dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

相変わらずのH川  投稿者:shintaro 投稿日:2025/09/28(Sun) 16:51 No.118009

dosmanさんこんばんは!!今日も午後からH川へ行って来ました。ですが相変わらず鳥さんいません。土鳩や雀なんかも撮ってしまいました。ちょっと日が照って暑かったです。
今日のH川です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 相変わらずのH川  dosman - 2025/09/29(Mon) 00:29 No.118011   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後からH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
そうなんです、このところ何処も鳥枯れで、難儀しています。
今日はドバト、スズメ、カルガモ、アオサギを撮られましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/28(Sun) 02:15 No.118006   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後遅くに家を出て、近隣・地元のポイントを廻りましたが、目新しい鳥さんは居ませんでした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
近隣の田んぼにて、ノビタキと間違えたモズ、そして北の遊水池のホシゴイ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/28(Sun) 02:16 No.118007   HomePage

いつもの小さな池にて、本日のカワセミ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/28(Sun) 02:17 No.118008   HomePage

<おまけ>  可愛い案山子。

実画像サイズ:800 x 533  




ミサゴ撮影空振り  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/27(Sat) 20:53 No.118002   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から相模川のミサゴポイントに直行しました。
カメラマンさんが10数人来られていて、賑やかな雰囲気でミサゴの飛来を待ちました。
1回遠くの方を通過しただけで、シャッターを押すことなく空振りでした。
午後からは約300m上流のミサゴポイントに移動して約2時間様子を見ましたが姿なく空振りでした。
相模川両岸の田圃の稲刈りが始まって、25日頃から農業用水を止めて堰の水位を一番低くしたことによって、堰の上流に中州が広がり、ミサゴの飛び込む場所が分散してしまったようです。
先日のミサゴです。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ミサゴ撮影空振り  dosman - 2025/09/28(Sun) 00:26 No.118005   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
CMさんが十数名おられましたか、それは賑やかでしたね。
しかし主役のミサゴは出は不調でしたか。それは残念でしたね。
稲刈りが始まって堰の水位が低くなり、その影響で飛び込みポイントが分散しましたか。
先日のミサゴ、どれも見応えがありますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



ソバノビ  投稿者:元さん 投稿日:2025/09/27(Sat) 16:55 No.118001

dosmanさん こんばんは。
今日は思い切ってソバノビを撮りに行きました。
主役は6〜7羽居ましたが肝心のソバに止まってくれません。
ちょっとストレスが溜まりましたね。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: ソバノビ  dosman - 2025/09/28(Sun) 00:15 No.118004   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はソバノビを撮りに行かれましたか、それはお疲れ様でした。
主役は6〜7羽も居ましたか、でも舞台は整っているのに、来てくれませんか。
それでも蕎麦をバックに素晴らしい写真が撮れましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



アオサギとコサギ  投稿者:shintaro 投稿日:2025/09/27(Sat) 16:05 No.118000

dosmanさんこんばんは!!今日も一雨きそうな雰囲気でしたがH川へ行って来ました。
今日は降られずに済みましたがアオサギとコサギしか撮れませんでした。
段々暑くなくなってきたのでもうちょっと先の季節に期待です。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: アオサギとコサギ  dosman - 2025/09/28(Sun) 00:10 No.118003   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日もH川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
雨は降られずに済んだそうで、何よりでした。
今日も撮れたのはアオサギとコサギでしたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/27(Sat) 04:10 No.117998   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日も午後から出かけて、西の川に行ってみました。
到着は午後4時20分頃でしたが、先客さんは誰も居ません。

居たのはサギ、セキレイ、カルガモ、そしてカラスでした。
それでも念入りに探しているとトウネンが2羽居るのを発見しましたが、遠かったです。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
まずは本日のトウネン。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 本日の鳥撮りから  dosman - 2025/09/27(Sat) 04:11 No.117999   HomePage

そして、本日のカワセミ。 鉄道橋下のブロックに居ました。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  




ワンチャンス  投稿者:ヤマ 投稿日:2025/09/26(Fri) 21:11 No.117994   HomePage

dosmanさん こんばんは

今日も朝から相模川の土手でミサゴの飛来を待ちました。
炎天下の中、昼まで待機して飛来したのは1回で、川に2回飛び込み2回目に鮎を捕まえたのですが、後姿で飛び去る姿しか撮れませんでした。
昼から座間谷戸山公園パークセンターで開催されている第14回栗原フォトクラブ写真展にお邪魔しました。
力作ぞろいで見応えがありました。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: ワンチャンス  dosman - 2025/09/27(Sat) 01:08 No.117997   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も朝から相模川の土手で過ごされましたか、それはお疲れ様でした。
その後、谷戸山公園で開催されている写真展に行かれましたか。
川ではお目当てのミサゴは1度だけ飛来して、2回飛び込みましたか。
ミサゴの水面からの飛び出しシーン、いつもながら綺麗に撮れていますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



田んぼの主役  投稿者:元さん 投稿日:2025/09/26(Fri) 18:16 No.117993

dosmanさん こんばんは。
日暮れが早くなり何となく寂しいですね。
今日もバタバタした一日でした。
先日の田んぼの主役はスズメたちで、
刈り取り直前のご馳走に群がっていました。
モズも高鳴きが聴かれるようになりましたね。

実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 914  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]







Re: 田んぼの主役  dosman - 2025/09/27(Sat) 00:57 No.117996   HomePage

元さん、こんばんは。お疲れ様です。

そうなんです。まさに「秋の日はつるべ落とし」ですね。
午後5時を過ぎると急に暗くなります。
先日の田んぼではスズメもたくさん居ましたね。
そして、ノビタキと紛らわしい(笑)モズも増えてきましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



雨のH川  投稿者:shintaro 投稿日:2025/09/26(Fri) 16:40 No.117992

dosmanさんこんばんは!!今日は母親と一緒に買い物へ行った後暇だったのでH川へ行って来ました。しかし行く前からそうだったのですが少し雨が降っていて鳥さんを撮り出したら雨が降り始めました。仕方なく撤収し車に戻った頃にはカメラはびしょびしょでした。そんな訳で少ししか撮れませんでした。


彼岸花とコサギとアオサギです。

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 雨のH川  dosman - 2025/09/27(Sat) 00:51 No.117995   HomePage

shintaroさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日は買い物の後、H川に行かれましたか、それはお疲れ様でした。
ところが鳥撮りを始めてすぐに雨が降り出しましたか。それは大変でしたね。
それでも鮮やかな彼岸花、そしてコサギとアオサギを撮られましたか。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。さすがです。♪



本日の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2025/09/26(Fri) 02:43 No.117991   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

いい天気で過ごしやすい一日でした。

二日連続で地元の田んぼでノビタキに振られたので、今日は少し足を延ばして大川沿いのノビタキポイントに行ってみました。
現地到着は16時過ぎ、先客さんがお二人おられました。 先客さんによるとノビタキは4個体居るそうです。

正味30分ほどの鳥撮りでしたが、ノビタキの出はまずまずでこの二日間のリベンジを果たすことができました。
しかし、帰りの道路は何処もとても混んでいました。 圏央道を使わず、下道で帰ったのは正解でした。

途中、日没直前にカワセミ狙いで北の公園に立ち寄ったのですが、不在でした。

と言うわけで、本日の鳥撮りから。
今期初撮り、本日のノビタキを10枚貼ります。

実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



実画像サイズ:1280 x 853  
[この画像はサイズを 800 に自動縮小しています。 画像をクリックするとオリジナルサイズでご覧いただけます]



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -