dosmanの 楽しい野鳥掲示板
機材は一流 腕二流 朝の目覚めは超三流  dosmanの掲示板にようこそ ♪

今日 昨日
[トップに戻る] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



おなまえ
URL 文頭に必ず https:// を記述してください
題  名
イメージ    (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)

迷惑投稿を防止するため、「合い言葉」を導入しています。
「合い言葉」が合致しないと投稿出来ませんのでご注意ください。
合い言葉 フィールドスコープにデジカメを装着して野鳥撮影を行う方法の一般的な名称は? カタカナで4文字。
文字色
枠 色

ハクセキレイ  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2023/01/17(Tue) 22:47 No.107859

dosmanさん 今晩は

 鳥撮りの成果の少なかった日に、モデルになってくれたハクセキレイです。
 川の浅瀬で、気持ち良さそうに水浴びをしていました。

実画像サイズ:800 x 574  


実画像サイズ:800 x 554  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 555  


実画像サイズ:800 x 540  


実画像サイズ:800 x 575  






Re: ハクセキレイ  dosman - 2023/01/18(Wed) 01:26 No.107866   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

ハクセキレイが気持ちよさそうに水浴びをしていますね。
こんなシーンは思わずシャッターを切りますね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



3日間 引きこもり  投稿者:佐和山 投稿日:2023/01/17(Tue) 22:09 No.107858

dosmanさん みなさん こんばんは

コロナ感染者とその死者数が高止まりしているのと、
天気が悪かったこともあり、3日間引きこもりました。
先日の裏道散歩の在庫から・・・
@Aメジロ Bオナガ

実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:533 x 800  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 3日間 引きこもり  dosman - 2023/01/18(Wed) 01:23 No.107865   HomePage

佐和山さん、こんばんは。お疲れ様です。

私もこの三日間は一歩も外に出ませんでした。 完全に引き籠もりました。
それにしてもメジロがいいところに来てくれましたね。
ほころび始めた梅?、そして鮮やかな花に蜜を吸いに来たのでしょうか、花粉を一杯付けていますね。
そしてオナガも美しい姿を見せてくれましたね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 お見事です。♪



枝止まり  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/17(Tue) 20:48 No.107855

dosmanさん こんばんは

朝から夕方まで。地元の相模川の土手をママチャリで走行しての鳥探しでした。
午前中は片道約3Kmの土手を何回も往復しても鳥影が無く、マクドナルドで休憩しました。
ランチタイムのビックマックのセットが600円から650円に値上がりして、食べる回数は減りそうです。
午後、土手を走行していたらミサゴが約150m先の枝に止まっており、飛び出しを撮ろうと2時間待ったのですが飛ぶ気配なく、情報を頂いた小鳥を探しに約1Km上流に行っている間に飛び去ってしまい、飛び出しは撮れませんでした。
小鳥も見つけられず、明日以降の楽しみとしました。
約150m先の枝止まりの画像は証拠写真しか撮れず、没にしました。
在庫の枝止まりのミサゴとノスリを貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:536 x 800  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 枝止まり  dosman - 2023/01/18(Wed) 01:16 No.107864   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

ようやく天気も回復しましたね。 今日も相模川の土手を散策、お疲れ様でした。
そうですか、ビックマックのセットが値上がりしてましたか、世の中の流れとは言え、それは辛いですね。
ミサゴが遠くに止まっていましたか。飛び出し狙いで2時間待たれましたか、ちょっと惜しかったですね。
ミサゴとノスリの枝止まり、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/17(Tue) 19:41 No.107854

dosmanさん こんにちは。
今日は人生初の130というものすごいスコアー出してしまいましたが とても楽しいゴルフで元会社のメンバーと強制的にやっていたのとまったく違って ゴルフって楽しかったんだと目覚めさせられるほどでした。 隣のゴルフ場にゴルフで行く日があるかもしれません(笑。

先日のゴルフ場の鳥たちから
コサメちゃんとオジロビタキと 別なコサメちゃんです。
黒い子はムナオビオウギびたきやっとオウギの証拠画像です(笑

実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  sato22y - 2023/01/17(Tue) 23:52 No.107861

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(*^_^*)お疲れさまです。
今日は、楽しいゴルフの時間を過ごされたようですね(^^♪
何事も、楽しいのが一番です。

コサメビタキにオジロビタキ、可愛い子たちに会えてよかったですねヽ(^o^)丿
そして、ムナオビオウギビタキ、まさしく扇のようです。(@_@)
素晴らしい瞬間を撮影されましたね(@_@)

いつもいつもエナガにお付き合いいただき、優しいコメントをありがとうございます。
エナガは、いつも少しずつコースをかえてやってきます。
今は群れも小さくなり、捜すのも大変です(>_<)





Re: 無題  dosman - 2023/01/18(Wed) 00:56 No.107863   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

今日はゴルフ、お疲れ様でした。 接待ゴルフ?と違って、今回はとても楽しくプレーできたそうで何よりでした。
私もゴルフを始めた頃は130とか普通に出してましたよ。 いや、もっと酷かったかもしれません。(^o^;)ゞ

コサメビタキとオジロビタキ、やっぱりこの子らは可愛いですね。
どれもお目々ぱっちりで、私もこんな風に撮りたいです。
そしてそしてムナオビオウギビタキ、最高の瞬間を撮られましたね。 お見事です。♪



最近の鳥撮りから  投稿者:dosman 投稿日:2023/01/17(Tue) 03:25 No.107851   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

冷たい雨が降り続いています。 今日も鳥撮りを休んで。これで三日連続になります。

なので、いよいよ投稿する画像が枯渇してきました。 まさに自転車操業の宿命ですね。
明日はお天気も回復しそうでやれやれですが、夕方から歯医者の予約が入っていて、気分は今ひとつです。


親しい知人さんが倒れて緊急搬送されたとのことで、とても心配していたのですが、
大事には至らなかったそうで、無事退院されたとのことで、ホッと一安心しました。
でも、体調はまだまだ万全ではないそうで、しっかり養生していただきたいと思っています。



と言うわけで、最近の鳥撮り在庫から。
まずは先日のモズ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2023/01/17(Tue) 03:27 No.107852   HomePage

庭の水場にやって来た、キジバトとアカハラ。

実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  


実画像サイズ:800 x 533  






Re: 最近の鳥撮りから  4416 - 2023/01/17(Tue) 19:31 No.107853

dosmanさん、こんばんは!
ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません。
「お知らせ」を載せるかどうか迷ったのですが、地元の親しい鳥友から電話があると話が出来ない状態なので、あえて載せてしまいました。
サボテンさんの仰っていたとおり、バチが当たったようです。
しばらく大人しくしているつもりです。





Re: 最近の鳥撮りから  サボテン - 2023/01/17(Tue) 21:41 No.107856

dosmanさん こんばんわ。
えーーーーっ!?3日連続の鳥撮り休みはdosmanさんの歴史上初めて?とか🤣😆🤭
でも天気のせいじゃどうしようもないですよね。 そんなときの為に庭に来てくれる鳥さん 超貴重な存在ですよね。キジバトはオスメスですよね??  模様の濃さが違いますね 一緒に来てくれて 比較できて貴重なショットですよね🤗😉

アカハラさんは完全にプライベートプール
すごい大胆に水浴び姿見せてくれていますね。警戒心のない平和な姿 癒やされますね。

モズ子さんとモズ男  それぞれモズ子さんは優しい顔でとても可愛いし モズ男も丸っこくてカッコよさより 可愛く撮ってしまいましたね😂🤗🤭
 
4416さんが 退院されたようでほんとに何よりでしたね。あんな美しい写真撮って見せてくれる人がバチが当たるわけ無いでしょ。
しっかり休んでまた窓から見える鳥さん狙ってください😉😊





Re: 最近の鳥撮りから  sato22y - 2023/01/17(Tue) 23:21 No.107860

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

三日連続のお休みでしたか。いい休養になったのでは?
エネルギーも蓄えたところで、今日は鳥撮りへGO
でもお天気は今一つ、鳥撮りへは行かれたのでしょうか?

優しい表情のモズ子ちゃん、やっぱり♀の可愛さにひかれてしまいます(笑い)
モズオ君もかっこいいですよ(^^♪
庭の水場のお客さん達、dosmanさんの所は鳩さんもOKなんですね。
我が家は、水飲み迄はOKですが、水浴びはお断りしています(笑い)
見ていて気持ちがいい、アカハラの豪快な水浴び♪
すっかりdosmanさんの所の水場がお気に入りのようですね(^^♪





Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2023/01/18(Wed) 00:39 No.107862   HomePage

4416さん、サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

4416さん、
体調がよくない中、わざわざ投稿していただき、恐縮しております。
声が出ないと言うのも辛いですね。 今はゆっくり静養なさってください。

サボテンさん、
歴史上初めてって、そんな大げさな。(笑) 過去に何度かありますよ。
アカハラの水浴びですが、早朝の時間帯で逆光なのが残念でした。

sato22yさん、
今日は鳥撮りに行きましたよ。 シャッターだけはたくさん押しました。♪
そうなんですか、sato22yさんちの水場は水浴びお断りなんですか、立派な水場なのに、ちょっと残念ですね。



最近の鳥撮りから  投稿者:sato22y 投稿日:2023/01/16(Mon) 23:18 No.107843
亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は、雨が降ったり止んだりの一日。
家を一歩も出ることなく過ごしました。
dosmanさんは、3日続けての鳥撮り休みだったのでしょうか?

最近の鳥撮りから
木に産み付けられた虫の卵?をついばんでいたエナガと
風の強い日に、川岸のコンクリの上で休んでいたカワセミです。

実画像サイズ:800 x 563  


実画像サイズ:800 x 550  


実画像サイズ:800 x 534  


実画像サイズ:800 x 517  






Re: 最近の鳥撮りから  dosman - 2023/01/17(Tue) 02:07 No.107850   HomePage

sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日も冷たい雨が降り続きましたね。 はい、三日連続で休みました。
完全に運動不足で、体力が持つか心配です。

それにしても、エナガの凄い瞬間を撮られましたね。
虫の卵、エナガにとってはご馳走なんでしょうね。夢中で食べていますね。
そして、コンクリートの上で佇むカワセミ、この子も可愛いですね。
どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪





Re: 最近の鳥撮りから  サボテン - 2023/01/17(Tue) 21:48 No.107857

sato22yさんのエナガちゃん とても珍しいシーンをバッチリ捉えてしまいましたね。流石エナガウォッチャー 卵って何でも美味しいんでしょうね。虫の卵苦手ですがエナガちゃんがする事なら全部許容範囲です😄😄😄

この羽がブワッと広がった瞬間のカワセミ これまたすごい貴重な瞬間ですよね。こんなの見たこと無いです。とてもきれいな画像で素晴らしーーーーっ!!👍👍👍🥳



シロハラ  投稿者:ぽんぽこ 投稿日:2023/01/16(Mon) 22:14 No.107842

dosmanさん 今晩は

 先日、今期初めてシロハラに出逢えました。
 一度逢うと、同じ日に3ヶ所で出逢えました。
 こんなもんなんですね

実画像サイズ:800 x 572  


実画像サイズ:800 x 585  


実画像サイズ:800 x 563  


実画像サイズ:800 x 557  






Re: シロハラ  dosman - 2023/01/17(Tue) 01:55 No.107849   HomePage

ぽんぽこさん、こんばんは。お疲れ様です。

先日はシロハラを今季初撮りされましたか、それは何よりです。
その日はシロハラに3ヶ所で会われましたか、面白いですね。
私はアカハラはもう何度も会っていますが、シロハラには一度も会ってません。
いやぁ、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 素晴らしいです。♪



無題  投稿者:サボテン 投稿日:2023/01/16(Mon) 16:22 No.107839

dosmanさん こんにちは。
今日もそちらは寒いようですね。 こちらはもう冬は終わってしまったかのような蒸し暑い日々が続いています。今の気温は34度です。

実は明日 海に近い方のゴルフ場で一緒にゴルフをすることになり みんなの泊まっているホテルを出発する時間が早いので 今夜は同じホテルに宿泊ということになりました。それにしても日本人ゴルフキチガイが多いです。6日連続で ゴルフのためだけに来ました(^^;。

先日の鳥たちから。
ショートホールを終えて 次のロングホールに向かうグランドで待つ人の代理の鳩です(笑

この脇のホールのタイの桜の花の木 で何度もハチを捕まえては戻ってきていたハリオハチクイ

数年前の浸水で完全に枯れた木の根元まで掘り起こして 取り除き作業する人と機材たち。

ホウガンの木 小さな実はやがてあのホウガンの玉のようになるんでしょうか
花の構造が複雑すぎてどの角度から撮ってもよく理解できない不思議なホウガンノキの花たちでした。



実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  


実画像サイズ:800 x 600  






Re: 無題  sato22y - 2023/01/16(Mon) 23:41 No.107844

亀(sato22yさん専用) dosmanさん お先に失礼いたします。

サボテンさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。
待つ人の代理の鳩、いいですね〜。思わず笑みがこぼれました♪
ハリオハチクイ、カラフルでスタイルもよく、本当に綺麗な鳥さんですね。
蜂を捕まえてお食事中、そしてタイの桜の花とのコラボ
いいシーンが撮れましたねヽ(^o^)丿 好きな鳥がまた一種増えました。
ホウガンの花、色々不思議なことはあるようですが、可愛い花ですね(^^♪

昨日も、あたたかなコメントを、ありがとうございました。





Re: 無題  dosman - 2023/01/17(Tue) 01:50 No.107848   HomePage

サボテンさん、こんばんは。お疲れ様です。
sato22yさん、コメントありがとうございます。

今日も冷たい雨が降り続きました。 もう三日連続で鳥撮り休んでいます。
そちらは34度ですか、すっかり真夏ですね。

明日もゴルフなんですか、しかも相手は日本人? いわゆるゴルフツアーと言う奴ですか。
今頃はホテルで熟睡中? 明日はキチガイ?相手に頑張ってください。(笑)

緑のグランドで白い鳩さん、なんだか目立っていますね。(笑)
そしてハリオハチクイ、いつ見ても綺麗な鳥さんですね。一度実物を見てみたいです。
作業員さんも熱心に作業されていますね。 
そしてホウガンの花、本当に鮮やかで綺麗ですね。 どれも素晴らしいです。♪



降参!  投稿者:ヤマ 投稿日:2023/01/16(Mon) 16:02 No.107838

dosmanさん こんにちは

昨日と一昨日は雨降りでも気温が下がらなかったことで、相模川の土手で1日居られましたが、今朝は霧雨でしたが寒さが厳しく、雨を止むまで自宅待機しました、
ところが雨が止まず、14時頃に雨がいったん止んだのですが、30分位で降り出し、鳥撮りを断念しました。
明日は青空バックのミサゴの飛翔場面が期待出来そうです。
在庫の画像を貼ります。

実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  


実画像サイズ:800 x 536  






Re: 降参!  dosman - 2023/01/17(Tue) 01:29 No.107847   HomePage

ヤマさん、こんばんは。お疲れ様です。

今日はずっと冷たい雨が降り続きましたね。 私は三日連続で休みました。
さすがのヤマさんも今日は鳥撮りはお休みされましたか。 明日は回復しそうですね。
ミサゴの飛翔画像、どれも綺麗で鮮明に撮られていますね。 さすがです。♪



最近の動画在庫から  投稿者:dosman 投稿日:2023/01/16(Mon) 02:50 No.107837   HomePage

こんばんは。お疲れ様です。

今日もドンヨリした生憎の天気でしたね。 なので、今日も鳥撮りはサボりました。

この二日間、一歩も外に出ず、ずっとパソコン部屋で、マウスを握りながらウトウトしていました。
ま、それはそれで極楽なのですが、身体が鈍ってきて、明日はなんとしてでも出かけたいと思っています。

と言うわけで、最近の動画在庫から。
クイナとヒバリのお食事風景。  再生時間:1分12秒。





Re: 最近の動画在庫から  サボテン - 2023/01/16(Mon) 16:46 No.107841

dosmanさん こんにちは。
昨日は日曜だったので庭掃除もあったと思うのですが天気悪くては何もできませんね。

でも極楽の連休ができてほんとは良かったと思います。dosmanさんには滅多にできないことでしょうからね😁😉

クイナの食事ってこういうことですか あんな見えにくい場所に何度も首を突っ込んで一体何があるんでしょうね まずそれを見つけたことがすごいですね。(感心)

そしてヒバリさんの見つけたもの 丸い小さな玉 これは静止画で見せてくれたことがありますよね あの時もあれはなんだと思いましたが
次々と見つけて飲み込んでいるんでしょうか

クイナさんもヒバリさんも 想像もつかないもの見つけて食べているんですね
どちらもとても興味深いお食事シーン動画ですね👍👍😉





Re: 最近の動画在庫から  sato22y - 2023/01/16(Mon) 23:58 No.107845

亀(sato22yさん専用) dosmanさん こんばんは(^◇^)お疲れさまです。

今日は生憎のお天気でしたが、明日の午前中は晴れ予報、午後は曇り予報
鳥撮りはなんとか大丈夫のようですね。

クイナとヒバリのお食事風景。 
こんなに広い中、クイナもヒバリもよく見つけましたね。
私なら見過ごしてしまいますね。
クイナのお食事シーン、面白いですね。
写真と違い、動画は全体の雰囲気がよく分かっていいですね(^_-)-☆
これからも楽しみにしています(^^♪





Re: 最近の動画在庫から  dosman - 2023/01/17(Tue) 01:22 No.107846   HomePage

サボテンさん、sato22yさん、こんばんは。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。

サボテンさん、
今日も雨が降って、鳥撮りはお休みしました。 三日連続です。ちょっと弱りました。
クイナですが、かなり長時間首を突っ込んで食事していました。面白いですね。
ヒバリが食べていた小さな玉、あれは何か判りませんが、次々と拾っていました。

sato22yさん、
今日も鳥撮りはお休みでした。明日は何とか出かけられると思います。
広角だと遠くに見えますが、じつはそれほど遠くではないのです。
特にヒバリはかなり近かったです。 あのコスモス畑です。♪

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -
- JOYFULYY v2.50a :Edit by dosman -