10/20(Mon) 03:32 No.118148   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

朝からドンヨリとした曇り空でした。なんだか気分が盛り上がりません。

今日も午後から出かけて、いつもの小さな池に行きました。 で、カワセミが既にお出ましなので撮っていると、
なんとヒクイナが出ているとのことで、慌ててヒクイナにレンズを向けました。

ところがヒクイナはあっという間に走り去って、草むらに入ってしまいました。結局タッチの差で撮れませんでした。
あまりにも悔しいので、次のお出ましを待ったのですが、1時間以上待たされました。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
今期初撮り、本日のヒクイナ証拠写真。 暗くなってからようやく姿が見えました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/10/20(Mon) 03:33 No.118149   HomePage

そして、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/10/20(Mon) 03:57 No.118150   HomePage

<おまけ> 本日のダーウィンダイジェスト  チゴハヤブサの突進! 再生時間:55秒。



最近の鳥撮りからの続きです  投稿者:sato22y 投稿日:2025/10/19(Sun) 23:44 No.118145
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

ちょっと休憩してしまいましたが(笑い)もう少しありますのでお付き合いください。

午後の便で、オオルリ♀若もお立ち寄りヽ(^o^)丿
余程お腹がすいていたのか、夢中で黒い実を食べていました。
残念ながら半日の滞在でした。

実画像サイズ:1200 x 751  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 782  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 803  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1200 x 781  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 最近の鳥撮りからの続きです  dosman - 2025/10/19(Sun) 23:58 No.118147   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

いつものポイントにオオルリ♀も立ち寄ってくれましたか。
お食事を終えて、お澄まし顔ですね。
でも、オオルリが来てくれて、これは嬉しいですよね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -